シーズー♂ジジ天国へ

 昨年11月9日、センターから引取ったシーズー♂ジジ、天国へ旅立った。

 口腔腫瘍(癌)・・・。

 ここ2ヶ月で急激に大きくなり、最期は口腔内は舌を押し上げるほどに、顎の下は大きく膨らみ、自壊して血膿がひどく、亡くなる2週間前からは、ゴハンも思うように食べられなかった。

 犬の散歩から帰ってくると呼吸がおかしく、大きな息を思い出したように吐いている。

 ずっと体をさすりながら、もう頑張らなくていいよ・・・と呼びかけて・・・・

 それから15分後くらいに、静かに呼吸は止まった。


 2時間ほど安置してから、体を洗った。

 生前は洗ってあげられなかった、口や目のまわりもキレイになった。

 ずっとジジに話かけながら(リヴの時もそうだったが)からだを洗い、ドライヤーをかけて乾かして・・・。

 少しはスッキリしてくれたかな。

 ジジ   腫瘍のせいでお口が塞がらない・・・



 ジジは、葛飾区にある水元公園に捨てられていてセンターに収容された。

 見るからに高齢。おそらく12~13歳は過ぎていただろう(病院の先生の所見は13~14歳)。

 目耳の状態は悪く、背骨が変形して曲がっていた。

 ジジ(引取時)   引取り当時のジジ


 性格は温厚な良い子で、トイレもシートで完璧に出きて、無駄吠えもなく・・・・

 ほとんどの時間を寝て過ごしていたが、本当に手のかからない子だった。

 よく頑張ったね、ジジ。



------

10月11日にリヴが亡くなり、17日に我が家の愛猫が亡くなり、そして今日27日にジジが亡くなった。

毎週毎週、見送って・・・

いつか亡くなるとわかっていても、やはり別れは悲しいし、憔悴する。

でも、3匹とも看取れて、それだけがわずかな救いだった。


今年は7月から毎月20匹を超えるセンターからの引取りが続き(7月~犬21匹、8月~犬22匹、9月~犬14匹+猫13匹)、9月に入ると里親希望の応募が増え、私はずっと諸対応に忙殺される毎日が続き、自宅にいても、犬猫たちの最低限のお世話(ゴハン&トイレ&散歩)以外は、ほとんどパソコンに向っているような毎日・・・。

どの子にも十分なケアが出来なかったことが心残りであり、辛かった。

キャラメルが上向いて、再びよくゴハンを食べるようになったことが救い。


今後、十分にケアできるだけの時間がかけられない子は、引取らないかも知れない。

ケアに手のかかる高齢犬たち・・・

生きてさえいればそれだけで幸せとは思えないし、生活の質を考えると、質の低い生活を1~2年続けるよりも、はやくラクになったほうが本当は幸せだったのでは・・・とも思う。

私の中での葛藤である。


チンチラ♀おとめトライアルスタート!

 5月11日、センターから引取ったチンチラ♀おとめ、今日から横浜市のUさん宅でトライアルスタート。

 引取った時は、全身毛玉でガリガリ。 自宅でバリカンをかけて、とりあえず丸刈りにしたが大変だった。

 その後、かにさん宅でお世話いただき、今日のご縁に・・・・。

 里親さんのUさん=ルーシー母さん! そう、麻呂預りママです。

 以前、チンチラを飼っていらっしゃったそうで、おとめのことを是非にと言ってくださいました。

 おとめトライアル   おとめトライアル


 おとめの近況は、麻呂くん預り日記に掲載されています。

 麻呂  ●麻呂くん預かり日記(幸せ探し)  ←クリック

   中型MIX♂麻呂 里親さん募集中!


 麻呂を引取った時は、ガリガリで足の筋肉はペラペラ、爪は巻くほどに伸びて、あきらかに、長年、外で繋がれっぱなしだったような状態。お散歩した時の、小躍りするような嬉しそうな表情が忘れられない。

 今や、預りママのおかげで、こんなにも立派になりました。

 推定10歳~の高齢犬だが、まだまだ元気。

 素敵なご縁が見つかりますように・・・・。




センターから犬1匹の引取り 10/20

 先週、アップできなかったので遅れての報告。城南島支所から、柴♀推定3~4才の引取り。

 ペリさん、搬送&お預かり、ありがとうございます。

 

 ●柴♀コロン 推定3~4歳 体重6.7キロ 豆柴サイズの小さな女の子

  ちょっと臆病なところがあるか、穏やかな性格の女の子です。

  柴♀推定3~4歳




------

私事だが、今日は人間ドック。

会社から健診に行かせていただけるので有難い。

脳ドックで、脳のMRIまで撮ってもらったけど、結果は、11月10日。

結果がいろいろと心配。

毎回、肝臓の数値(γ-GPT)が高めなのは・・・・ 毎晩のお酒少々?のせいかも・・・・。

せいぜい、発泡酒350ml×2本くらいですが・・・あせる


CATNAP里親会 開催!

