今も余震が続き不安な日々を

過ごされていると思います…。





こんなニュースが。






中学生の集団避難。





期間は2ヶ月。





教師が引率。





先生、かなり大変ですよね…。





教育の時間(8:00-17:00)のみ

生徒と過ごすのとは訳が違う。





四六時中です。





センシティブな時期の子どもたちのケアも必要で。





自分の中学の頃を振り返ると

あの時期はイジメとかマウントとかも多く

1番人間関係がごちゃごちゃな時期だった

記憶があります。





性的なことへの興味も芽生えている時期でもあるし…。





配慮しなければいけない面がたくさん。





自分の時間はほぼ持てないのではないでしょうか。





もちろん、中学生達自身も…。





親元を離れての生活は不安感もあるだろうし、

集団行動が苦手な子なんかは

かなりのストレスになるだろうな。。。





1日も早く日常を取り戻せる日が来るよう

祈るばかりです。






昨日のYahoo!ニュース。






あとヴィセの新リップのCMにも男性を起用していたのも時代だなと思いました。





昭和女の私からするとやっぱり違和感があるのは正直なところ。


(良いとか悪いとかではない)





でもこういうのがフツウと受け入れて世の中に順応していかないといけないのかも、というプレッシャーさえ感じます。












美しい男子、とは思います。





小3の息子に意見を聞いてみました。





広告の男性起用は違和感はない、


でも自分もつけたいとは思わない、


もし友達(男)がつけていても別に良いと思う、


と言います。





なるほど。





でも子どもって


「こういうもんだよ」


「これが普通だよ」


というのを素直に受け入れる能力が私達大人よりよっぽど高いんだろうなと思います。





ジェンダーレス。


そりゃあ大事な問題なんだろうし、

当事者が生きやすくなるのは良いことです。





でも、、、一方で

その風潮により一般の女性が生きづらくなっていることも確かだなと感じてます。





電車の女性専用車両の列におじさんが並んでたり。





女性専用車両って何の為にあるんでしたっけ。





痴漢などから女性を守るためとかではなかった…?

あとトラウマを抱えた女性も安心して乗車できるようにとか。





それが脅かされるって。





女性専用車両に乗るおじさんにそのことを伝えるのも、

ジェンダーのことを盾にされたら…と思うと気軽に「間違えてますよ!笑」と教えてあげることもできなくなるなって。





それが温泉の女風呂でも起こってもおかしくないかも⁈なんていう話もありますよね…。





あと過去のシリーズのプリキュアで登場してた、









ローズマリー…





おもろいんだけど…





やっぱり違和感。








普通に考えて、少女とつるむおじさんってヤバいよ。





近所の公園で、女子小学生がおじさんに「一緒に遊ぼう」と声をかけられて付き合わされた挙句にLINEを聞かれたという出来事があったらしく、

注意喚起の知らせが届いたことがありました。





娘には、やっぱり“知らないおじさん”には警戒心をもってほしいし、

プリキュアのローズマリーちゃんのように【おじさんとつるむことは別に普通】みたいな感覚になるようなキャラ設定はどうなんだろう…と

放映当時から心配でした。





ジェンダーが曖昧な人(何て言うのが正しいの?)に対しての偏見というより。





【ジェンダーレスってフツウやん?😇】って急になろうとしている世の中への違和感が強いです。

 




急過ぎるし、洗脳に近い感じがしちゃうからですかね。





あとは、

それを盾にして接近しようとする性的搾取目的の男への嫌悪!!







我が家がラン活をしていたのは春夏くらい。





第一子は男子で、

本人の希望がシルバー。


そこから炙り出したコレが候補だったのですが・・・







人気で買えず。


(今買えるっぽいです)





シルバー以外なら、黒。





黒ならそんなに違いがないような気がするから【軽い】【タフ】であればOKということで、

近くの大型スーパーに見に行きその中から決めました。


(天使の羽)





正直、そこまでこだわらずに決めた第一子のランドセル。











一方。


第二子は女の子。





色もデザインも豊富!!





