長谷でかまくら長谷 梅まちめぐり2025 - 鎌倉はせのわが開催中です。
横須賀線の行先表示LEDは梅です。
今日は御霊神社ではせのわ縁日が開催されておりました。
境内でお弁当やお土産が販売されています。私はマドレーヌとシュークリームを買いました。
御領神社のはせのわに行く前に拝観したのは長谷寺です。昨年の状況を見るとまだまだ遅い感じです。
提灯の向こうは桃源郷
枝垂れ梅が見頃に近づいてきました。
野点傘が雅びですね~。
白い枝垂れ梅も4分咲きといったところでしょうか。
紅千鳥はちらほら咲き。
妙智池の素心蝋梅はまだ見頃です。
緑陰の庭の枝垂れ紅梅はちらほら咲き。
河津桜
ありがたいお地蔵さん
和み地蔵
緑陰の庭の良縁地蔵
苔庭の良縁地蔵
竹庭の良縁地蔵
最後に御領神社と江ノ電です。
今回の御朱印
御霊神社 月替わりの御朱印
長谷寺 刺繍の御朱印(2月末まで)
梅が描かれた御朱印
令和5年、刺繍御朱印の文字が大悲殿から長谷寺に代わったんでした。大悲殿は観音様のいらっしゃるところだそうです。なぜ変わったのか、理由はまだ聞いてないんですけどね…。
関連ブログ記事
2024年
2023年
2022年
関係リンク
ニット服の収納はたたむ派?掛ける派?
→たたむ派。
たたんでジッパーバッグに入れれば、出すときスムーズです。
▼本日限定!ブログスタンプ