 さいたま市にあるドッグランをお借りして、今年2回目の里親会を開催。

 遠方まで保護犬たちに会いに来てくださった皆様、里親会を準備・運営してくださったスタッフの皆様、保護犬と一緒に参加してくださった預りママさん、本当にありがとうございました。

 33家族にお越しいただき、とても充実した一日でした。


 里親会の様子はこちらのページで  → 10月22日 里親会   vol.1~3まで、3ページに渡って紹介しています


 

 私はほとんど写真を撮っていなかったので、数少ない写真でごめんなさい。


 里親会   里親会

   ハスキーMIX♂大河 いつもの笑顔      シーズー♂拓   シーズー♂宙次郎


 里親会   里親会

   Mダックス♂レイ  ヨーキー♂麦           上の写真と同じく 拓&宙次郎


 里親会   里親会

     写真奥に中型MIX♀リーフ         ポメ♂クレオ   豆     大河


 里親会   里親会

       パピヨン♂ビッキー             預りママに抱っこされるポメラニン♂豆


 里親会の詳しい様子は、参加したスタッフや預りママさんのブログに書かれていますので、皆さん、是非、ご覧になってください。

 

  ●里親募集の犬たち

     犬たちの写真をクリックすると詳細情報と、預かり日記へのリンクがあります。


 

チワワ♂凛太郎一時預かり先へ

 10月19日、センターから引取ったチワワ♂、21日に去勢手術等の医療措置を終えて、今日から一時預かり先へ。

 里親会の会場へeriさんに搬送していただき、預りママにご対面!?(いや、預かりママ探し・・・・?)

 

 無事に優しい預かりママが見つかりました!

 チワワ♂凛太郎   チワワ♂凛太郎


 チワワ♂凛太郎   チワワ♂凛太郎


   預り日記はこちら → ●凛太郎くん預かり日記(凛太郎の秋物語)   ←クリック


      瞳さん、よろしくお願いしまーす。


取り急ぎ写真掲載



Mダックス♂サンタトライアルスタート!

 2004年12月24日、センターから引取ったMダックス・ロング♂サンタ、茨城県取手市のMさん宅でトライアルスタート。

 1年10ヶ月近くお世話くださったタグチさん、お届け同行してくださったアニーさん、ありがとうございました。

 サンタ・トライアル②   サンタ・トライアル①



Mダックス♂ハービートライアルスタート!

 2月17日、センターから引取ったMダックス♂ハービー、今日から横浜市のSさん宅でトライアルスタート。

 7ヶ月近くのお預かりをしてくださったkettydogさん、協力してくださったご家族の皆さん、ありがとうございました。

 ハービー・トライアル②   ハービー・トライアル①



シーズー♀てまりトライアルスタート!

 7月13日、センターから引取ったシーズー♀てまり、今日から広島県尾道市のKさん宅でトライアルスタート。

 預りママの西園寺さん、遠路、広島までのお届け、お疲れさまでした。

 里親希望様宅への家庭訪問等、ご尽力いただいた広島のsyuraさん、お世話になりました。

 てまりトライアル   syuraさん&ひなた君

     新しいママ&てまりちゃん             syuraさん&ひなた君

                                 ※ひなた君は、当会出身のワンです



10月22日(日) CATNAP里親会 さいたま市で開催!


小さな命を救いたい


何の罪も無く、理不尽な殺処分に送られる子達の声無き声が聞こえてきます。
「助けて・・・」
もしあなたにもその声が届いたなら・・・
「今の私に出来る事」を、
見つけていただけるよう、私達は情報発信していきたいと思います。


日時:10月22日(日) 10:00~12:00 13:00~15:00(完全入れ替え二部制)
会場:フレンズドッグクラブ ドッグランにて
   http://www.sjd.co.jp/fdc/


〒338-0003 さいたま市桜区西堀8-8-4
 (カーナビ検索の場合は、「桜区西堀8-4-1林病院」と入力してください)