自分の時代は赤一辺倒だった(学校で1人だけピンクのランドセルの子がいて羨ましかった)時代。





娘のランドセル選びは頑張りたいという心持ち。





娘の親友ちゃんのママが教えてくれたメーカーを1番初めに検索してみると。。


娘も私も“コレ可愛い〜”“コレにしたい”という気持ちに。





親友ちゃんのママに真似して良い?って聞いて(笑)、実店舗に行きそれに決定!!





大型スーパーにはなかった、

専門店ならではの絶妙な色やデザイン、細かなディテールにきゅんきゅんしましたおねがい飛び出すハート





夏くらいになると人気色はsold outとかになっていたし、

我が家もギリギリで 届いたのが2月末か3月だったので、

男子も女子も

ちょっとこだわりたかったら

夏より前には決めたほうが良さそうだなと思ったのでした。





マリクワの流行って私たち母世代はみんな通ってきたでしょうか?!





やっぱりこんなランドセルも気になっちゃいます♡







ランドセルではないけど、

最近のハンギョドンやポチャッコの再燃も胸熱・・・ラブキューン










ママの心をくすぐられるブランドといえば、ジルとか♡







ポールアンドジョーなんかもお願い



うちの園のプレ受付の最小年齢である2歳半からプレに週1(といってもほぼ母も同伴で午前中だけ)通い、

その後は満3歳児保育から入園したので、

プレも入れるとトータル4年半幼稚園に通いました。





通常3年保育だとしたら約1.5倍となりますね。笑





満3歳児


本人からも先生からも様子をちゃんと聞けなくて…問題なく過ごせているからこそだと信じることにしてました…。


一つ上の学年である年少クラスの中での生活だったので難しいこともあったかもしれないけど、

基本マイペースで小さなことは気にしない性格なのでやっていけてたかな。





年少


自由奔放&マイペースで、自由時間が終わっても先生の目を盗んで(?)遊び続けていたり。


冬に泥水遊びをして服を真っ黒にして帰ってきたり。


運動会でもその調子で…

待機時間に体操服のポケットいっぱいに拾ったどんぐりを詰め込んでいて、

踊りの中でジャンプした瞬間にどんぐりをぶち撒けたのが私達両親は忘れられない思い出。笑





年中


急に落ち着いて園生活を送れるように…!


冬からチアを習い始める。





​年長


預かり保育の中でも、お友達の妹のことも、自分から積極的に面倒を見るアネゴに。


先生がいっぱいいっぱいになってる場面でも娘がそれに気付いてフォロー&サポートをしてくれて嬉しかったんです、と先生から聞きました。


ウルウルしながらその話を教えてくれていて、先生も母も、娘の成長を嬉しく誇らしい気持ちになっていました。












そんな感じの園生活。





今のところ心配なく、

交友関係も私が見習いたいほどにコミュ力が高いし、

いろんなことを“やってみたい!”という挑戦意欲も高い。





新しい環境や人前に立つことにも物怖じしない。





一体誰に似たのかと思います。笑





課題は

やや飽き性なので継続・集中する力がもっとついていけばいいなと思いつつ。笑












年長1年間のハイライトをもう少し捕捉したい上差し





運動会のリレー(年長のみ)では、アンカーをつとめました。





走順を子ども同士で話し合って決めたそうですが、娘はアンカーを譲らなかったそうです。


(娘より速い子はいました…😅)





