狩人ごはん~横浜で食べ歩き~ -14ページ目

ちょっと自慢「ラーメン編」

自分の作ったもので自慢する事は少ないのですが、
今回は自分でも「お?」と思ったくらい美味しかったので紹介します。


その名もズバリ「ラーメン」なんですが(笑)
先日、角煮が無性に食べたくなったので作ろうと思いバラのブロック
を購入して参りました。ついでにチャーシュー用の肉が100g65円だった
のでこれもついでに購入(笑)

ネギの青い部分と生姜を加え弱火でじっくり火にかけて煮込み角煮は別調理。
で、チャーシューは以前作ったものがしょうがとネギの香りが
強く付いてしまったので今回はシンプルにタレだけに。
(タレにも生姜とネギを入れていた為)

タレは紹興酒、酒を混ぜたものを煮きり、そこに同量の水とちょっと
しょっぱいかな?と感じるくらいの塩を入れます。

このタレと煮た豚をZIPロックに入れて冷蔵庫で一晩放置。


さて、お次はラーメンです。

最近、自分で油ソバやタンタンメンを作るのがマイブームで
生麺のみを何個か買っていました。今回はちぢれ細麺を使います。
(油ソバとかについては別の機会に紹介します)

角煮とチャーシューを煮たスープを沸騰させ、どんぶりには
昨日作って漬け込んだチャーシューの漬け汁を入れます。

漬け汁と醤油、ガラスープの素、刻んだネギを適宜入れスープを張ります。
で、そこに茹でた麺ともやし、ほうれん草、チャーシューを乗せて完成!!

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

こんな感じになりましたー。
では、頂きます!!


んー。自慢だけど旨い!!(笑)

まさか煮汁でここまで旨いとは思いませんでした。
チャーシューも塩ダレのみでつけたのでラーメンに良く合います。
しかも柔らか脂部分はとろり~。

いやー、自慢したくて土日でもないのに記事を上げてしまった(笑)

ただ、ちょっと手順に失敗があって、初めスープにはガラの素は入れてませんでした。
食べてて何か足りないなぁと思い、ガラスープの素を入れたらぼやけていた味が
キリっと決まって味が調いました。

茹で汁って煮こぼしたあと臭うってんで捨てちゃう人多いと思うんですが
ネギの青い部分と生姜で臭みを消せばちゃんとしたスープになりますので
機会があったら是非作って見て下さい!本当に旨いですよ!
(ちょっと手間ですけどね^^;)


まだスープは残っているので、明日もまたチャレンジしよう。
では、ご馳走様でした!!

本牧イオン内「マクドナルド」にてランチ

たまにはマクドでも。


ってな感じでマクド。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

今回、チキンクリスピーなるものを頼んで見ました。
新しいコーヒーの試飲だとかでアイスコーヒーを無料で頂きました。
マジマックドさん太っ腹!(笑)

では、頂きまーす。

もぐもぐ…。


おお!巨大ナゲットだこれ!w


でも、個人的には気に入ったかなぁ。
ソースをマスタードソースにしてくれれば完璧(笑)

ご馳走様でした。(早いな)


さて、5番街のノジマ奥に行くと…。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

シースー?

ちょ!皆さん、回るスーシーですよ!<え?


で、ちょっとしたらこんなんなってました。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

7月2日グランドオープン。
先着300名に粗品プレゼント。


乗るしかないこのビッグウェーブに!(笑)


という訳で、7月2日はここに行ってみようかな。


なんて書いていた事をすっかり忘れて記事アップもいまさらですよトホホ。
ちなみにオープンの日もすっかり忘れておりました(´∀`)

中華街関帝廟通り「金福楼」で蒸し鶏

ある晴れた日に中華街でランチ。


ぐるぐる回っていたのですが、中々めぼしいものに当たらず
久々に金福楼さんに行って見ると看板に蒸し鶏が!(笑)

以前より目撃はしていたんですが、タイミングが合わずに
食べられず仕舞いでした。

が、今回はグッドなタイミング!

早速入りましょう。
店内はお昼時なので結構混んでいます。
自分が入った後に待ちが何組か出来たので、
こちらのタイミングもGOODだったようです。


$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

どどーん。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

ドヤァ・・・。


では、頂きます!

んー。旨い!
オーソドックスな醤油味のタレですが塩梅も丁度良く仕上がっています。
ネギもシャキっとしていていいですね。鶏も柔らかいー。

中華コーンスープも濃厚で旨いですねー。
こちらはお米も美味しいんですよ。しかし、山盛りなのでおかわりは出来ないな(笑)


んー。久々の満足感。やはり金福楼さんは美味しいなぁ。
しかも、値段も安いんですよね。確か580円だったかな?


土日はいつも混んでいるので、平日が狙い目ですが中々そうは行きませんよね^^;
では、ご馳走様でした!!

中華街関帝廟通り「金福楼」さん。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14000492/

本牧イオン内「めんめ家」にて釜玉うどん

おっす!また昨日更新忘れてた!(反省


イオンに買い物に行ったついで、小原が減ったのでフードコートに行きました。

中途半端な時間でしたので、マクドかうどんかで悩んだ結果・・・


$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

うどんですよねー(笑)

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

久しぶりの釜玉。
先日、TVで讃岐うどん特集かなんか見て無性に食べたかったのです(笑)

では、頂きます。


んー、旨い。


そういや、ここの釜玉はそんなに玉子が固まっていないなぁ。
お店によってはうどんが熱すぎて玉子が固まってそぼろ状に
なっていたりしますが、熱がちょっと通ったコレくらいが良いですよね。

では、ご馳走様でした!

