こんにちは
今週も新しいことにチャレンジしてます♪
アメリカ人夫と仲良く暮らす日本人妻です
*******
心待ちにしていたものが届きました♡
Robert Rothschildのマスタードやディップソース、そしてプリザーブたち!!いつも美味しそうなおうちご飯やお菓子を作られているakiさんのブログで紹介されていたのが気になって、、、
ホームページを開いたらもう止まらない私の好奇心試してみたいものばかりで6個も購入!!(50ドル以上は送料無料だったしね!!)
我が家にはディップソースも無ければプリザーブ系は1つしかなく、いつも期限切れで捨てる羽目になるほど登場回数が少ないけど、、、
今月は新しいものに絶賛チャレンジ中☆のため、今回も料理の幅を広げるために色々と気になるものを買ってみました。
左上から時計回りに・・・
Blue Cheese Dijon
Champagne Garlic Honey Mustard
Raspberry Honey Mustard
Rhubarb Strawberry
Toasted Garlic Horseradish
Raspberry Honey
本当はもう一品、akiさんが使用していたOnion Blossom Horseradishを注文したけど、、発送時には売り切れになってしまったようで返金されちゃったの。涙
さーてどんなお料理に使おうかな!!全然計画無しで買っちゃったから、これから合いそうなレシピ考えないと。。まずはお店のホームページで紹介されているレシピを元に色々挑戦してみよう
Blue Cheese Dijionとか絶対ステーキに合う~~〜Champagne Garlic Honeyはポークかな!!チキンにもいけそう♡サラダのドレッシングにも使えるかな♪今から楽しみ
そして、
私が挑戦した新しいものはこれだけではなく、、アメリカのお肉専門店(Butcher)にも初めて訪れてみました先週はお魚屋さんで、今週はお肉!!
いつもはWhole Foodsにお世話になることが多い我が家ですが、これも私が尊敬するブロガーさんに刺激を受けて専門店を利用してみちゃったお家から近いところに2件気になるところがあって、今回は『The Butcher & Grocer』というコロンバスでは高評価店!
閉店1時間前だったこともあって、商品が限られていたけど並んでるお肉がすべて美味しそうに見えた~~
今回の購入品はこちら!!
Flat iron steak、Pork Loin Chop、そしてすごく美味しそうなバーモント産Burrataと完全にパケ買いのウズラの卵。笑
フィレ肉は早々になくなってしまっていたので、次回にお預け。。でも今回のお目当てFlat iron steakはまだ数切れ残っていたから無事ゲット!
その近くでPork Loinが猛烈アピールしてきたから一緒にお買い上げ。ちょっと油身が多い気がするけど、、美味しいといいな~どう調理しようかまだ迷っているところ。。
衝動買いしたBurrataはお家に帰って調べてみると、このチーズを作る農場Maplebrook Farmでは他にもトリュフ入りのBurrataがあるみたいで、、凄く食べたくなっちゃったーーー
そしてバーモント州がチーズの産地として有名だとは昨日まで知りませんでした!!新発見☆
どうやらWhole foodsやトレジョでもここのチーズを扱っているみたいだから今度からは気にして見てみよう!
なんだか今週も新しいこと尽くしで楽しいな~~
このFlat iron steakは昨日の夜ごはんに登場したんだけどね、凄く満足いく出来上がりになったのこのことについては次回書きます!!
最後に、、
もしコロンバス近辺にお住まいの方でButcherに挑戦してみたいという方がいましたら是非こちらのお店をお試しください!
コロナ対策もしっかりしているお店でしたよ
☆一度に入れる人数は4人まで
☆入口で手の消毒、希望者には手袋
☆COVID Hoursなるものがあり、営業時間がかなり短縮されてます。
お肉の他にも、私が購入したウズラの卵や(笑)、厳選されたチーズ、プリサーブ系、地ビール、ワイン等があります。
お店:The Butcher & Grocer
ウェブサイト:https://thebutcherandgrocer.com/
今日は、3か月ぶり?のお友達との再会!楽しみ
皆様も素敵な1日を