狩人ごはん~横浜で食べ歩き~ -5ページ目

ベイステーション本牧でカラオケ(笑)

(今回は食の記事ではありません。良いという方のみお付き合い下さい)



先日のカードゲームリプレイでカラオケ屋に行ってからというもの


カ ラ オ ケ に行きたくて仕方がねーぜ!(笑)


という訳で、近所を調べてみました。


ある…


1軒だけ(笑)


そうなんです。本牧には一軒しかないのです。
HPもないので料金もわかりません^^;
しかし、ここは大通りに面した所にあります。買い物に行く際には
何度も通ってる場所で、夏とか中高生が入っていくのを見かけた事があります。

てな訳で、偵察も兼ねて本日行ってまいりました。


え? 誰とって???


一人だよ!当然な!( ゚Д゚)


$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

お店の名前はベイステーション本牧。
お値段は…やっすいな(笑)

どうやら最近値下げた見たいですね。

・・・大丈夫か?
ここなくなったら本牧にカラオケ店ないんだけど^^;;;;;


B1階。中に入ると左右にBOXがあって通路にドリンクバーが設置されています。
お店の方に告げると会員証が必要との事なので早速作りました。

さて、3時間パックを申請しいざROOMへ!


$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~


広い!^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


お店の方に聞いたら、これでも小さい部屋だそうで…。
なるほど。他はもっと広いとなるとそれなりにキャパはありそうだから
人は頻繁に来るのかしら? 怖いのは閑古鳥が鳴いていつ閉店とかいうパターン^^;

部屋数はちゃんと数えていませんが多分6とか7部屋くらいはあるのかな?
清潔感があって非常に好印象です。

部屋に入ってまず…一服(笑)

そうそ。そういえばこちらは持ち込みOKという珍しいタイプ。
ただし、持ち込んだものはゴミも全て持ち帰って下さいね。おっさんとの約束だよ☆


。。。


さて、メニューもあります。
軽食からチャーハンとかの飯もの。唐揚げとかのつまみ系もあります。
デザートもあったかな。ドリンクは基本フリーですが別料金でお酒もあります。

ではでは、何から歌おうかしら??

しかし、カラオケなんて何年ぶりじゃろかー。
ぽちぽち…。



杉山清貴&オメガドライブで「サマーサスピション」



ふう…。なんとか歌えた^^;


つーか、声でねぇぇぇぇぇwwwww


サマーサスピションはまあまあ歌えましたが次に入れた「風のLonelyWay」は厳しかった^^;

そして、懐メロを中心に入れまくり歌えるもの歌えないものを選別(笑)

で、昔よく歌ってた「L'Arc-en-Ciel」の「LINK」を入れたんですが…。


もう、歌えませんでした…orz


まあ、当時から結構キツかったのですが音程下げても無理でしたね。
スーパー好きな歌なので悲しい…。


その後、アイドルマスターから何曲か。

つーか、「約束」が入ってないじゃないか!( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!
約束は大好きなんですがねぇ…。まあ、仕方がない…。


で、トチ狂って「SMOKY THRILL」入れたんですが…。


これ難しいっすね!(笑)


これを暗記して歌える竜宮小町はすげぇ!(小並感


そんなこんなであっという間に3時間。
結構、へとへとになった…これは歳だな(断言


途中、アイスコーヒーをこぼすといった失態をやらかしましたが
店員さんが嫌な顔せず処理してくれたので良かったです。暖かいなりぃー。


さて、良いお店を見つけました。
帰り際、店員さんにヒトカラっています?って聞いたら、結構いるとの事。
大体、平日昼はヒトカラが多いそうです。これは心強い(笑)

良いストレス発散を見つけたので頻繁に行きたいと思います!(笑)


ではでは!

新山下「いこい」にてカツカレー

新総裁カツカレー事案が真っ只中のさなか。

またまたカツカレー行ってきました。

今回は以前に発見した新山下のトンカツ屋。
初来店で唐揚げを食べてしまったのでカツはまだ未体験です(笑)

そんな訳で、カツも食べられるカツカレーを注文。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

店内はこんな感じでカウンター4.5席。テーブル2人がけが2つ。

こぢんまりとしていますが、お昼時は混んでいる模様。
あと、お持ち帰りのお客も結構来ていましたね。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

来ました!

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

んー。旨そう。
では、頂きます!

ふむふむ…。旨い!!!

