シーズー♂こたろトライアルスタート!

 7月19日、センターから引取ったシーズー♂こたろ、今日から所沢市の預りママのご実家でトライアルスタート。

 既に、こたろも馴染んでいるようで、何の心配もありません。

 預りママのお母様は、こたろアルバムが既に1冊あるようで、宝物ですとおっしゃってくださったとか。

 pruuさん、お届け立会い、ありがとうございました。

 こたろトライアル③   預りママが若いから、お母さんもお若いですね。


 こたろトライアル②   こたろトライアル①

    今日から一人っ子で甘えん坊炸裂       センターで震えていたことが嘘のよう




我が家の猫

 胆管腫瘍(ガン)だろうということで、わかった時は手遅れで・・・・

 余命いくばくかと言われていた我が家の猫が、17日の朝、亡くなった。

 輸液は、延命するだけで、苦しみを長引かせるだけと病院で言われ、木曜の輸液を最後に、そのまま自宅で看ていた。

 安楽死も考えたが、あと数日なら看取りをしようと、スポイトで、口を湿らす程度のお水やサプリを溶かしたものをあげて・・・

 でも、正直、数日でも辛かった。

 最期、彼女の心臓の鼓動を手の中で確認しながら見送れて、良かった。


 先週リヴが亡くなって・・・・ 今日、我が家の猫が亡くなって・・・・ 

 次は、口腔腫瘍のあるシーズー♂ジジだろうか・・・

 キャラメルは、持ち直したけど、またいつ、ガックリくるかわからない。

 高齢犬猫が多いと、いつなんどき、何があるかわからないが、天寿を全うして欲しい。


 明日、墨田区の回向院に納めて、個別火葬してもらう。

 飼い猫は、個別火葬して、お骨を自宅に持ち帰っている。

 保護犬猫は、合同葬。

 飼い猫・保護犬猫、どの子もお世話は同じだが、私の中での区切りである。


 さよなら