普段は協和を大事にしながらも、

そういう勝気なところもある娘、すごく良いなと思いました。





本番までに、走順を何回か変えてやってみるつもりだったらしく、

一度アンカーになったという話を私がこれで決定かと勘違いして「すごい!かっこいい」と褒めたので、娘もその期待に応えたい!!とアンカーを譲らなかったみたいです。





一番早いわけではないけど、“やっぱりアンカーは〇〇ちゃんでしょ”と周りの友達も背中を押してくれていたらしく。





お友達もそんなふうに言ってくれててありがたいし、

そう言ってくれるような関係性を娘も作れてたんだなとも思います。





年少の時に一緒にお転婆をしていた親友ちゃんとは

年中・年長はクラスが(あえて?)離れちゃったけど、

園生活で1番の仲良しというのは卒園まで変わらず流れ星


(年少で一緒に泥だらけになったりクラスから飛び出して遊んでいた2人。リレーではアンカー対決でした。)





これからもたくさんのお友達と出会いいろんなことに挑戦をしていく娘を見守り支えたいですにっこり







娘は満3歳児入園でスタート+その前にプレ幼稚園(週1ですが)を半年行ったので、幼稚園生活はトータルで4年半になる予定です。





幼稚園生活最後の1年です。





満3歳児クラスの時は、ひたすらに自由人でした。


年少クラスでは、パワーアップしてけっこう好き勝手やってたみたいです笑い泣き


年中クラスでは、ちょっと落ち着いてきて良かった…と少し安心してきて。


年長クラスの今は、年下の子の面倒をよく見る“しっかりさん”に変貌を遂げたようです!!





年少の時に一緒に好き勝手やってたお友達とは、年中・年長とクラスを離されてしまってますが、やっぱりお互いに1番ウマが合う親友みたいです。





まぁ娘と似たような、気が強めの女子同士でぶつかることもたまにあるみたいですが、基本は和を大事にするタイプです。





公園に行けば、知らない子ともすぐ友達になるし、

年長になってから転園してきた子ともすぐ仲良しになってるし。


私とはまるでタイプが違うので、我が娘ながら天性のそういうところがスゴイな〜とか、奔放で可愛いな〜と思ったりしてます。










オシャレへのこだわりが強くて、母のメイクや髪やファッションをよくチェックしているのはさすが女子。





私のアイメイクを見て、どのアイシャドウパレットを使ったかを言い当てたのには驚きました!!





自分の服は自分でコーディネートしていて、新しいアイテムを買う時も自分で選びたいと言います。


(息子は、ママが買ったものを着るから適当に買ってきてと言います。)





好きな服の系統は、スポーティ寄りのアイドル系です飛び出すハート





本人の悩みは肌が地黒なところで、幼稚園や公園に行く前には日焼け止めをしっかり塗る日々です。笑





ドラストで、

プチプラの子ども用日焼け止めを選んでたら店員さんが話しかけてきてアドバイスしてくれました。


私はビオレとかのジェルタイプだと伸びも良くて塗りやすいかな?と思いながら見てたのですが、

エタノールが多く含まれてるし等成分をいろいろチェックして+プチプラを考慮した結果オススメされたのは…



コレでした。





最初に「↑を持ってるんだけど、もっと塗り広げやすいものを探してる」と伝えていたので、

↑をオススメしてきた=お店の売り上げにはならない。





なのに勧めてるなら本当に良いんだろうなと思いながら、使っています。





母の私がボディ用で使っているのは、




アリィー。





春から使ってもう3本め。





顔用としては、




これを使ってます♡




朝用クリーム兼日焼け止めで、エイジングケアもしながら近紫外線もブロックしてくれる。


高いけどね…。





コスト面でコッチに乗り換えようかなと検討中。


ドクターケイ(Dr.K) 薬用CリンクルホワイトUV(医薬部外品) 日中美容クリーム、化粧下地 ビタミンC誘導体 美白 シワ改善 毛穴ケア




息子の学校は毎年クラス替えがあり、しかも1学年に4クラスもあるのでかなり環境が変わります。





環境の変化が苦手なので、どうかなーと心配しつつ迎えた新年度でしたが、1番仲良しのお友達と同じクラスになれたことが大きな支えとなり、スムーズにスタートをきれました。





