いつもお読みくださり

ありがとうございます!


てつおです。


 

▼過去のオススメ記事-----------

 

全27話からなる

私の離婚体験談はこちらからどうぞ。

バツイチ離婚体験談
 

アメトピ掲載:アラフォーで離婚を切り出された結果

 

 

 

基本の「き」シリーズ

1.転職するときの応募書類で押さえておきたい基本の「き」

2.「革靴」と「夫婦関係」で押さえておきたい基本の「き」

3.部下が上司に報告するときに押さえておきたい基本の「き」

4.コレで1日が決まる!朝の出社時に絶対押さえておきたい基本の「き」

5.灯台下暗し?人生の波に乗るために絶対押さえておきたい基本の「き」

6.至ってシンプル!人間関係を劇的に良くするために絶対押さえておきたい基本の「き」

 

----------------------------------

 

 

 

 

サラリーマンといえば、

切っても切り離せないのが

上司への報告ですよね?

 

 

ということで、

今日のテーマは

 

報告上手なサラリーマン

と、

報告下手なサラリーマン

 

についてです!

 

 

あなたはどっちですか(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の午後、

会社で部内報告会があったんです。

 

 

 

部内メンバーのAさんが

指示をうけていた業務について、

 

私を含む部内管理職3名に

経過報告をする、という状況です。

 

 

参加者は、Aさんと

私の上司である部長、

Aさんの上司であるK課長、

そして私の4名。

 

 

13:00となり、

お昼休み終了のチャイムが鳴ると、

 

Aさんがおもむろに、

「今から、報告いいですか?」

と声掛けしてくれて、

 

 

管理職3名とAさんで、

近くのミーティングテーブルに

移動したんです。

 

 

 

 

 

 

 

そして、Aさんが

事前に準備していたプリントを配り、

いざ、報告開始!

 

 

報告内容は

とある会議を企画していて

その議題を検討する、

というものです。

 

 

Aさん

 

 「えっーっと、前回の打合せの後、

  この議題とこの議題を追加して・・・」

 

 

この段階で、

部長と私の表情が曇ってきます・・・

 

そして、

K課長は沈黙をまもっています・・・

 

 

Aさんは、さらに続けます

 

 「そうすると、会議の時間が

  3時間くらいになったんですよね・・・

  これでどうでしょうか?」

 

 

 

ひと通り、Aさんの説明が

終わったところで、

しばらく沈黙が続きます・・・

 

 

・  ・  ・

 

 

その沈黙を破るように、

私はAさんに問いかけました。

 

 

私 「Aさん、議題を追加してくれたことは

   わかったよ・・・

 

   でも、追加した理由が抜けてる・・・

 

   なぜ、その議題を追加したのか?

   その説明がまったくないから、

 

   Aさんが、

   ちゃんと検討してくれたかどうかが

   よくわかんないのよ・・・

 

   せっかくAさんが・・・」

 

 

と、私が話しているところで、

部長も話をはじめました。

 

 

部長

  「あのね、

   Aくんが頑張ってるのは

   よくわかるんだよ。

 

   だけどね、いまの報告でね、

   前回、俺が確認してほしいって

   いったこと、

   全然説明がなかったじゃん?

 

   確認してくれてるんだっけ・・・?」

 

 

部長はAさんを気遣いながら

言葉を発しつつも、

 

部長ご自身が知りたいことに対し

報告が全くなかったこと、

 

そして、議題の追加理由も

全くなかったことに、

少し落胆しているようでした。

 

 

 

Aさんも、

 

しまった・・・(;´Д`)

 

という表情

 

 

 

 

 

 

と、その時

K課長が口を開いたのです。

 

 

K課長

 「今回追加した議題ですが、

  当社に関係する会計基準の

  改正は、5件ありました。

 

  会議時間も考慮し、

  特に重要な3件にしぼって

  議題を追加しました。」

 

 

部長 「なるほど・・・

    Aさんの報告のときに

    聞けるとよかったね・・・」

 

 

今回、

K課長の助け舟によって、

 

何とかこの打合せは

無事に終わりました・・・

 

 

で、大方の打合せが終わった後、

 

部長がAさんを気遣って、

こんな言葉をかけていました。

 