本牧イオン内「めんめ家」
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140106/14038647/


帰り道に気になっていたお惣菜屋さんによって見ました。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

こちらでは自家製のチャーシューが100g350円で売られています。
他にもコロッケやポテトサラダがありましたが、今回はチャーシューで。

あまり量がなかったので200gほど切って貰いました。
切っている最中、ご主人と世間話(笑)
なかなか気さくなご主人で良い感じでした。

買ったチャーシューを自宅で頂いて見ましたが、ちゃんと焼いてある
チャーシューで甘めの味付けでした。なかなかいけます。

気になる方は是非!

関内「丸和」でロースカツ定食

夜中にさぁ・・・ニコ動でさぁ・・・


飯動画見ちゃう時ってあるやん?


よりにもよってとんかつ動画見ちゃってさぁ・・・


もう、これ以降頭がとんかつで一杯になってしまったんですよ(笑)


で、早速ググッて見ましたよ。

ちなみに以前は、職場近くにあったとんかつ屋でとんかつ分は補給
していたのですが、その職場もなくなってしまってなぁ…(遠い目

そんな訳で、だいぶとんかつを食べていなかった所にニコ動ですよ!
そりゃもう探すっきゃないっしょ!!

で、旨そうな店が馬車道と日本大通りと2軒見つかったのですが
今回は恐ろしく評判もお値段も高い「丸和」さんに行って見る事にしました。


行ったのは…翌日です!(笑)


11時30分に開店なんですが…。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

早くに着いてしまった…^^;;;

まあ、10分前についてしまっただけなんですがまだ暖簾はかかっていませぬ。
仕方ないので近所を散策しました。

関内ってオフィス街なイメージが強いのですが結構お店多いんですね。
しかも近場に勝烈庵があるんですよね(笑)
勝烈庵と和幸は旨いんですが高い割に肉が小さいんですよねぇ…。

職場近くにあったロースカツは肉厚で1100円。とんかつ定食がなんと650円。
値段の割りにお肉も美味しくて十分満足出来たお店でした。
あそこのロースが食えなくなって寂しかったんですよ!!

さて、ぐるっと回って来たら暖簾がかかりました!
早速入店します!

なんと、1番乗りでした!(わーい)

そりゃこんな時間に速攻来るのなんて俺くらい…
と思ったらそんな事はなかったぜ!

自分が入って直ぐ後にリーマン2人が、その1分後にも2人来ました!
すげぇ!やっぱ有名店は格が違うな!(笑)

注文は既に決めていたアイツ!

あ、メニュー忘れてた。
$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~
こんな感じ。

とん定もいいんですが、折角なので俺はロースカツを頼むぜ!

実はこちらのランチロースカツは人気が高く直ぐに売り切れて
しまうらしいのですよ。そう聞いちまったら頼まざるを得ないな!!

1番乗りなので揚げも1番です!まっさらな油で揚がるなんてめっちゃ贅沢!(笑)


そ し て ・・・


$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~
ドヤァ・・・

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

やっべぇ…超旨そう…。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

どっすかこの切り口!しかもブ厚い!!

もう涎がヤバイので頂きます!!!


んー!!


最高!!!!


いやぁ、本当に真面目に旨いです!
肉厚なんですが物凄く柔らかい。そしてジューシー。
お肉は特別な無菌豚らしいのでうっすら赤い絶妙な火加減でも
安心して頂けます。こりゃ行列が出来るのも頷けるわー。

ちなみに揚げ上がりまで10分?位だと思うんですが、その間に
もう内部は満席。外には待ちが出来ていました。

そうそう、内部はそんなに広くないです。
テーブルが4席とかそんなもんであとはカウンターかな?
(あんんま見てなかったなんて言えない…)

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

で、店員さんからオススメされた岩塩。
こちらでも頂いて見ましょう。


!?


うんめぇwwwww


あー。やっぱ塩いいですね!
ぶっちゃけソースも旨かったですけど、このカツには塩がいいなぁ。


そんな感じでわっしゃわっしゃご飯が減って行きます(笑)

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

こちらすっかり忘れていた味噌汁…というか豚汁。

こっちもいい感じに旨いですねぇ。

キャベツもモリモリ頂きながらカツ、ご飯と流れて完食。
いやー。旨かったー。


ちなみに、キャベツ、ご飯、豚汁はどれか1品だけ1回おかわり出来ます。
まあ、みんなご飯でしょうけども(笑)
やっぱ肉なんで脂がキツイ人はキャベツも良いですね。


しかし、お値段が1800円とお高めなのでこれは月1回の贅沢にしよう(笑)


そんな訳で、旨いとんかつありがとう御座いました。
ご馳走様でした!!

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

関内「丸和」さん
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14004558/



しこたま食べたので休憩。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

地下鉄中華街駅入り口近くにあるカフェ。
以前、確定申告に行った帰りに発見し気に入ったお店。

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

色々あるんですが…

$狩人ごはん~横浜で食べ歩き~

ま、アイスコーヒーですよねw

ふー。落ち着いたー。
しかし、旨いとんかつだったなぁ…。

あ、次は次点で気になった方にも行って見るかな。

ではでは。