【モブログ】雨の明月院 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

 今年の週末は雨が降る確率が高いように思います。先週末、明月院に参拝しました。

 

明月院(あじさい寺) - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~ (trip-kamakura.com)

 

門 紫陽花はまだまだです。

 

新緑が美しいです。

 

クローバー桂橋

 

クローバー山門に続く参道

 

 

クローバー方丈

 

クローバー悟りの窓

↑3年前にペットのわんちゃんを【土足であげて】記念写真を撮っていた飼い主さんがいました。場所を借りている身としては、大事にしているものは何か、知るべきじゃないかと思うわけです。

 

といいつつ、

 

私も海外で同じことをしていないか、考えます絶望

 

 

クローバー悟りの窓

 

今日は落ち着いてみることができます。

 

 

 

クローバー開山堂

 

クローバー花想い地蔵

 

 

クローバー私がパワーをもらっているところです目がハート

 

クローバー近くにグミが成っていました。

 

 そういえば、最近の原宿に集う10代はグミ(ゼリーのほう)をよく持っているそうです。

 

クローバー石楠花

 

 

雨の雫が美しいです。

 

日当たりのいいところから萼が色づいています。

 

クローバーナツロウバイ

 

 

紫陽花かなと思ったら「オオデマリ」

 

クローバーマルバウツギ

 

クローバーサワアジサイ(?)

 

時頼廟

 

 

時頼公墓所

 

噂に聞いていたんですがみつけられなかった石碑をやっと見つけることができまし。それがこれ、「深谷上杉氏ゆかりの寺」の石碑。

 

 

 

いつも人が多いので、心もそぞろに、出て行くことが多かったせいでしょうか。今回は落ち着いて参拝できましたので、心が整ってので見つけることができました。

 

クローバー帰り際に撮影した円覚寺さんの山門

 

新緑が美しかった…

 

 

 


メモ関連ブログ

 

2023年5月5日 円覚寺参拝

 

2022年6月20日 明月院参拝

 

2020年6月 明月院参拝