猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」公式ブログ ストレッチ&エクササイズで猫背矯正! -3ページ目

猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」公式ブログ ストレッチ&エクササイズで猫背矯正!

ストレッチ&エクササイズで2ヶ月間で猫背矯正!『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』のスタッフが、猫背について解説致します!

こんばんは。

 

神楽坂、表参道店の千野です。

 

 

 

みなさんは、お店で食事をする時、何を基準に選びますか?

 

 

場所、味、居心地の良さ、雰囲気・・・

その時の状況によっても色々と選ぶ基準は変わると思いますが。

 

 

 

 

先日、入り口から雰囲気抜群の焼き鳥屋さんに行ってきました。

 

 

この入口・・・とっても小さいんです。

 

 

 

伸長155cmの私が、結構かがまないと通れない程の小ささ。

 

このお店目当てで行かなければ、きっと通り過ぎてしまうであろう入口。

 

茶室に入る時の「にじり口」のようでした。

 

食事する前から、わくわくしませんか?♪

 

 

 

 

私は、この入口を見て、お店への期待は高まるばかりです。

 

 

そしてこの入口をくぐると、

 

薄暗い階段を上って、上の階の席へと通されました。

 

 

 

笑顔が素敵なスタッフさんもいて、楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

もちろん、おいしい焼き鳥もいただきましたよ。

 

 

 

 

 

食事の味はもちろんですが、お店の雰囲気って大切ですよね。

 

どんな雰囲気が良いとか、何があれば良いとか、具体的なものがあるわけではないのですが、

 

そのお店独自のこだわりみたいなものが感じられる雰囲気が好きです。

 

 

また、素敵なお店を探したいなーと思います♪

 

 

 

 

猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」

千野ひとみ

 

 

こんにちは!

 

「きゃっとばっく」横浜店の池田です。

 

 

実はわたくし、ただいま絶賛増量中です!

 

 

半年前と比べると、体重は7kgぐらい増えています・・・

 

 

皆さんの心の声を代弁すると・・・

 

 

「トレーナーさんですよね?」

 

 

「いや、ダメでしょ(笑)」

 

 

まあ普通に考えればそうですよね・・・

 

 

ただ言い訳させてください!

 

 

 

「アイスが美味しいんです!」

 

 

 

嘘です(笑)

 

 

 

実はわたくし、12~3年間ずっと同じ体重、同じ体型でした。

 

 

身長は無駄に182cmあるのですが、体重は67kgを行ったり来たりで、身長の割にはかなりの細い体型です。

 

 

筋肉質な体型を目指し、週に6日筋トレをしていた時期もありましたが、MAX

で72kg。(10年前ぐらい)

 

 

しかし、仕事の関係で筋トレの頻度が減っていき、それに伴って体重の減少も起き、気がつけば67kgぐらいに戻るみたいなことを1年の間で何度も繰り返していたのです。

 

 

しかしここ最近、加齢のせいなのか、体重がみるみる上がってきたのです(笑)

 

 

当然、単なる脂肪にはなるのですが、元が細いだけにTシャツが似合う体になってきたことが嬉しく、これをきっかけに体重を本格的に増やしてみるかと考え今に至ります!

 

 

現在の体重は、74kgです!

 

 

そうです、過去最高の体重を経験中です!

 

 

私のひざの関節もびっくりしていることでしょう(笑)

 

 

現在行なっている、体重を増やす方法はいたってシンプルです!

 

 

間食を多くすることで、血糖値の減少を抑え、脂肪や筋肉の分解を抑えること。

 

 

間食をこまめに摂ると、膵臓(すいぞう)からインスリンというホルモンが定期的に分泌され、体は栄養を取り込むモードになります。(つまり体重が増えやすい)

 

 

あとは、毎日の食の量(総カロリー)を計算し、体重の減少が起こらないように管理すること。

 

 

このぐらいしか行なっていませんが、微増を繰り返し過去最高の体重を更新中です。

 

 

しかし、間食を多くする(食事の頻度を上げる)ことで、モチリンというホルモンの作用が抑制され、腸内の清掃が行われないなどのデメリットもあり、長期的に行うと身体に異変が起きそうなので、とりあえず6月いっぱいまでをリミッットにしようと考えています。

 

 

また、脂肪で体重を増やして満足なわけではないので、徐々に筋トレの量を増やしていく予定です。

 

< ベンチプレスを指導してもらう池田 >

 

 

 

痩せたいと思っている方も、太りたいと思っている方も、同じ悩みですし、なかなか結果が出ないと悩んでいる方も多いと思います。

 

 

自分の体でいろいろ実験しながらお伝えしていきますのでお楽しみに!

 

 

また「きゃっとばっく」横浜店に通ってくださっているお客様は、あまり私のお腹を見ないようにお願いします!

