おはようございます

天空のバラ園🌹、園主です 

 

 
少し前にブログでも紹介したと思うのですがひょっとしたら Twitter でしか紹介してないかもしれません
実家の近くののらオキシペタラムが今見頃を迎えています
 
 
 
オキシペタラムはブルースターとしても知られる花で
よく切り花が流通します
ルリトウワタという和名のとおり
とても綺麗なブルーが特徴的な花です。
 
あまりガッツリ根も張らないので
バラの下草としても結構使いやすいです👍
この時期は苗も流通してますよ。
あ、
今ちょうどうちでも売ってますね
 
 
南アフリカとかに住んでいる植物なので
寒さにはちょっと弱いですが
霜さえうまくよけることができれば
数年は冬越しして大株になることも多いです
 
 
 
 
ここ数日ひたすらハウスの中で主要な品種の
苗の棚卸し行っているのですが
 
 
スミマセン・・・
 
 
全部の品種はあまりに数が多すぎて
棚卸できないので棚卸し出来ない品種は注文受けても
苗がないことがたまにあるかもです
 
苗をひたすらピンチしまくっているので
棚卸しが終わる頃にはしばらく開花の写真が少なくなるかもしれません
 
あと、
3月くらいからバラのシーズンの間は
「息を止めて走り抜ける」
んで、そろそろ一息つきたいなあと思うようになってきたので
 
ブログ等の更新もちょっとお休みするかもしれません。
 
 
まだ分かりませんが
 
 
 
で!
 
 
 
紹介する気力があるうちにじゃんじゃんうちのバラたちっを紹介していきます
 
 

🌹おしらせ🌹

 

**********************************

天空のバラ園で現在販売中のバラの在庫状況を確認できます。

(クリックするとGoogle Driveに保存してあるPDFが見れます)

 

ERだけの在庫リストはこちら⇓

 

 

天空のバラ園では、歴史的に貴重な品種も含め約1000種のバラを生産しておりますが人員不足等により、予約分プラスαの数だけ苗を生産しておりますので

人気のある品種は前年中にほとんど完売してしまいます。

すみません・・・・

 

 

「販売できる今年の苗が出た場合の購入予約」兼「2023年度の新苗の予約」

の予約を受け付けていますので欲しい品種があったら、

↓からオーダできます

(クリックするとオンラインショップお問い合わせフォームに飛びます)

 

■第一次エントリーの受付締め切り■

2022/7月半ば頃

(変更の可能性あり)

生産数がオーダー希望数を上回る品種については
2022/7/31迄にご連絡頂いた方の中で抽選を行います。
8/1以降の申込は先着順です。

品種の生産予定数に達し次第完売となります。

**********************************

 

 

 

ザ スクワイヤー

在庫あり

赤いイングリッシュローズ第一号と世界で初めて作られた黒バラをかけ合わせて作られた品種。深みのあるモス自利家のない赤が大変に美しい。葉が落葉しやすい欠点はあるものの樹勢は非常に強く強健で育てやすい。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:イングリッシュローズ
樹形:シュラブ(半つる)
樹の大きさ:150x90
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:大輪
香り:強く香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

 

 
在庫あり
 
タモラとリリアンオースチンというER史上重要な品種を両親に持つ。花の色に幅があり、時折花弁の端がピンクに染まることも。名前は古代エジプトの王妃にちなむ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:イングリッシュローズ
樹形:シュラブ(半つる)
樹の大きさ:90x60
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:大輪
香り:強く香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
 
 
在庫あり
ルゴサの交配種らしく鋭いトゲがびっしりと生えるが花はとても繊細。古い品種だが2000年初期に大人気となり最近では見かけない品種の一つ。名前はシェイクスピアの戯曲トロワラスとクレシーダより。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:イングリッシュローズ
樹形:シュラブ(半つる)
樹の大きさ:150x150
花の咲く時期:繰り返し咲き
花の大きさ:大輪
香り:強く香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
 
在庫あり
 
混じりけのない白い小さなカップ咲き、ミニチュアに分類されてはいるが非常にたくましく伸びるのでグラウンドカバー向き。とても強健。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
バラの系統:ミニチュア
樹形:シュラブ
樹の大きさ:150x150
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:小輪
香り:香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
 
 
アブラハムダーヴィーの直径子孫の一つ。名の通り黄金を思わせるような色味、大輪のゴージャスなカップ咲きとなる。強健
*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:イングリッシュローズ
樹形:シュラブ(半つる)
樹の大きさ:120x100
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:大輪
香り:強く香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
在庫あり
グラハム・トーマスと白いHTの銘花パスカリという興味深い交配種。柔らかなアプリコット飲まじるウォームイエロー、よく伸びよく返り咲く。強健。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:イングリッシュローズ
樹形:シュラブ(半つる)
樹の大きさ:180x120
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:大輪
香り:強く香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
透き通るようなソフトイエロー、半八重のオープンカップ咲きが非常に可愛らしい。強健で半日陰でも問題なく成長し開花周期が短い。鉢栽培にもおすすめ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:イングリッシュローズ
樹形:シュラブ(半つる)
樹の大きさ:120x100
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:大輪
香り:強く香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
 
ERとしては珍しいスピノッシシマ系の交配種。枝葉はスピノッシシマの特徴がよく出ているが花は小輪系のダマスクのように愛らしい。コンパクトな樹形でよく咲く。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:イングリッシュローズ
樹形:シュラブ(半つる)
樹の大きさ:90x60
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:中輪
香り:強く香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
在庫あり
イングリッシュローズのグラハムトーマスの子孫。色の幅が非常に広くピンクからイエロー、アプリコットなど様々な表情を見せてくれる。あまり大きくならないので鉢栽培にも良い。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:シュラブ
樹形:シュラブ(半つる)
樹の大きさ:90x60
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:大輪
香り:強く香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
 
 
在庫あり
ハイブリッドパーペチュアルの銘花バロネス・ロスチャイルドの子孫。ミラーとは鏡ではなく「粉挽き屋」のこと。いわゆるERの中のチョーサー著「カンタベリー物語シリーズ」の一つで名は登場人物にちなむ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:イングリッシュローズ
樹形:シュラブ(半つる)
樹の大きさ:120x100
花の咲く時期:四季咲き
花の大きさ:大輪
香り:強く香る
*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
 

各種SNSやっております。よろしければフォローお願い致します!

 

  

 

 


できるだけ多くの方にオールドローズのことを


広めたいと思い、ブログのランキングに参戦中です。

よろしければぽちっとクリックをお願いします!!

※下のバナーをクリックするとランキングに飛びます。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

 

こちらも・・・。

 

天空のバラ園の苗の特徴についての記事です。 

土へのこだわり「森の香りを閉じ込めた土」

 

有機無農薬の贅沢苗

 

有機無農薬でバラを育てると・・・? 

 

なぜ天空のバラ園の新苗は凄いのか。

 

【僕はなぜ花苗の販売を始めたのか】