image

 

 


いつもお読みくださり

ありがとうございます!


てつおです。




-------------------------------
全27話からなる
私の離婚体験談はこちらからどうぞ。

バツイチ離婚体験談
-------------------------------




今日はですね、

 

転職するときの応募書類で

押さえておきたい基本の「き」

 

についてです。





今日は、

ちょっと偉そうに書いてるかも(笑)


気分を害された方がいらっしゃったら…

誠に申し訳ございません m(_ _)m


と、最初に謝罪しておきます!








さて、ここ最近、うちの職場でも

人材を募集しておりまして・・・

 

 

 

この1ヶ月だけでも

10人以上の方から応募がありました。

 

 

 

 

私の部署は、

経理職になるため、

 

ある程度の専門性が

必要となってきます。

 

 

 

 

で、いろんな方からの

応募書類を見ていて、

 

ここは必ず押さえてほしい!

 

と、残念に思うことがありましたので、

3点ほど、シェアさせていただきますね。

 

 




 

 

image



 

1.履歴書欄に未記入項目がある

 

 

 最近、コクヨが性別欄のない履歴書を

 発売して話題になりましたね・・・。

 

 とはいえ、学部学科が書いてないとか、

 顔写真の添付がない、年齢がブランク、

 

 

 そんな履歴書を見ると、

 「あれ?」と思うことがあります。

 

 

 中途採用では、会社側のほしい人材像は

 結構ピンポイントで想定されています。

 

 

 だとすると、よっぽどポリシーがあって

 情報を開示したくない方以外は、

 できる限りの情報を開示していたほうが

 心象としてはいいです。

 

 

 また、欄があるのにブランクだと、

 単に記載漏れなのか、ポリシーがあって

 ブランクなのかがわかりません。

 

 不記入にポリシーがあれば、それを一言、

 書いていただくほうがありがたいです。

 


 

 

 



 

2.経験業務の記載が具体性に乏しい

 

 

 経理業務に限らず、中途採用では

 専門性が求められることが多々あります。

 

 そんな中、経験業務を抽象的に書くと、

 ほんとに経験してるんだろうか?

 と疑問に思ってしまいます。

 

 

 例えば、税務業務を任されていた、

 という場合でも、

 

 「税務業務全般をまかされ、問題なく

  税額計算と税務申告を行える体制を

  構築していました」

 

 だと、ご自身の税務経験がどの程度か

 全く伝わってこないのです。

 

 結果、この方、経験ないのかな・・・?

 となり、書類審査で不合格となります。

 

 

 逆に、具体性を持たせ、

 

 「法人税額の計算にあたり、

  別表四と別表五、税額控除を担当し、

  それに紐づく税効果会計についても

  合わせて計算しておりました。

 

  法人税別表全般を理解しており、

  申告書の読み取りと作成ができます。」

 

 と書かれていると、

 実際の担当業務と理解度が伝わってきますね。

 

 

 やっぱり、ちゃんと担当してきたことしか

 具体的には書けないんだろうけどね・・・。

 

 

 



 

image



 

3.そもそも、文章が読みにくい・・・

 

 そもそも、誤字脱字が多いなぁ、という方も、

 一定の割合でいらっしゃいます。

 

 そういう方に管理部署は明らかに不向きです。

 

 

 だって、自分をアピールする場の

 応募書類ですら、ちゃんとチェックせずに

 送ってきているのですから。

 

 実際の業務でこんなに誤字脱字されたら・・・

 と思うとゾッとします。

 

 

 また、自己PRや経験業務を記載する際、

 

 小見出しもつけずに、ダダダダーっと、

 文章を打ってる方がいらっしゃいます。

 

 

 こんな感じです。

 

 ↓読みにくい例

 

 

 私は現職では複数の担当先に対し

 毎月の訪問にあわせて仕訳伝票を起票し

 月次試算表に取りまとめ、経営者に対し

 月次の経営成績の説明をしています。

 また、伝票起票にあたり、消費税の区分の

 チェックを行い、不備がないかを確認して

 おります。

 

 

 てきとーに書きましたが、

 こんな感じです・・・、読みにくいですよね。

 

 

 これを、

 小見出しを付けて箇条書きにすると

  ↓

 

 <現職での担当業務>

 

  ① 記帳代行業務

   ・月次訪問での仕訳伝票起票

   ・月次試算表の取りまとめ

   ・消費税区分チェック

 

  ② 経営アドバイス

   ・月次決算報告(PL・BS)

   ・月次トピック等の報告

   ・今期の見通しすりあわせ

 

 

 さくっとまとめてみましたが、

 文章でダラダラ書くより、

 

 こんな感じで小見出しをつけて

 箇条書きにしたほうが見やすいです。

 

 

 そもそも、文章が読みにくいと、

 実際に採用になったあとに、

 メールや報告書が満足に作成できない・・・

 ということになりかねず、ゾッとします。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ところで、今日ご説明した3点に

共通することって何だと思いますか?

 

 

・  ・  ?

 

 

わかりましたか?

 

 

 

共通するポイントは、

 

「採用する側になって考えてみる」

 

です。

 

 

 

自分の都合で履歴書を書くんじゃなくて、

 

 

どうやったら、履歴書という書面だけで、

自分のことを正しく、鮮明に伝えられるか?

 

 

この書き方で、

読み手がモヤっとしてしまう箇所はないか?

 

 

この応募書類を見てくれる方を想像して、

その方が知りたい情報が書けているか?

 

 

 

 

image

 

 

 

 

えーっ、そんなに考えるの、

なんか難しいですよ~、って方は、

 

 

とっておきの方法があります。

 

 

あなた自身が採用担当者になったつもりで、

ご自身で書かれた履歴書を読んでみてください。

 

 

「合格!」を出せる応募書類でしたか?

 

それとも、「不合格」なのか?

 

 

 

自分自身が採用担当者になったつもりで見ると、

結構、ダメ出しが多いかもしれませんね。

 

 

 

 

でね、もっというと、書類審査のときって、

文書でしか見られないから、絶対必要なスキルが

ありあす。

 

 

それが、

 

ライティング

 

なのです。

 

 

 

 

だいたい、応募書類をパッとみた瞬間、

文章がうまいかどうか、わかります。

 

 

サラリーマンでも

ライティングが大事だよって記事はコチラ

↓↓

 

 

転職活動にも、ライティングは必須よ!

 

 

 

 

あ、今日の記事も、自分の事は

棚上げでこの記事を書いております(笑)

↓↓↓

 

 

 

 

 

さて、現在、公式LINE登録者限定で、
 

転職で悩んでいる方のお話をお聞きする

無料相談会を受付しています。


あなたのお話をお聞きして
交通整理をしていき、


現在のあなたにとっての
最適解は何か?を探していきます。


私のイメージは守り、ナイト(騎士)
秘密厳守ですので、お気軽にご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加

 

 

 

 

それでは、今日はこの辺で。

 

この記事があなたの気づきに

貢献できればうれしく思います。

 

 

 

 

ここまでお読みくださり、

ありがとうございました!

 

 

 

よろしければ、イイネやフォローを

していただけると嬉しいです!