こんばんは!

天空のバラ園、園主です!!

 

 

ようやく、取り扱いのクレマチス品種一覧を

ショップにアップすることが出来ました・・・!!

 

 

クレマチス品種一覧

 

疲れた・・・(・・;

 

今シーズンは50品種ほどの扱いです。

また、改めて書こうと思いますが、

(前にちらっと書きましたね)


クレマチス、販売したいんやあああ

って思ってたら、

佐賀の農場とご縁があり販売開始となりました!!

縁、てすごい。

 

 

さて、取り急ぎ、お問い合わせとご購入が多い品種をいくつかご紹介です。

 

ピンク ファンタジー Pink Fantasy

明るいピンク色の剣弁咲き、花期には株が花に覆われ非常に見ごたえがある。強健。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:ジャックマニー
草の高さ:1.8~2.5m前後(剪定で調整可)
花の咲く時期:5~9月
花の大きさ:10~13cm
"咲き方:新旧両枝咲き
前シーズンの枝と新しく伸びた枝どちらにも咲きます。"
剪定:花後に今年伸びたつるを1/3まで切る。

 

プリンセス ダイアナ Princess Diana

可愛らしい花の形、花つきの良さから非常に人気なる品種。強健で切り戻せばシーズン中咲き続ける。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:テキセンシス
草の高さ:2~3m前後(剪定で調整可)
花の咲く時期:6~10月
花の大きさ:4?6cm
"咲き方:新梢咲き
今シーズン伸びた枝に花をつけます。"
剪定:花後に地際から充実した芽を2節ほど残し切る
*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

ザ プレジデント The President

紫の大輪系品種を代表する品種。古くから残っているだけあり、強健さ、花つき、伸長力を兼ね備えた品種。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
品種の系統:パテンス
樹形:半つる
樹の大きさ:1~1.5m
花の咲く時期:6~9月
花の大きさ:4~6cm
咲き方:新梢咲き
今シーズン伸びた芽に花をつけます。
剪定方法:強剪定
花後に地際から充実した芽を2節ほど残し切る
*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

ミケリテ Mikelite

4枚の剣弁咲き。バラとの相性も良い。深い紫から赤紫まで生育環境などにより花色が多少変化する。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:ビチセラ
草の高さ:2.5~3m前後(剪定で調整可)
花の咲く時期:6~10月
花の大きさ:8~12cm
"咲き方:新梢咲き
今シーズン伸びた枝に花をつけます。"
剪定:花後に地際から充実した芽を2節ほど残し切る
*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 

パープレア プレナ エレガンス Purpurea Plena Elegans
暗い赤紫色の八重咲き、状態がいいと株を埋め尽くすほどに花をつける。八重咲きで四季咲きの品種は少ないので重宝する。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
系統:ビチセラ
草の高さ:1~2m前後(剪定で調整可)
花の咲く時期:6~9月
花の大きさ:3~5cm
"咲き方:新梢咲き
今シーズン伸びた枝に花をつけます。"
剪定:花後に地際から充実した芽を2節ほど残し切る
*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
水晶の噴水」の名前に違わず無数の蕊が針状に弁化した豪華な花を咲かせる。
花弁(正確には萼)が散った後の蕊だけの姿も美しい。"
*-*-*-*-*-*-*-*-*
品種の系統:ラヌギノーサ
樹形:半つる
樹の大きさ:1~1.5m
花の咲く時期:6~9月
花の大きさ:4~6cm
咲き方:新梢咲き
今シーズン伸びた芽に花をつけます。
剪定方法:強剪定
花後に地際から充実した芽を2節ほど残し切る
*-*-*-*-*-*-*-*-*



うーん、園主も育てたことある&大好物の品種ばかりですな・・・。
園主は、今どの品種植えようか思案中ですwww
 
 

【約700種のバラ(オールドローズ)、ハーブ、花の苗・クレマチスを産直販売】
 

天空のバラ園 ~オンラインショップ~

 

 

各種SNSやっております。よろしければフォローお願い致します!

 

  

 

 

できるだけ多くの方にオールドローズのことを
広めたいと思い、ブログのランキングに参戦中です。
よろしければぽちっとクリックをお願いします!!

※下のバナーをクリックするとランキングに飛びます。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

 

こちらも・・・。

 

天空のバラ園の苗の特徴についての記事です。 

土へのこだわり「森の香りを閉じ込めた土」

 

有機無農薬の贅沢苗

 

有機無農薬でバラを育てると・・・? 

 

 

【僕はなぜ花苗の販売を始めたのか】