 地図  ←クリックすると大きな画像になります


駐車場:フレンズ無料駐車場 約10台有り
    「中浦和駅」「南与野駅」付近にコインP有り 
    さいたま市役所・浦和区役所駐車場無料開放 会場まで徒歩18分


最寄駅:埼京線中浦和駅 徒歩10分


※当日、犬の譲渡はしていません。


ご案内

http://hitomi7.web.fc2.com/sato/sato3.htm
参加ワン一覧&詳細を掲載しています。是非見てください!
(注意事項&お願い含む)


預かりスタッフが愛情いっぱいに磨き上げた保護犬達に是非会いに来てください。


里親会・参加ワンスケジュール決定

一部・二部それぞれに参加するワンコが決まりましたのでお知らせ致します♪


一部(午前10:00~12:00)
デン君・プッチ君・竹千代君・チャー君・あかりちゃん・おはなちゃん・ルビーちゃん・はる君

ビッキー君・文太君・望ちゃん・恵ちゃん・ロン君

里親会一部  写真をクリックすると大きな画像になります


二部(午後1:00~3:00)
ゲン太君・豆君・幸太君・ビーノ君・拓君・大河君・クレオ君・リーフちゃん・レイ君・麦君・宙次郎君

里親会二部  写真をクリックすると大きな画像になります



注意
犬を同伴される方・・・会場となるドックランは排泄禁止です。マーキング等心配がある場合はマナーバンドをご用意下さい。
会場周辺でも近隣の方の迷惑となるような行為は行わないようお願い致します。
※里親希望の方以外は犬の参加は出来るだけご遠慮下さい。

その他の注意事項・詳細は上のURLよりご覧下さい。

沢山の方のご来場を心よりお待ちしております!!


担当スタッフ
kotajiji・越後屋・naoko・瞳・ブンママ・RAPHY・くまりー・eriko・みっこ・ペパーミント・ishimin・預かりスタッフ


センターから犬2匹の引取り

 本日はセンター本所から犬2匹の引取り。

 搬送のブンママさん、シャンプーしてくださったeriさん、ありがとうございました。

 それぞれ、一時預かり先を募集しています。


 ●チワワ♂ 体重3キロくらい 処分持込犬 申告年齢8歳(もっと若いように思われる)

  人馴れしていて、どこを触っても大丈夫。他の犬は苦手。

  10/21(土) 去勢予定

  チワワ②   チワワ①

    正面からのお顔はもっと可愛い



 ●パピヨン♂ 体重3.5キロくらい 処分持込犬 申告年齢8歳(もっと若いように思われる)

  馴れない人・環境下では臆病。センターゲージ内では、怖くて唸っていた。 安心すると甘えっ子になる。

  犬とフレンドリーに遊ぶ。元気いっぱい。

  嫌なこと(ブラッシングや手足の先を拭く事)には、唸ることあり。

  来週、去勢予定

  パピヨン①   パピヨン②


  パピヨン③   パピヨン④


   eriさんプチ預りのシーズー♂梵(ぼん)ちゃんも犬好きなので、2匹で延々お遊び・・・・

   パピくんは、eriさん宅でプチ預り中。

      こちらのブログで  → ●eriママのワンにゃフル!ライフ





シーズー♂こたろトライアルスタート!