 

部長

 「A君、

  今回、報告内容はあれだけど(;^ω^)

 

  A君は、部内で何か問題があったら、

  すぐにアラートをだしてくれるし、

  いつも助かってるよ!」

 

 

と、Aさんをフォロー。

 

 

 

 

 

 

 

 

事実、Aさん、

部内でも切り込み隊長的な性格で、

 

思考より行動タイプなので、

いつもすごく助かってるんです。

 

 

私もAさんは、

すごく頑張っているな、と思っています。

 

と同時に、Aさんが乗り越えるべき壁も、

見えてきました。

 

 

 

Aさん、

行動力がホントにずば抜けてるんです。

 

ですが、

部内でその行動力を示そうとすると、

周りからは、どうも説得力がない・・・

 

最近、そんな風に見られてしまってるんです。

 

 

 

今回も、

まさにその傾向が浮き彫りになりました。

 

 

 

私たちは経理部門なので、

 

何かを判断するにあたって、

事実関係や根拠条文など、

 

いわゆる「証拠」といわれるものを

すごく重視するタイプの人が多いんです。

 

 

ですが、

Aさんはそれがあまり得意ではない。

 

 

そのことについて、本人も自覚していて、

最近、ちょっとスランプ気味なのです。

 

 

Aさんとは、

よくそのことについて話をしています。

 

是非、乗り越えてほしい!

 

 

これからAさんが

「証拠」というカギを手に入れれば、

その影響力は、すごいことになるはず!

 

 

私はその時を楽しみにしています!

 

 

 

 

 

 

 

 

で、今回のAさんの報告、

 

この「証拠」がまるっと抜けてる・・・

そんな状態ですよね。

 

 

 

で、ここでいう「証拠」を示す、とは、

 

判断した理由を報告する

 

ということです。

 

 

 

なぜ、そう判断したのか?

 

なぜ、そう思ったのか?

 

 

 

報告するときの結論に、

「なぜ」ということが加わると、

 

あなたの説得力が

劇的に上がる筈です!

 

 

 

報告の際は、

 

結論と根拠はワンセット

 

と覚えておきましょう!

 

 

 

みなさまも、明日からの報告の際に、

是非、意識してみてください!

 

 

 

 

 

 

 

ここまでお読みいただき、

みなさまも何かお気づきの点が

あるのではないでしょうか?

 

 

そう、報告する際の
「結論と根拠はワンセット」とは、

 

文章量を上げるための

ライティングでも意識すべきことなのです!

 

 

だとすると、

ライティングが上達すれば、

報告力も向上する筈・・・

 

ということで、文章力を上げる

具体的なテクニックを知りたい・・・

という方に朗報!

 

 

なんと最近、

こんな本が出版されていました!

 

 

私も早速、Amazonでポチッたのですが、

 

今日書いた記事のことが、

「ランキング第2位:伝わる文章には型がある」

に通じるものがありました。

 

確かに、そうだよなぁ、と思います。

 

 

 

 

 

 

*** 春の芽吹きを与えるコミュニティ ***

 

このコミュニティでは、

これからの人生をどう生きていくのか?

について、俯瞰的に捉えることにより、

 

春の芽吹きのように

みんなの才能の芽が育っていく・・・

そんな世界を目指しています!

 

 毎日の仕事がつまらない・・・

 転職したくて仕方がない・・・

 人間関係に悩んでます・・・

 

現在、そんな方々に向け、

先着限定で無料相談をお受けしています。

↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加

 

ご登録いただきましたら

何かスタンプを送信いただくか、

「登録したよ」とメッセージをください!

 

 

 

 

 

それでは、今日はこの辺で。

 

ここまでお読みくださり、

ありがとうございました!

 

 

よろしければ、

イイネやフォローをいただけると、

今後の励みとなって嬉しいです。

 

 

 

P.S.

 

ここ最近、

ポチってしまった本を

ピックアップ!

 

 

 

 


どちらも

メンタリストDaiGoさんの

お勧めとなっています!






こちらは

メンタリストDaiGoさんの本で

ライティングの師匠が

オススメしてくださいました!


 

早く届かないかなぁ(^^♪