【モブログ】2021年 #春節 #横浜中華街を明るく照らした #ランタンオブジェ | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

 今年はイベントもないしなぁと思いつつ、ドンキホーテに紅茶探し。2週間前にドンキにいってもなくて、他のお店も売り切れ。コロナのおかげで生産が滞っているのか不安ダウンになりながら、ダメもとでいったら、ありました。無事に2缶ゲットできました音譜

 

港の見える丘公園のガーデンベアも復活ですドキドキ

 

元町の交差点でベイサイドブルーに遭遇…。

 

 

↑右折がすごいです。思わず、連写しました。

 

ドンキからの道すがら、海を見に山下公園に行こうと思ったんですが、念のため、中華街。

 

■横浜中華街オフィシャルサイト

 

 

■関帝廟

 

 


 

■横浜大世界

 


■媽祖廟

 

お金を払うと、お祈りをして媽祖様のお神輿の下をくぐれます。

 

 

 


裏にある山下町公園。

 

1月末にきたときは何もなかったんですよ。

 

 

ところが、今日は…。

 

■え?

 

■ええ?

 

■何かめちゃくちゃすごいことに…。

 

右は京劇の孫悟空 左は沙悟浄?

 

けっこうな迫力…

 

西遊記の一行が目指す雷音寺

 

神々しいお姿…

 

 

ネットで調べると、今年はイベントができませんが、遠方の方でも、動画で楽しめるものにしたそうです。

 

(抜粋)

 同組合の高橋伸昌理事長(61)は「人を集めない方法を、と考える中で生まれた企画。遠方で来られない人は動画で楽しんでもらいたい」、今年の春節実行委員長・陣恵(42)さんは「来年以降も継続し、中華街以外の場所にも展示するなど、横浜のお祭りとして盛り上げていければ」と話している。点灯は26日までの午後4~8時。(岡本 晶子)

(抜粋)ここまで

出典:カナロコ

 

以下のリンク先で動画を参照できます。

※問題があれば、削除します。
2021年 新年のあいさつ
三面柱-三国志
三面柱-三国志-劉備
三面柱-三国志-関羽
三面柱-三国志-張飛
三面柱-西遊記紹介
三面柱-穆桂英
三面柱-鍾離 権
三面柱-孫悟空
蟠桃会
龍(白龍馬)
雷音寺

 

 

夜がんばっていってみようかな~。

 

■過去ブログ