カレーはスパイシーまではいかない家庭的な感じです。
カツは厚すぎず薄すぎず丁度良い感じ。お肉も柔らかジューシーで良いですね。

サクサクもぐもぐ…。

やっぱ、カツカレーって結構ボリュームありますね^^;
なかなかに満腹になりました。

こちらのお店、カツ定食が通常と大?が100円くらいしか変わらないんですが
実物はどれくらい差があるんだろうか?気になるので今度はとんかつ定食行ってみよう。

ではでは、ご馳走様でした!

新山下「いこい」さん
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14006190/

本牧イトーヨーカドー内「ロッテリア」にてバーガー2つ

TVで見ていたら絶品チーズバーガーを食べてみたくなったので
イトーヨーカドーのフードコートにあるロッテリアに行ってきました。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

行ってみたらこんなものが。
(だいぶ前の話なのでいまあるかは不明です^^;)

なるほどー。これも旨そうだ。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

と、いう訳で2つ頼んで見ましたーヽ(・∀・)ノ

絶品の方は想像より小ぶり。尺測りの基本はタバコの横置き(笑)
サイズを比べるとわかるかと思いますが、結構小さいですね。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

さてさて中身は…

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

ほうほう。バンズは旨そうな色してますねぇ。
では、頂きます!

パクッモグモグ…。

ふむー。

んー。確かに普通のよりは美味しいです。
ただ、個人的にはペッパーが効きすぎてるかなぁと。正直チーズの味と
お肉の味がかなりかき消されている気がします。
量もそんなに多いわけではないのでお値段の割にはお得感がないなぁ…。
あ、元々お得感とは無縁の品かも知れませんが…^^;;;

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

さて次は肉厚ハンバーグサンド。

ではでは…。

ふむ。

んー…

なんかこう…特に目新しさはない気がする…。
肉厚っちゃあ肉厚なんですが…肝心のお肉がそんなに旨く…。

んー、やっぱマックとロッテはこう…何をやっても「旨い!」って
絶賛出来るものが出てこない感じがしますなぁ。
マックは月見とかチキンタツタ好きですが…あ、一番好きなのは
ソーセージエッグマフィンですがね(笑)

昔はロッテのホットサンドが好きで良く食べてましたがそういや
今あるのかなぁ…。今度もうちょっと見てみよう。

では、ご馳走様でした!

関内・若葉町「ハングリーピッグ」でラーメン

昨日、久しぶりにお出かけしました。
関内のパセラでちょいとオリジナルボードゲームの試運転を。
詳しくは省きますが、久しぶりに楽しい1日でした^^

あらかた終わったあとは焼肉。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

こちらは石川町駅前ビル(食品館わかばが入ってるビルの上)にある
甘太郎の焼肉食べ放題コースです。
ここ最近…というか、会社勤めをしていた頃に焼肉とか行ってた頃は
なんかしょっちゅう胸焼けしていたんですが、今回は大丈夫でした。
しかし、久々の焼肉は美味しかったー。
居酒屋チェーンのお肉はどんな感じかと思ってたんですが、結構良かったですよ。
珍しくご飯をおかわりしてしまった(笑)


さて、それは昨日のおはなし。
本日は…何故かモツ鍋が食べたくなったので材料の買い出し。
実は、生モツ売ってるのって関内の「カトレヤプラザ」しか知らなかったのでここで。

昨日も関内、今日も関内(笑)

で、お昼を食べていなかったのでうろうろ。
以前に行った和蔵で二郎インスパイアでも食べようと思ったんですが
夜はモツ鍋。にんにくとか結構入るからにんにくは避けよう(フラグ


で、伊勢佐木町を歩いていたんですが、結構ラーメン屋増えてるんですね。
博多系というか、九州のトンコツ系が割とオープンしてるのが印象的。
一軒、福島から来たラーメンがあったのでそこにしようかと思ったんです。


角を曲がってお店を見つけるまでは!


ちょっと路地に入った所に油そばのお店があるんですよ。
そっちの方にうろっと行ったら…。


$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

ん?なんだこのお店??

説明を見ると、どうも二郎インスパイア系w
さっきにんにくは避けようって言ったじゃないですかやだー。

どうも新装開店らしく、なんかお客もあんまいなかったので入ってみました。(フラグ回収)

店内はカウンターのみ。(10席ほど?)席の後ろの通路はそこそこ広い感じ。
お初なので肉マシ(100円)でしたがやめてドノーマルに。

お店の人に野菜とか増します?と聞かれ色々レクチャーされる。
写真の盛りが結構見た目はそんなでもなさそうですが、店員の兄ちゃんの
感じだと、野菜一掴みをごわっと乗っけると言われちょいマシくらいに
してもらいましたw にんにくはマシの味と油はノーマルで。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

来ましたー!なんかもやし祭りだぁぁぁぁぁ!(笑)

中を混ぜるとお肉が出てきました。

ではでは、頂きます!

