奇跡のトークセン タイでも法律違反 | 【タイ雑学ブログ】みんなのCCAタッチ

【タイ雑学ブログ】みんなのCCAタッチ

20年余り日本人専門にチェンマイ式タイマッサージを教えてきたCCAは コロナ・ショックで日本人は運営からはずれ タイ人体制で運営を進めて来ましたが 2024年の9月1日から卒業生の方々が協力して運営に参加するようになりました 引き続き観光客が知らないディープなタイ

十年以上つきあいがある家の修理なんぞを頼んでいる大工さん。

背骨の骨がずれて、1年ほど仕事ができないと聞かされた。

それが1週間くらいで元気になってやってきた。

 

病院の外科で手術を待つ状態だったが、トークセンのクリニックを教えてもらって、3回ほど通ったら骨のズレが完治した。

うちの学校では、リラクゼーションとして、基礎の基礎を教えている。

リラクゼーションのトークセンは木槌で筋肉をたたくが、治療のトークセンは骨を調整する、整骨となる。

大工のおじさんの状態を知っていたので、奇跡だといえる。

 

タイマッサージは、治療もリラクゼーションもタイでは国や行政が法律で規制しているので、これはもう発展しないというのが持論。

役人たちの利権の道具になってしまって、小さくまとめられ、発展が阻害されてしまうからだ。

習う人も本来のタイマッサージのスキルを身につけることより、資格の単位とるためのマッサージを習うようになる。

この点は、日本はリラクゼーションとして目をつけれてないので、まだまだ発展の余地がある。

 

それで別分野のトークセンには期待している。

たくさんの人の肩痛、腰痛や四十肩などの症状が実際に治療できている。

 

ところが、、やはりこれは法律違反ということになってしまうらしい。

トークセンは、北地方(ランナー)のものだが、タイマッサージのようにあまり歴史的検証がされてないし、理論も明らかになっていない。

トークセンで治療するには医者になるか、治療のタイマッサージの国家資格(タイ人のみ)をとるしかない。

それで地域の警察官に法律違反として、毎月賄賂をせびられながら治療を続けるというのが現状らしい。

 

もちろん、治療のトークセンは日本でも違法になる。

警察官にお金をせびられることはないにしても、事実上は営業できない。

 

https://www.youtube.com/watch?v=FDNM29qQdsY