ステーキ☆バーガー☆肉三昧のJuly 4th Weekend! | "ビギン家の日常" オハイオより発信

"ビギン家の日常" オハイオより発信

2016.5.25 Married / Georgiaで新婚生活開始!
2017.8 お引越し Georgia から Ohioへ!!
オハイオで楽しい国際結婚生活を送ってます!

こんにちは

今週もひたすら作っては食べてます!

アメリカ人夫と仲良く暮らす日本人妻ですグリーンハート

 

 

*******

 

 

先週末の独立記念日にお肉を楽しむ家庭が多かったアメリカ!我が家も例外ではありませんよ♪

 

July 4th weekendは思いっきりお肉を楽しもうと、テーマを設定!(テーマ大好き人間だからね。笑)

 

 

 

『肉三昧でマッチョを目指す』!!

このネーミングセンスの悪さね笑い泣き

 

 

そうと決まれば先ずはお肉調達!最近発見したブッチャーランニング金曜のお店の営業が始まる頃に行ってきました。10時オープンのお店で10時10分に到着すると・・・列。長蛇の列。。

 

 

ナメてました。

 

 

毎年July 4thは旦那家族のBBQに参加をしていた為、前日のお肉屋さんがこんなに混むなんて知りもしなかったです。ちょっとは並ぶかな〜と思っていたけど、、、1時間も並ぶなんてね滝汗

 

でも前回ここのお店で買ったお肉が美味しかったから、絶対ステーキとバーガーパティをここで買いたかったの!!夫連れてきてよかった。。話し相手がいないと1時間は辛いわ〜〜

 

 

そして戦利品はこちら!!

 

 

美しい〜酔っ払い予定に無かったソーセージやフォカッチャも購入。ここのお店は時々私の好きなベーカリーの商品を扱っているようで、この日はガーリックオニオンのフォカッチャだったの!!手に取った瞬間たまらない香りに、つい、お家に着くまで何度も鼻につけては幸せに浸ってた。笑

 

 

ではこの子たちを調理していきますよイエローハート

 

 

まずは土曜日のランチに登場したのは、立派なBone-in Ribeye!!午前中にしっかり筋トレメインの運動をして体調を整えて調理に挑みます。

 

 

 

 

1時間前に冷蔵庫から取り出して、水分をしっかり拭き取ったら焼く直前にしっかり塩胡椒をして、強火で熱したフライパンにオイルを入れて、表面2分、ひっくり返したらバターとニンニクとローズマリーを入れて裏面1分半、そして400°F(205℃)のオーブンに入れて2分、裏返してさらに2分。焼き上がり温度は137°F(58℃)目安で仕上げました!!

 

 

ナイフを入れると〜〜

 

 

ミディアムレアブルーハート 

夫も大満足の焼き上がり酔っ払い上にはね、ずっと作りたかったブルーチーズバター!室温に戻したバターにブルーチーズと塩胡椒を混ぜて冷蔵庫で固めただけ。今回は少しマイルドなブルーチーズを使っちゃったから、次回はもっと癖の強いものを使おう!!

 

 

お肉のサイドにはマッシュドポテトを添えたいところだけど、、、用意したのはローストキャロットと芽キャベツのカチョエペペ風炒め。あと最高の香りを放つフォカッチャピンクハート

 

 

 

この芽キャベツのサイドは大ヒット!!

 

フライパンに多めのオリーブオイル・チリフレーク・黒胡椒を入れて弱火で火を入れて、チリフレークの色が変わり始めたら粗く刻んだ芽キャベツをフライパン一面に広げて中火で2分ほど放置。バターを入れて5分ぐらい時々かき混ぜながら炒めたら火を止めて、パルミジャーノ&レモンの皮&ローストヘーゼルナッツを砕いたものを入れて完成!!

 

器に盛ったら、追いパルミジャーノでさらに美味しい〜〜

 

 

お腹も心もそして筋肉も(笑)喜ぶJuy 4thランチとなりましたデレデレ

 

 

 

作り始める時は、一人1枚ペロリかな〜と思って2枚焼いてしまったのですが、、、やっぱり無理だったね。

 

1枚丸っと余ってしまったので夜ご飯にスライド。サラダにしたらあまりお腹空いてなくても食べれるかな?と思って、アルミホイルに入れたまま再度オーブンで温めて、タイ風ビーフサラダにしたよ。

 

 

これが大正解!!

お腹空いてなかったのに綺麗に完食しちゃった笑い泣き

 

 

 

はい、では翌日の日曜日にいきます!!え?もうお肉は見たくないって??

 

 

最後までお付き合いくださいピンクハート

 

 

多くの家庭では、土曜日にハンバーガーやホットドッグを食べたのかな?我が家は日曜がバーガーDAY!最後にバーガーを食べたのは2ヶ月以上も前のこと。その時は自分でパテを作ったけど、今回は初めて市販パテを使用キラキラ

 

 

お肉屋さんの牛肉パティを試してみたかったの!

 

 

そして完成したハンバーガーはこちら♪

 

 

ビューティフォー酔っ払い

上から、全粒粉バンズ・自家製ソース・ブリー・牛100%パティ・Wild mushrooms・ローストオニオン・レタス!!

 

美味しくないわけがない!!笑

 

 

本当はバンズにはブリオッシュが一番好きなんだけどね、お家で炭水化物を食べる時は「できる限り茶色のものを」...を心がけているから今回は全粒粉で。

と言いながら昨日フォカッチャ食べてるしね。笑

 


でも夫はどうやら全粒粉バンズがお気に召した様子でブリオッシュより好きかも〜って言ってたポーン

 

 

そしてそして、今回のサイドもヘルシー思考でチョイスしたよキラキラコールスローと冷製コーンスープ。ん?ヘルシーじゃないって??でもね、前回はブリオッシュバンズのバーガーに加えてクラッシュドポテトだったからね。右矢印オリジナルバーガー

 

 

 

 

この時に比べたら随分ヘルシー思考になったと思うのよね。コーンスープも、材料はとうもろこし・玉ねぎ・バター(Ghee)・豆乳・ホワイトペッパーとお塩のみでダイエッターにお勧めOK

 

 

そうそう、お肉屋さんの牛肉パティね、肉食べてる!って感じがして美味しかった。焼き加減はちょっとミディアムにしてみたのが大正解。

 

 

後ろでピースしている方がいるわ。

美味しかったもんね〜〜その気持ちわかる。笑

 

 

ステーキにバーガーと肉三昧だった我が家の週末!筋肉が育ったかは不明ですが、きっと近い将来筋肉になってくれることでしょう。あはは

 

 

最後に一言、、

 

今週はお魚weekにしたいと思います。笑い泣き