簡単・美味しい・ヘルシー☆夏料理のティアン☆ | "ビギン家の日常" オハイオより発信

"ビギン家の日常" オハイオより発信

2016.5.25 Married / Georgiaで新婚生活開始!
2017.8 お引越し Georgia から Ohioへ!!
オハイオで楽しい国際結婚生活を送ってます!

こんにちは

美味しいレシピに出会えてルンルン♪

アメリカ人夫と仲良く暮らす日本人妻ですグリーンハート

 

 

*******

 

 

お料理上手なブロガーさんや美味しそうなフード写真をインスタで見つけては、作りたい料理が増える毎日ラブラブ

 

 

いつも大変お世話になっているパリ在住のMioさんが作っていた目にも美しい夏野菜のティアン!!これを作りたくてウズウズしていたのですが、先日遂に作りましたよ〜〜デレデレ

 

 

完成品はこちらピンクハート

 

 

 

 

 

食卓が一気に華やかになる美しさ♡

夏野菜たっぷりで美BODY作りにピッタリの一品!さらに、オーブンに放置で簡単極まりないレシピ!

 

 

作らないという選択はないでしょウインク

 

 

オリジナルレシピにほぼ忠実に作りました!

1点だけ、ニンニクのスライスをオーブンで焼く前にお野菜に挟んでいたところを、一番最初の玉ねぎを炒めるところで微塵切りにして入れましたグッ

 

 

 

お・・・美味しい酔っ払い酔っ払い

簡単なのに、ヘルシーなのに、、美味しいってズル過ぎ!これは我が家の食卓の常連になること間違いなし!!

 

 

Mioさんイエローハートいつもいつも美味しいレシピの提供をありがとうございます!!!Mioさんのブログに作り方は掲載されていますが、私も記録用に残しておこっと♪

 

 

こちらMioさんのページです下矢印

 

 

 

 

材料は、

ズッキーニ(黄&緑)・茄(日本サイズ)・玉ねぎ(中)各1個ずつ、トマト(roma tomatoes)2個・ニンニク1片・タイム・イタリアンシーズニング・パルミジャーノ・塩・黒胡椒・オリーブオイル・ローズマリー(写真ではバジルですが、ローズマリーに変更!)

 

 

先ずは、フライパンに多めのオリーブオイルと微塵切りしたニンニクを入れて弱中火で香りを出したら、粗みじん切りした玉ねぎと塩ひとつまみを加えてしっかり蓋をして約15分。時々かき混ぜながら玉ねぎをソテー!

 

 

この間に夏野菜たちをスライス!!トマトを一番先にスライスして塩を振って放置。

 

 

玉ねぎが良い感じに仕上がったら、耐熱皿に玉ねぎを移して、タイムを散らす。さらに塩を一つまみ程度加えておく。

 

 

そこに、スライスしたズッキーニ・茄子・トマトを敷き詰めていく。ここが楽しい!!笑

 

 

最後にイタリアンシーズニングを全体に振りかけて、黒胡椒もパパッと!オリーブオイルを回しかけて、最後にローズマリーを乗せたらアルミホイルでカバーをして350°F(180℃)で約30分。

 

30分が経ったら、一旦取り出して上から少し抑えてパルミジャーノを上にかけて再度オーブンへ!この時アルミホイルは不要。

 

最後15分ほど焼いたら完成拍手

 

 

この日のメインはサーモンのポワレ!そうそう、ポワレも大大大成功だったの〜〜ピンクハート前回大失敗したから最高に嬉しかった。笑

 

 

ホースラディッシュ(瓶詰めディップソース用)とcreme fraiche、シャーロット・レモン果汁と皮・ディル・イタリアンパセリ・塩・黒胡椒・はちみつを混ぜて、少し緩くするためにアーモンドミルクを入れて作ったソースを添えてブルーハート

 

 

 

夫もかなりこの日のご飯が気に入ったご様子!!今週中にもう一度食べたいーーーとリクエスト入ってます。どうしようかな〜〜

 

 

サーモンが安くなっているらしいから明日Whole foodsに行ってこようかな。地域によって違うかもしれないけど、、美味しそうだったら買って、週末にでも作ってあげようピンクハート私ったら、なんて優しい奥さんなの〜

 

 

笑い泣き