2年生になっての大きな変化としては、お友達同士で約束をして遊ぶようになったことです。





1年生の時も約束をしてきたことはあるのですが、待ち合わせができる確率は50%くらいだったかな😅





公園に行ったけどお友達は来なかったとか、きっと逆パターンもあったかもしれません。





公園まで行くのも「着いてきて」と言ってきてましたが、2年生になってからは自分で行って時間になったらちゃんと帰ってきます。





今は行動範囲はあまり広くなくて、A公園かB公園かの2択ですが…

遊びながら移動するとかも出てくるだろうし、行動範囲が広がったらキッズ携帯とかも考えていかないとなーと思い始めています。





息子が友達同士で遊んでる公園に、娘と一緒に行ったことがあるのですが、

子ども同士で遊んでる小学生達には“友達の母ちゃん”なんて眼中に入らないらしく、

たまに話しかけてみても無視される(というか耳に入ってないだけ)笑い泣き





こうやって徐々に徐々に親離れしていくんだな〜。





いやぁ


世間では先日母の日だったんですねぇ?笑い泣き





みなさんどんなhappyなエピソードがあったのでしょう。


こわくて読みにいけないです。笑笑





うちは娘が母の日のプレゼントを作ってきてくれた。


…以上です。





朝は子のお付き合いで公園遊び。


(ママ友付き合い苦手なのに珍しく約束して遊んだ)





昼はカップラーメン食べて。





夕方は1人で安いスーパーに買い物に出かけて、

自分で寿司を調達して。


ラスト一点をギリギリゲットした功績も誰も褒めてくれない。





夕飯で買ったもん食べるのも久しぶりだな。(昼はよく買ったもん食べてる)





日々頑張ってるってことかも?おねがい←自分に甘い





でももっとサボろう。





ダンナは家でながーい昼寝(ちなみに前日も)で、たぶん父の日だったのかなって思います真顔←完全にイヤミ


羨ましい限り。





ヤケ酒以外に逃げ道がない。





そっから口きいてませんわ。





各出版社から幼稚園を通して月刊誌の申し込みが始まっています。






だいぶ前の記事でオススメしたシリーズ絵本が、今のタイミングで申し込めるなと思ったので一応シェアしておきますニコニコ





上の子は小2になりましたが、このシリーズの中で特に『十二支の由来』が今でも好きで、読み聞かせをリクエストされます♡





一冊310円とかで、ながーく読めるのでめちゃめちゃコスパもいいです。笑











久々の更新になりましたが、

(ログインも久々でIDを忘れかけてました汗)

また最近の子どもたちの様子もまとめてアップしたいなと思います流れ星



今回の緊急事態宣言は、

本当に急な展開な印象でした。





東京はようやく緊急事態宣言が明けたのに、また!!





GW中、「現在の浅草の様子です。人がまばらです。」とニュースで放映されてましたが、その余波は神奈川に。


川崎、横浜、湘南に、東京からわんさか人が流れてきてましたね。





コロナ慣れ。


緊急事態宣言慣れ。


自粛疲れ。





これじゃあ感染を食い止めるなんて無理です。





ワクチンも予定通りに進められてない。





もうオリンピック開催はとっとと中止してほしいものです。





Yahooニュースでオリンピック中止の署名を集めているというのを見て、


五輪中止署名、10万筆超 宇都宮元日弁連会長が呼び掛け(共同通信) - Yahoo!ニュース元日弁連会長の宇都宮健児氏が、「東京五輪の開催中止を求める」とするオンライン署名を5日正午から始め、6日午後7時45分時点で10万筆を超えた。 署名サイト「Change.org」で実施。宇都宮リンクnews.yahoo.co.jp

早速探しまして。


↓↓↓


あなたの声がチカラになります人々の命と暮らしを守るために、東京五輪の開催中止を求めます Cancel the Tokyo Olympics to protect our livesリンクchng.it




オンライン署名しました!!!!





大切な人と自分を

守りたい!!!!





暮らしを

守りたい!!!!