なおblog

なおblog

なおのblog

Amebaでブログを始めよう!
ブレイブカレッジでは、毎週火曜日の午前中のみ

「加圧トレーニング」 を行っています。

トレーナーは、ヨガのインストラクターでもある みわ先生。

同日、午後の1時からは、ヨガのレッスンも開講中です。

綺麗な声で、優しく、たまにちょっとだけキツく指導をしてくれます。

「加圧トレーニング」は、初回体験の方のみ、2回で5000円の

お得なトライアルコースがあります。

興味のある方は、是非お試しを !

多様な知識と、資格をお持ちの みわ先生のレッスンは、

とても勉強になると思います。

身体の事、筋肉や、食事(栄養面等)の話、瞑想の話など、

色んな分野の話をしてくれて、楽しませてもらえます。

「やさしいヨガ」 も、気軽に一度お試し下さい ♪

ご予約お待ちしております。




今日は、昨日の豪雨から一転、陽射しが強く、
湿度は高いので、蒸し暑~い日になりました!

そんな暑さを吹き飛ばす勢いで、
ブレイブカレッジには、朝一番から
「バク転教室」に、たくさんの方々が
足を運んで下さっています。

現会員さんは、定期的に、そして新規の方々も
続々と体験の予約が入っています。

結構、遠くから来て下さる方々が多く、
小学生低学年から、上は50代の方まで、
年齢層も幅広く、親子で来られたり、友達同士で
来たり、実にさまざまですが、 「バク転ができる
ようになりたい!」 という目標は、みな同じ。

今日も一日、そんなみなさんに、少しでも
満足していただける様、頑張ってま~す!


ずいぶん久々です。

2013年、新年度に入り、そしてアッという間にGWも過ぎました。

ブレイブカレッジは、ずっと休みなく、毎日OPENしてますが、
常に進化しています。

私的には、4月に、4ヶ月振りでボブロス画法の講座に参加しました。
前回は、12月に初体験、そして今回は2度目の挑戦。

準備の手順や、筆の使い方など、すっかり忘れてしまっていましたが、
先生は、また一から優しく教えてくださり、何とか3時間で
自身2つ目の作品を仕上げる事ができました。

恥ずかしながら、2作品目は、1作品目と比べると、
ちょっとだけ難易度が高くなった気がします。

1作品目



2作品目




あと、4/30は、何故か欠席者が続出したので、
マット運動の基礎クラスにも参加させて頂きました。

出席していた4人の小学生男子たちは、みんな
それぞれに上達していたので、嬉しくなりました♪


そして、毎週火曜日の午後1時からのヨガレッスンに
今日は参加しました。

インストラクターの美和さんは、加圧トレーニングの
トレーナーでもあり、とても素敵な美声で、わかりやすく
ゆったりとした流れで、無理のないアーサナ(ポーズ)を
とってくれます。
約一時間半のレッスンで、心も身体も、いい感じでほぐれ、
気分は爽快です。


たま~に、いろんなレッスンに参加して、会員さんたちと
身近に接していきたいと思っています。


新年明けました
sudeni
すでにもう5日、正月も3日までかな…
という事で、今年もよろしくお願い致します。

ブレイブカレッジは、年末年始、特に休業はしてないんですが、
通常通りのレッスンは、7日から始まります。
3日木曜日は、特別にENGIN先生のダンスレッスンがありました。
お正月なので、やはり参加人数は少なく、子供3人だけでした。

18時近くになって、生徒さんとお母さんが来館され、
そしてENGIN先生が、なんかいっぱい器材を持ってみえました。
それは、いろんな種類の民族楽器でした。
ENGIN先生のお誘いで、お母さん達も参加することになりました。
もちろん私も、参加させていただきました。

どこの国の、何て名前の楽器かもわからず、それぞれ自分の
やりたい楽器を手にとって、まずはリズムどりから始まりました。
シンプルで単調なリズムでも、だんだん音がズレてしまったり、
楽器ひとつとってみても、使い方によって色んな違った音が出たり、
ひとりずつ、自分のリズムを勝手に作って、他の人たちは
その同じリズムを、自分の楽器で表現したり、
最初の人が決めたリズムで、順番に音を重ねていったり、
いろんな方法で、いろんなやり方で、音楽を自分の身体で感じる事ができました。
自分でリズムを作ることの難しさや、決まったリズムをずっとキープすることの難しさ、
ある意味 「音楽」 という授業の原点を学んだ気がしました。

観て、触って、使って、聴いて・・・     ひとり3種類くらいの楽器を手にして、
それぞれの楽器の持つ独特な音色や、扱い方を少し変えることで
同じ楽器でも、全く違う音が出たり、音を出す為に自然と自分の身体は動き、
動かし方を変えることでリズムが変わる・・・    その動きが「ダンス」に繋がって
いくのかなぁ~と、感じました。
ENGIN先生らしい、面白いレッスンに参加できて、本当にラッキーでした。
たくさんの珍しい民族楽器をわざわざお持ちいただき、ありがとうございました。
とても楽しいレッスンでした


