自閉症スペクトラムくん、1人で三重県→石川県の1泊2日ドライブ旅行の成功と失敗⑤~成功と失敗~ | 樋口さおり/発達障害児を持つママの悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

樋口さおり/発達障害児を持つママの悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

ストレスフルな子育て脱出のヒントを見つけて心が軽くなる!発達障害児ママ向けお茶会、小さな悩みの種を摘んで「対処が分かる!」を増やす子育てサポート、不安を安心に変えて生きやすくするカウンセリングを提供中。24歳/知的あり自閉症、3歳/特別養子縁組の子育て発信中♪

 

 

 

<関連記事>

クローバー自閉症スペクトラムくん、1人で三重県→石川県の1泊2日ドライブ旅行の成功と失敗① ~プロローグ~

 

 

クローバー自閉症スペクトラムくん、1人で三重県→石川県の1泊2日ドライブ旅行の成功と失敗③~前日~

 

 

前回の続き・・・

クローバー自閉症スペクトラムくん、1人で三重県→石川県の1泊2日ドライブ旅行の成功と失敗④~実行する~

 

 

いつ電話がかかってくるか分からんな・・・

いつでも出られるようにしておこう・・・

 

 

 

自閉症スペクトラムくんが段ボールで創ったバイク

 

 

 

 

電話、

来ないな・・・

来ないな・・・

来ないな・・・

 

 

 

翌日。

 

 

 

電話、

来ないな・・・

来ないな・・・

来ないな・・・

 

 

 

そろそろ帰ってくる時間だなー

まだかな、まだかな・・・

 

 

 

あー、なんかイライラ募ってきた。

 

 

 

14:20・・・

そろそろめばえ教室に行かなきゃ!!

 

 

 

玄関を出て鍵かけて

ベビーカーに特別養子縁組くんを乗せて

いざ出発・・・!しようと思ったら

 

 

 

無事に帰ってきた!!!!!

 

 

 

時間は、14:28。

 

 

 

14:30に間に合ったにも関わらず・・・

 

 

 

「遅い!!こんなギリギリに帰ってきて!!!」

と言った瞬間に

 

 

 

 

しまった!!!!!

言っちゃあかんこと言ってもーた!!!!!

 

 

 

ソッコーで後悔するものの

言葉は取り返しがつかない・・・

 

 

 

 

 

 

 

「あ~、間に合わんかったか」

とちょっとオロオロした自閉症スペクトラムくんを横目に見て・・・

そのままベビーカー押してめばえ教室に向かった・・・。

 

 

 

申し訳ない。

 

 

 

で、

フォローの電話しようかな~と思ったら

スマホを忘れた!!!!!

 

 

 

 

取りに戻ってたら

めばえ教室に間に合わない。

 

 

 

モヤモヤしたままめばえ教室に向かうしかなかった。

 

 

 

ヤバいことになる予感しかなかった(滝汗)

 

 

 

 

で、

めばえ教室が終わって

帰ってきたら・・・

自閉症スペクトラムくんは

イライラをなんとか抑えてるような様子だった。

 

 

 

 

「オレ、間に合ったよな?」

 

 

 

 

「うん、そうや。間に合ったよ。誤解させるようなことを言って申し訳ない。」

と苦し紛れの言い訳を言った。

 

 

 

 

ここで

私が悪かったと認めるのはいいんだけど

自信なさげな態度を取ると

 

 

 

イライラの矛先が私にどーんと来てしまう=暴力に発展する可能性大

 

 

 

だから

謝罪はするけど、堂々としてた。

 

 

 

発達障害(児)者は、

不安感が強く

相手を上か下かでみることが多い。

 

 

 

”下”になると

見下したり軽蔑したような言動になるので

”下”にならないことが大切よ。

 

 

 

 

で、

イライラが収まってきたな~と思ったら

「そこまで倒れると思わんだ」みたいなことを言い始めて・・・

深掘りする質問していったら白状した。

 

