食:東京都北区 王子 すし松 | のんだくれのたわごと

のんだくれのたわごと

DRUNKARDD’S NONEEASSE
東京都北区中心に美味しいお店探し情報(グルメ情報)、おもちゃ(主にゲーム)、猫等について。
インスタント系のラーメンについても書いたりしてます。

王子駅から徒歩1分です。前に「セブンイレブン」があった場所、銀だこ跡地の隣です。

 

場所はこちら。

 

2024年3月オープンの回転寿司屋さんです。

オープン当初は混むだろうな・・・と思って、1週間後ぐらいに訪問してみました。

 

この日は17時位に伺いましたが、2、3組順番待ちをしていました。

お店の前にある順番待ちのリストへ名前を書いて待ちます。

回転が良かったのか、10分ほどで入れました。

 

店内は4人がけのテーブル席とカウンター席があります。

 

席にはそれぞれタブレットが置いてあって、そちらで注文する形です。

「回転寿司」ですが、回転レーンはなくて注文した商品が目の前まで流れてくるようです。

 

※⚠️------⚠️※

本記事には私の個人的な感想が含まれます。私は素人で絶対味覚もありません。その程度の素人内容と受け止めていただけると助かります。

※⚠️------⚠️※

 

スタートはビールから🍺。

 

「海鮮茶碗蒸し」

穴子やカニ等が入っています。出汁感が強めな気がします。

個人的には好きでした。

 

「刺身5点盛」

うーん、スーパーの刺盛りに近い印象です。

 

この辺で日本酒へ。

日本酒は期間ごとに入れ替わりの物があるようでした。

新しい日本酒が入れ替わるのは良いですね。

なかなか提供されなかったのでタブレットの注文履歴を確認すると、まだ着てないのに「提供済み」になってました😅。

こちらは店員さんに確認して出してもらいました。

 

握りをいくつか。

中トロと、期間限定メニューのさわらの炙りは美味しいと思いました。

一部はちょっと水っぽいと感じるものもあります。

専用レーンで提供されますが、提供に時間がかかる場合があります。。。

 

「あさりの味噌汁」

小サイズが選べるのはありがたいですね。

あさりは結構大粒でした。

 

「鶏の唐揚げ」

これが意外に美味しかったです。絶妙にジューシーな感じで期待以上です😃。

 

「数の子おつまみ」

数の子が好きなので頼んでみます😃。

成形物かそうでないかわかりませんでしたが、、、。

 

「ネギトロ巻き」

〆は巻物です。ちょっと水っぽい印象を受けました。

 

 

この近くには北区王子では有名と思われる回転寿司のお店の「飛鳥」があります。

赤羽には「回転寿司みさき」があります。

私の行動圏内に回らないお寿司屋さんの「天狗鮨」があります。

 

「飛鳥」の記事はこちら。

 

「回転寿司みさき」の記事はこちら。

 

「天狗鮨」の記事はこちら。

 

 

こちらのお店、悪いとは思いませんでしたが使い所に悩んでしまいました。

味は「飛鳥」より美味しいネタもあれば、「飛鳥」のほうが美味しいネタもあります。

「みさき」には手巻き寿司がありますが、こちらにはありません。

クオリティと値段は「天狗鮨」が高いですが、その1000円~2000円安い程度です。「飛鳥」より2000円くらい高めです。

※私はお酒を飲むのでお酒代込の値段です。

 

あえて「飛鳥」ではなくこちらを選ぶ理由や値段を考えれば「天狗鮨」で良いのではないか、、、と。

 

季節メニューや特別な仕入れメニューがあるので、そちらが他との違いになるかもしれません。

しかし、その特別な仕入れメニューにあった「車海老」はすべて売り切れ・・・・😅

 

まだオープンして間もない時の訪問だったので、もうすこし時間が経てば違ってくるのかもしれませんね。

 

 

※------※

★このブログの更新通知は下記のSNSで。(更新頻度と内容について

X (@mcdb_cherry)

Threads (@mcdb_cherry)

Instagram (@mcdb_cherry)

bluesky (@mcdb.bsky.social)

※記事の内容により告知しない場合があります。

 

下記でガジェット等の紹介もしています。もしご興味があればフォローいただけると嬉しいです😃✨

X: @Gadget_CHERRY ← 便利用品の紹介をしています

X: @Gadget_gundam ← ガンダム関係のプラモデルやフィギアを紹介しています