にんにくをまぜまぜ…。ずるずる…。
ん!おお!なかなか旨いではないですか!
スープはとんこつ醤油な感じですが、デフォはそんなに味も濃くなく丁度良いです。
麺は太麺。ここは賛否両論でしょう。個人的には中太がいいかな(笑)

で、もやしはゆでただけのものが乗ってますので、味が欲しい方は備え付けの
ラーメンの醤油でどうぞ。自分はスープと絡めて食べてちょうと良かったので足しませんでした。

さて、にんにくは摩ったものではなくパンチャーみたいなので荒く潰したもの。
自分はこっちの方が好きですね。

チャーチューは肉ブロックといった感じ。ちょっと味付けが濃いですが、
もやしと食べれば丁度良いです。

で、食べてるあいだに結構人が来てちょっと待ちが出来ました。
どうやら自分はタイミングが良かったようですね。

待は店内ではなく外w 店内も若干余裕があるから中でもいんじゃね?とか
思いましたがまあお店の人が決める事ですしね(笑)

さてさて、二郎に行った事ない自分がインスパイア系を2軒も行ってしまった(笑)
本家を知りませんが、2軒とも食べやすい感じです。
このまま、自分は二郎童○を貫こうと思います(笑)

ではでは、ご馳走様でしたー。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~
関内・若葉町「ハングリーピッグ」さん
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14048741/

関内「どん八」にてカツカレー

年明けから色々急仕事が続いて中々更新出来ずにすみません…。

やっと本日お休みなのですが…なんかグダグダしてたらこんな時間ですよ!

さて、そう。ストックもないんですよねぇ…困ったもんだ。
とりあえず古い写真から行きますか。


皆さん。既に選挙も終わって安倍内閣に変わった訳ですが
これはまだ政権交代がされる前。

与党の腰巾着どもが安倍新総裁をDisり始めた頃の事です。


そう。3500円のカツカレーを食べ報道された翌日ですw

そもそもたがだか3500円のカツカレー食って庶民感覚がないとか
頭がおかしいとしか思えない。
で、この報道をしている新聞社が懇意にしている団体の元総理様は
総理時代に会員、年会費合わせて1000万くらいするバーで飲み食い
してたんですが一切報道ないんですよね。そのあとの総理もしかり。

最近は議員でもない一般人の癖に亡国にいって無い事無い事を
べらべらしゃべっている始末。誰か何とかしてくれw

話が逸れました。戻ります。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

こちら山下町は産業貿易ビル。
ここに前々から行ってみたかったお店があったのでこれを機会に行ってきました。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

地下に降りると色々お店がありました。
近隣のサラリーマンで賑わっていますねぇ。結構人がいました。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

そしてこちらがメニュー。

どうですこの庶民感覚溢れるお値段w
しかも量が半端ないらしいです。

とりあえず、両カツを試してみたかったのでロースとヒレが乗る
スペシャルカレー(S)を注文。

待つことしばし…。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~


なんだこのカレー!(驚愕

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

Sでこれかよ! Mにしなくて良かったー^^;;;

では、頂きます…。

パクッチョモグモグ…。

んー。カレーはスパイシーって感じではなく安心する家庭の味。
しかし、プロが作っているのでそこは一味違いますね。
程よく辛く、香辛料も若干感じます。食べやすいです。

で、カツの方ですがロースもヒレも柔らかで美味しい。
これは普通に定食でもいいなぁ…。
大きさもそれなりにあって食べごたえがありますよ!

しかし量が多いな^^;
後半は結構持て余しましたが無事完食致しました…。
ご馳走様でした…。


この時期、しばらくはカツカレーがブーム?になり新総裁就任後
早くも経済効果が出たようです(笑)

さて、別の日。ツイッターを見ていたらこんな画像が…。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

ナイスガスト!w

でも、下の書き込みはアニヲタじゃないとネタがわからないと思うんですがそれは…。

わからない人のための解説(いらん
元ネタ「わぁい!うすしお!あかりうすしお大好き!」
「ゆるゆり」というアニメで「あかり」という女の子が言った台詞。

以上!w

では、ご馳走様でした!

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~
関内「どん八」さん
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14009494/