こんにちは
今週も新しいことにチャレンジしてます♪
アメリカ人夫と仲良く暮らす日本人妻です
*******
カタカナが多い題名だこと。笑
日々、料理好きブロガーさん達から刺激とアイデアをいただいている我が家の食卓ですが、昨夜は今まで挑戦したことがないソースを作ってフレンチ仕立てにしてみました!!
先日、Mioさんが作っていたメカジキの焦がしバターレモンケッパーソースがとても美味しそうで特にソースが気になっていたのです。
すると、、お優しいMioさんはそのソースが『ブール・ノワゼット』というフレンチでよく使われるソースだということを教えてくださったのです
学んだことは即実行!!
ということで、日本食材店で安かったから和食に使おうと購入したRock Sole(ヒラメ?)を無理やりフレンチ仕立てにしてみました。
そしてこちらが昨日のディナー!
ヒラメのポワレ、焦がしバターソース
下には茹でたアスパラ
キャロットラペ
小イカのグリル、イタリアン仕立て
先ず、ポワレの仕上がりの悪さは置いといて、、この焦がしバターのソースが美味しすぎてビックリ!!レストランで食べたことあるやつー!と大興奮どうしてもっと早くこのソースの作り方を学ばなかったのだろうか・・・
このソース、何にでも合いそうだし作るのも難しくないしで、これから頻繁に登場しそうです!ただ、、バターを極力避けているため週1ぐらいに抑えておこうかな。。(頻繁すぎ?笑)
そして現実に目を向けよう、、この仕上がり最悪なポワレ・・・皮をパリッと焼くのはどうやら苦手なようです。前回のマグロとメカジキといい、、お魚との相性は悪いみたい。修行あるのみですね、、、
メインのソースの他にもサイドに作った2品も美味しかったの!!
一つ目は、小イカを使ったイタリアンな一品。
この写真ではなんとも言えない感じかしら。
ウェブで小イカ検索をしたら目に付いた写真があって、レシピを見ようとしたらすべてイタリア語で困ったというね。笑
翻訳しても分量の記載も無ければよくわからない訳の部分もあって・・・適当に完成させたら意外にも美味しくてビックリ
材料は、
小イカ、トマト、イタリアンパセリ、アーモンドスライス、白ワイン、オリーブ、パン粉、塩コショウ、オリーブオイル、写真に乗ってないけどニンニクとケイパー
イカ全体に塩コショウをしたら、イカの胴体部分にトマトとパセリとオリーブとケイパーを混ぜたものを詰めて(乗せてかな?)、アーモンドスライスと少量のパン粉をパラパラして、オリーブオイルを振りかける。
オーブン対応の容器の中ですると楽チン!!白ワインとニンニクを潰したものを入れ、400℉のオーブンで15分。最後5分ほどBroilで焼いて完成!!
このイカも美味しかったけど、最後に残ったスープが美味しすぎて、、バゲットに吸わせたりパスタと和えたら美味しそ~~と妄想しながら炭水化物はグッと我慢しました。。。
2つ目はキャロットラペ!
ニンジン1本(写真は2本だけど・・・)、塩 ふたつまみ、オリーブオイル 大1、赤ワインビネガー 小1/2、メープルシロップ 小1/4、ドライクランベリーとレーズン、ホワイトペーパー、胡桃 1粒(みじん切り)
ニンジンはスライスして塩を振って5分ぐらい置いてから水気をキッチンペーパーで拭き取ってます。ドライフルーツはお湯に数分浸してから水気をペーパーで拭き取り、粗みじん切り。すべての材料を合わせて最後にホワイトペッパーで味を調整して完成!!
この味大好き~~メイプルシロップで甘目にしてます我が家はMaple Agave Syrup Blendを使用!!
この食事でワインを飲まない私たち。。
クレンズ後の我が家からはお酒が消えました。 夫はお友達の家で飲んだらしいけど、少量でかなり酔ったみたい!!
お酒がなくてもたっぷり満喫できたディナーだったな~~Mioさんには大大大感謝ですそして今日の夜はね、私のレシピ本と化している方のブログで紹介されていたお料理に挑戦するの!!そのための下準備も完璧
ドキドキワクワクが止まらない~~
笑