■保護犬・シーズー♂キャラメル、復活!
2度目の肺水腫を起こして、入院治療しましたが、上向かずに退院したのが10月2日。
もう我が家で看取ろうと覚悟を決めていた。
数日、水は飲むが、何も食べず・・・・・
もうダメかと思ったが、退院して4日目くらいから少しずつ食べる食べるようになり、ここ1週間は、今まで食べていた量の7~8割くらいは食べるようになった。
利尿剤が今までの倍の量に増えたので、からだはヨロヨロ度が増したが、もうしばらく頑張れそう。
お顔拭く前で、ちょいと汚いけど・・・(汗 食べてます。
■我が家にいる猫たち
ブログには、ほとんど登場しないが、猫もたくさんいます・・・・。
ご縁のタイミングを逃して、里親募集していない子もあり。
写真左から、もも、アド(我が家の猫)、チビ太、ビビ 白猫♂トパ
・もも(茶白)♀ 4歳半 2002年4月 センター引取 全盲(両目ともに眼球なし)
・アド(茶白)♂ 9歳半 我が家の猫
・チビ太(白キジ)♂ 3歳半 2003年6月 港区の地域猫現場から保護
・ビビ(三毛)♀ 4歳半 2002年6月 狭山市内で保護され預かり(人馴れ度低い)
・トパ(白)♂ 推定10歳 2006年2月 センター引取 オッドアイ
もも、チビ太、ビビは、まだ若いので、里親さんのご縁を探してあげたい。
募集しないと・・・・。
他にも保護猫いますので、折をみて順次、紹介していきます。
●猫の新人さん?はこちら 里親募集中!
2匹とも人馴れして、かわいい子たち。
三毛♀こま子 推定1~2歳 体重4.5キロ 白茶♀ミミ 生後7~8ヶ月 体重2.5キロ
2006年5月18日 センター引取り 2006年9月22日 センター引取り
避妊手術(10/21予定)・3種ワクチン済 避妊手術・3種ワクチン済
エイズ白血病(陰性) エイズ白血病(陰性)