 

 

時がきたらアピールしますので(笑)

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様

 

こんにちは。

神楽坂店の檜森です。

 

 

 

 

 

 

某日日曜日

 

 

千野(以下:ち)「ご飯いきます?」

 

 

と、営業終了後の帰り際に、一言。

 

 

山口(以下:や)「行きます!!!!」

 

 

何やら、お腹を空かしていたのか、奢ってくれるのを察したのか、4月に最年少、末っ子ポジションを卒業した山口が、末っ子感満載で話に割って入ります。

 

 

檜森(以下:ひ)「じゃ行きましょ」

 

 

私はというと、山口から以前、串揚げを食べたとの報告があり、その時から無性に串揚げを食べたかったのです。

 

 

かくして、神楽坂店の戸締りを終えた一行は、神楽坂を登り、超有名串揚げチェーンに足を運ぶのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、神楽坂の小道を寄り道しながらも、無事、超有名串揚げチェーンに辿りつきました3人は、お店の説明を受け、フードをチョイスします。

 

 

や「まずは1人3本串揚げ頼みましょう!」

 

ひ「じゃ、串かつと、ハムカツと、豚しそ・・・・」

 

ち「え!紅しょうがは食べないんですか?」

 

 

普段ゆっくり大人な雰囲気を醸し出す千野ですが、今まで見たことないような鋭いツッコミが入ります。

 

 

ひ「え・・・・・」

 

ち「串カツ食べるなら紅しょうがですよ!」

 

 

無視して食べたいやつを頼みます。

 

 

ち「私は紅しょうが揚げと、紅しょうが天」

 

や・ひ「(どんだけ好きなんだ・・・・)」

 

ひ「千野さんって、牛丼食べる時も紅しょうがたくさんなんですか?」

 

ち「お肉見えなくなるまでかけますよ!」

 

 

意外な一面を垣間見た時間になりました。

 

 

 

 

 

 

(本題までもう少しです)

 

 

 

 

 

 

こんな調子で、お酒も飲みつつ何気ない会話を楽しんだところで、私檜森が勝負師になる瞬間が訪れます。

 

 

や「檜森さん、そろそろこれやらないんですか?」

 

 

超有名串揚げチェーンには、チンチロの出目で、飲み物の価格が変わるサービスがあります。

https://play-life.jp/plans/6242

 

山口は、ハイボールが苦手なのを良いことに、私へ挑戦を促してきます。

 

 

店内に張り出されているポスターを指差す先には、このように書かれています。

 

 

ゾロ目:1杯無料

偶数:1杯半額

奇数:強制メガハイボール&金額倍額

 

 

ひ「あいわかった」

 

 

と店員さんを呼び、挑戦する旨を伝えます。

 

 

 

店員さんが不敵な笑みを浮かべています。

 

 

 

まさか、細工している???

 

 

 

脳裏をよぎります。

 

 

 

某ギャンブル漫画、班長○槻のごとく祈りながら投げた一投の結果は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ち・や「おお〜〜〜〜〜!」

 

や「こんなところで運使わないでくださいよ〜!」

 

 

と、いろんな感情を一手に受けながらも、嬉しい気持ちに浸る私。

 

 

店員さん(以下:て)「おめでとうございます!」

 

今度は満面の笑みを浮かべながら、ハイボールを無料で提供してくれます。

 

 

そんなこんなで、提供してくださったハイボールを片手に、アレヤコレヤ会話し、千野の紅しょうが好きを散々にいじり倒し、ちょうどドイツに出張中のスタッフを羨ましがっていると

 

 

や「ところで檜森さん、これやらないんですか?」

 

またもあのポスターを指差します。

 

 

ポスターにはやはりこう書かれています。

 

ゾロ目:1杯無料

偶数:1杯半額

奇数:強制メガハイボール&金額倍額

 

 

や「さっきの、無料ですもんね?(^_^)」

 

 

どうもこの子は、倍額メガハイボールが出た時に、私をイジるのが目的らしい。

 

負けず嫌いの私は、意地でもメガハイボールの注文を避け、イジリ返したい気持ちが高ぶります。

 

いざ!勝負!

 

 

や「奇数!き・す・う!き・す・う!」

 

 

ほら、やっぱりこの子は奇数狙いです

 

 

ひ「おけ、じゃいきます」

 

 

 

いざ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ち・や「おお〜〜〜〜!!!!!」

 

ひ「うおー!!!!」

檜森渾身のガッツポーズ

 

や「こんなところで運使わないでくださいよ〜〜!!!」

 

 

さすがに驚いたので、店員さんに尋ねます。

 

 

ひ「これって結構珍しいですよね!?!?」

 

て「そうですね〜月2・3名いますね」

 

ひ「あ、いるんだ結構」

 

 

 

とまあこんな感じで、2019年の運を使い果たした檜森の今後にご期待ください。