 7月19日、センターから引取ったシーズー♂こたろ、今日から所沢市の預りママのご実家でトライアルスタート。

 既に、こたろも馴染んでいるようで、何の心配もありません。

 預りママのお母様は、こたろアルバムが既に1冊あるようで、宝物ですとおっしゃってくださったとか。

 pruuさん、お届け立会い、ありがとうございました。

 こたろトライアル③   預りママが若いから、お母さんもお若いですね。


 こたろトライアル②   こたろトライアル①

    今日から一人っ子で甘えん坊炸裂       センターで震えていたことが嘘のよう




我が家の猫

 胆管腫瘍(ガン)だろうということで、わかった時は手遅れで・・・・

 余命いくばくかと言われていた我が家の猫が、17日の朝、亡くなった。

 輸液は、延命するだけで、苦しみを長引かせるだけと病院で言われ、木曜の輸液を最後に、そのまま自宅で看ていた。

 安楽死も考えたが、あと数日なら看取りをしようと、スポイトで、口を湿らす程度のお水やサプリを溶かしたものをあげて・・・

 でも、正直、数日でも辛かった。

 最期、彼女の心臓の鼓動を手の中で確認しながら見送れて、良かった。


 先週リヴが亡くなって・・・・ 今日、我が家の猫が亡くなって・・・・ 

 次は、口腔腫瘍のあるシーズー♂ジジだろうか・・・

 キャラメルは、持ち直したけど、またいつ、ガックリくるかわからない。

 高齢犬猫が多いと、いつなんどき、何があるかわからないが、天寿を全うして欲しい。


 明日、墨田区の回向院に納めて、個別火葬してもらう。

 飼い猫は、個別火葬して、お骨を自宅に持ち帰っている。

 保護犬猫は、合同葬。

 飼い猫・保護犬猫、どの子もお世話は同じだが、私の中での区切りである。


 さよなら



CATNAPフリマ in みさと公園 10/15 お礼

 10月15日、みさと公園でのフリーマーケットへ、たくさんの方々のご来場、本当にありがとうございました。

 フリマ責任者のペリさんケイトさんばむさん小梅さん、他、スタッフの皆さん、朝早くからお疲れさまでした。


 売上  92,510円

 募金  20,550円

 ----------------

 合計 113,060円

 

 売上+募金を、会の口座に送金いただきました。

 保護犬猫の医療費に使わせていただきます。

 みさとフリマ②   みさとフリマ①


 私もお手伝いに行きたかったのですが、ごめんなさい。

 事務処理、諸対応と、我が家の猫のお世話で、行けませんでした。

 お会いしたかった方もあったのに残念!!



 

 次回フリマ予告   11/12(日) 駒沢公園

  今年の春に参加して大盛況だった『駒沢公園のフリーマーケット』にまたまた参加が決まりました!

  日程は11月12日(日)です(^^)

  今回も「犬猫グッズ」に限っての販売とさせて頂きますので
  ご家庭でご不要となったグッズがありましたら、是非ご提供下さい!

  支援物資の受付は 10月23日(月)到着分~11月6日(月)到着分を予定しております。

  送り先はメールでご案内させて頂きますので下記までご連絡下さい。
  尚、件名に「駒沢フリマの件」と必ずご明記をお願い致しますm(__)m

  jenny_flea_market@yahoo.co.jp

  前回の売り上げ¥289,450を上回れるよう頑張りますので応援、よろしくお願い致します!

      駒沢公園フリマ責任者 Jenny。





保護犬・シーズー♂キャラメル復活!

 2度目の肺水腫を起こして、入院治療しましたが、上向かずに退院したのが10月2日。

 もう我が家で看取ろうと覚悟を決めていた。

 数日、水は飲むが、何も食べず・・・・・

 もうダメかと思ったが、退院して4日目くらいから少しずつ食べる食べるようになり、ここ1週間は、今まで食べていた量の7~8割くらいは食べるようになった。

 利尿剤が今までの倍の量に増えたので、からだはヨロヨロ度が増したが、もうしばらく頑張れそう。


   

   お顔拭く前で、ちょいと汚いけど・・・(汗  食べてます。


 キャラメルのゴハン  残したけど、結構食べました。



我が家にいる猫たち

 ブログには、ほとんど登場しないが、猫もたくさんいます・・・・。

 ご縁のタイミングを逃して、里親募集していない子もあり。

 猫たち  トパ

 写真左から、もも、アド(我が家の猫)、チビ太、ビビ    白猫♂トパ


 ・もも(茶白)♀ 4歳半  2002年4月 センター引取 全盲(両目ともに眼球なし)

 ・アド(茶白)♂ 9歳半  我が家の猫

 ・チビ太(白キジ)♂ 3歳半 2003年6月 港区の地域猫現場から保護

 ・ビビ(三毛)♀ 4歳半 2002年6月 狭山市内で保護され預かり(人馴れ度低い)

 ・トパ(白)♂ 推定10歳 2006年2月 センター引取 オッドアイ


  もも、チビ太、ビビは、まだ若いので、里親さんのご縁を探してあげたい。

  募集しないと・・・・。


 他にも保護猫いますので、折をみて順次、紹介していきます。



 ●猫の新人さん?はこちら   里親募集中!

    2匹とも人馴れして、かわいい子たち。


   三毛♀こま子   白茶♀ミミ

    三毛♀こま子 推定1~2歳 体重4.5キロ     白茶♀ミミ 生後7~8ヶ月 体重2.5キロ

      2006年5月18日 センター引取り           2006年9月22日 センター引取り

      避妊手術(10/21予定)・3種ワクチン済       避妊手術・3種ワクチン済

      エイズ白血病(陰性)                  エイズ白血病(陰性)