 
 

昨年、ENGIN先生に作っていただいたオリジナルTシャツでーす♪

先日、12/29(土)に「ボブロス画法」を体験された方から、
入会したいという連絡がありました~
いよいよ来年から講座開始です。  
とりあえず、受講者は一人ですが、少しずつ増えたらいいなぁ…

今日は、ついに大晦日。
午前は、「闘剣」のレッスン1時間、
午後には、貸しスタジオの予約が1件ありました。
無事に終了いたしました。

今年一年、お世話になった方々に、ありがとうございます。
来年も、笑顔でみなさんのご来館をお待ちしております。

よいお年をお迎え下さい。






今日は、12月30日。
明日は、いよいよ大晦日。
この年の瀬にもかかわらず、ありがたい事に今朝も11:00~16:30まで、
バク転教室を計3本ご予約頂きました。
この雨の中、来ていただけて感謝です。

さて昨日は、10月から開講している「ボブロス画法」の
初体験予約があり、私も参加させていただきました。

 


デッサンは、小さい頃からスキだったので、
よく描いていたんですが・・・

 


水彩画や油絵といったものはあまり興味がなかったので、
「ボブロス画法」というものも、まったく知りませんでした。

 


今回、初心者として初体験させてもらって、約2時間半の教室で
1つの作品を仕上げる事ができました。 
記念すべき「処女作」です。

 


難しいのは、ヘラと筆の扱い方ですかね。
なかなか思うように使えなくて、体験者の方と一緒に
四苦八苦しながらも、講師の先生の優しい指導で
何とか 「風景画」 を完成!

 


最後に、キャンバス右下の隅にネームと日付を入れました。

 


この「ボブロス画法」講座は、講師の先生が、浜松から来られる関係で、
5名以上いないと開講されないんですが、もし今回の体験の方が、
入会をご希望されたら、お一人でも開講して下さるそうなので、
絵画に少しでも興味のある方がいたら、是非一度、
体験していただきたき、初めてでも気軽に描ける事を実感し、
趣味の1つとして、楽しんでいただけたらと思います。 
今日は、思いもかけず、バルーンパフォーマーのみずきさんから
とっても可愛い、素敵なプレゼントをいただきました。
バルーンで作った、バースデイケーキ!

歳をとるのは嫌だけど、お祝いしてもらえることは、本当に嬉しいです♪
みずきさん、ありがとうございました。

毎月、第2と第4の土曜日、バルーン教室に先生として来ていただいてますが、
会員さんも少しずつ増え、楽しく活動して下さっています。
教室だけでなく、色んなところで開催される色んなイベントで、
みずきさん独特のパフォーマンスも披露されています。
今後も、ますますの活躍を応援しています!
今日は、とってもいい天気♪
ちょっと風は強いけど、陽射しが暖かく、そんなに寒くない。
お出かけ日和り。

今朝も11時から、バク転講座が始まりました。
今日も、夜まで一日、元気に楽しく過ごしましょう!

 
今日は、第2週目の火曜日で、産後バランスボールのレッスンがありました。
本日の参加者は5名、そのうち体験の方が、3名来てくださいました。

この時季、子供さんが発熱したり、風邪ひいたり、体調や天候などの理由で、
当日欠席される方もあり、予定の人数よりも減ってしまう事が少なくありません。
仕方ないですね・・・

11月には、体験から入会していただいた方が数名おられますが、
産後から数ヶ月という方でも、数年経って、育児から少しだけ解放され、
ちょつと身体を動かしてみようかな・・・って思っている方でも、
もちろん、子供さんから手が離れた方でも、どなたでも参加できます。
是非一度バランスボール、体験してみて下さい。
託児もしていますので、レッスンの間、安心して楽しめます。

気持ち良く身体を動かして、心もすっきり
リフレッシュしましょう♪

 

今日も外は、強風で冷たく寒~い!

そんな天候とは一切関係なく、今朝も11時からバク転講座が始まりました。
本日は、会員の方以外に、体験の方が5人、予約が入りました。
40代男性が2名と、中学生が3人。
体験料500円で、有意義で楽しい1時間を過ごしていただけたら嬉しいです。

今週水曜日に、クリスマスツリーを飾りつけしました。
12月に入り、今年も本当にあと何日・・・って数えられるくらいに
年末が近づいてきました。
この1年間で、会員の方も徐々に増え、バク転はもちろん、ダンスや、
マット運動、バランスボール、バルーン講座etc・・・ ブレイブカレッジに来て
気持ちよく汗を流したり、ストレスを発散したり、くつろいだり、
それぞれ色んなかたちで、楽しんでいただける事が一番の願いです。

今も、バク転のレッスン中。
小学生の男の子と、大学生の女の子が頑張っています。
夜のレッスンまで、まだまだ続きますが、ここに来ていただける方々を
温かくお迎えしたいと思います。