 

 

 

 

 

リビングの壁がへこんどるやないかい!!!!!(怒)

 

 

 

机を倒したら

イスも倒れてこうなった、みたいなこと言ってたな。

 

 

 

 

このテーブルって

私ひとりでも移動させるの大変なくらいの重さがある。

 

 

 

しかも

オーダーメイドでテーブルとイスを創ってもらい

世界にひとつしかなくて一生使えるー♪って大切に思ってる家具。

 

 

 

それを

自閉症スペクトラムくんの

暴力の捌け口に使われた

っていうことのショックも大きかった。

 

 

 

で、

その場は収まって

自閉症スペクトラムくんを

グループホームまで送っていったときに

 

 

 

「イライラしたときって、どうすればいいんや?

オレの10代の頃からの課題や」

と、相談されたんだよね。

 

 

 

そのときの答えは、

この記事に書いたのでよろしければどうぞ。

右矢印感情のコントロールが利かなくて、どうしようもなくイライラしてモノに当たってしまいます。

 

 

 

 

 

その日の夜・・・

 

 

 

あれ?なんだコレ???

 

 

 

 

イスにテープ貼ってある・・・

と思ってイスの後ろを回ってみたら・・・

 

 

 

 

 

イスが割れとるやないかーい!!!!!(怒)

 

 

 

イスが割れて修正した

までは聞いてないぞ!!!

 

 

 

自分にとって都合の悪いことは言わない

”らしさ”が出たなっ。

 

 

 

ん?

しかも壁をよく見たら・・・

 

 

 

 

壁のへこみは1ヶ所じゃないんかーい!!!!!(呆)

 

 

 

もうここまでくると呆れましたわ・・・。

 

 

 

私が

自分のイライラをぶつけてしまったことで

大切にしている家と家具を壊された。

 

 

 

 

自分のしたことは

ぜぇ~~~~んぶ自分に還ってくる

宇宙の法則を1日で体感しましたわ。

 

 

 

 

イライラをぶつけられたからといって

人が大切にしているものを壊していい

ってことにはならない。

 

 

 

話し合いで解決するのがマストよね。

 

 

 

「知ってる」と「できる」は

必ずしもイコールじゃないけど

知らないとできるにならないからね。

 

 

 

 

親に頼らずに

自力で1泊2日ドライブを

完遂できたことは大成功。

 

 

 

 

私の態度で

壁に穴開けとイスを壊したことは失敗。

 

 

 

 

ここから学ぶことがいっぱいあった。

 

 

 

 

<関連記事>

クローバー

自閉症スペクトラムくん、1人で三重県→石川県の1泊2日ドライブ旅行の成功と失敗⑥~学んだこと~

 

 

 

 

【人気記事】

クローバー大嫌いな母から連絡があるとどうしていいか分からず、善処が知りたい!

 

クローバー子どもと信頼関係を築く、とはどういうことか分からない・・・

 

クローバー私の根底にある毒親(毒母)の問題を少しでも解決したい ~カウンセリングご感想~

 

クローバーきょうだい仲良くしなさい ~毒親の呪いの言葉シリーズ①~

 

クローバー母親が我慢することで家族がうまく回っているケース

クローバー自閉症スペクトラムくん、1人で三重県→石川県の1泊2日ドライブ旅行の成功と失敗①~プロローグ~

クローバー夫にイライラ・・・母と関わりたくない・・・感情のコントロールがきかない・・・どうすればいい?

 

 

 

 

ピンク薔薇カウンセリング提供中!右ご提供中のサービス一覧

ピンク薔薇サービスについてやご要望などお気軽にどうぞ右お問い合わせフォーム

ピンク薔薇SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter

三重 鈴鹿 四日市 津 桑名 伊勢 松阪 桑名 名張 尾鷲 亀山 鳥羽 熊野 いなべ 木曽岬 東員 菰野 朝日 川越 多気 明和 大台 玉城 度会 大紀 南伊勢