CASA di rocoroco -2ページ目

漢方とGW

いいお天気が続いていますね。天気がいいとお洗濯のしがいがありますニコニコ

そしてお掃除も気持ちが良くていいですね。という訳で掃除をしていたら・・・

ダイニングテーブルの角でおでこを強打しました汗。床を拭いていたんです。。。

こぶが出来て、なんだかずっと痛いです叫び。せっかくお天気が良くてご機嫌だったのに~。


******************************************************************************


先日漢方薬局に行ってきました。前回はこちら・・・


*現在の様子*

・オリモノが減った

・足の冷えがなくなった

・唇と手の荒れは少し改善

・生理周期が短くなった

・最近お腹の調子が悪い


上二つは前回とかわらず。やっと唇と手の荒れが少し改善されました。そして前回も短くなった

生理周期が、さらに短くなり32日になりました。ここまでは嬉しい兆候です。

ただ困ったのが、最近よくお腹を壊すこと。もともとよく下痢をするのですが、このところ

続いていたのです。先生と原因は何でしょう・・・と考えていたら、先生に「大豆かも」と

言われました。前回大豆を食べるように言われたので、乾大豆をよく食べるようになりました。

その大豆が原因とはガックリ・・・。私の胃腸はどうやら弱いらしく、食物繊維の多い大豆は負担

だったのかもとのことでした。唇や手の荒れの状態をみると大豆はやはりいいようなので

食べるときはよ~く噛んで食べてくださいと言われました。


あとは体重の話をされました。私は、痩せています。こういうと、羨ましいと思われがちですが

これはこれで昔から悩みでした。食べないわけではないのですが、太れないのです。

もう少し体重を増やしたほうがいいと言われました。出来ないんですけどね~。

食べる量を増やすことは限界があるので、食べる順番を変えてくださいとのこと。


これからは、たんぱく質→炭水化物→野菜の順番でよ~く噛んで食べますビックリマーク


******************************************************************************


忙しくて休みなく働いていた旦那サン。やっと仕事が落ち着いて、今までの休みとあわせて

ゴールデンウィークはどどーんとお休みになりました。なんと明日から我が家のGWです。

暫くパソコンから離れますので、ブログもみなさんへのご訪問もお休みします。

今までの疲れをとって貰うために、ふたりでゆっくり過ごしますラブラブ



帰省とアンパンマンクッキー

先週、私はひとりで実家に帰っていました。家出ではないですよ汗☆

実は我が家の旦那サン、この3週間くらい、ほとんど家に帰っていませんでした。

こちらも家出ではないです汗。仕事が忙しく、会社近くのホテルで過ごす日々でした。


そんな仕事もようやく落ち着いたようで、我が家もやっと通常運転(?)です。

日曜日は、いつぶりのお休みだったかしら・・・。忙しい日々をなんとか健康に乗り切れて

よかったです。


実家へ帰っている間に、姪っ子が入園式を迎えました。そんな姪っ子に、こちらを作りました。


CASA di rocoroco-アンパンマンクッキー

アンパンマンクッキーです。こちらはまたまたまいさん 経由のクックパッドレシピです。

食紅もココアもなかったので、板チョコで代用。さらに型抜きではなく手で成形しました。

ということでサイズはバラバラです。アンパンマンの顔ってこんなんだったかしら・・・と

思いながら顔を書いている横で既に食べている姪っ子・・・。ホットケーキミックス使用なので

甘さも控えめで美味しかったです。姪っ子も大喜びしてくれました音譜


そしてゴールデンウィークあたりと言っていた我が家の引越しですが、

こちらはどうやらもう少し先になるようです。いつかなanpanman*~。。。




コンパクトデジカメレッスン

先日買った新しいデジカメですが、なかなか使いこなせていません叫び

せっかくなのでこれを機会に勉強したいと思い、今日はカメラ教室に行ってきました。


伺ったのはyonechi先生 の「コンパクトデジカメレッスン 」です。

先生のご自宅にお伺いして生徒2名のセミプライベートレッスンでおこなわれます。


恥ずかしながら今までカメラの設定はフラッシュの有り無しくらいしかいじったことのない私。

そんな超初心者の私でも、先生のオリジナルのテキストと丁寧なお話でとてもわかりやすかったです。

そして新たな発見の連続で、あっという間に楽しい時間が過ぎました。


お話の後は実践です。

「撮りたい被写体をお持ちください」とのことだったので日曜日にカンパーニュを焼いたのですが

失敗~ガックリ・・・。という訳でお皿だけ持って、行く時にパンを買って行きました。


それで撮ったのがこちら↓・・・。


CASA di rocoroco-写真教室1


CASA di rocoroco-写真教室2


CASA di rocoroco-写真教室3


CASA di rocoroco-写真教室4


CASA di rocoroco-写真教室5


CASA di rocoroco-写真教室6

先生のお宅は、小道具が沢山出てきます音譜。色々と貸していただきました。

今までに自分ではこんな写真とれなかったなぁ~。自分のカメラでも色々出来ることが

わかって驚きでした。

そして今日レッスンをご一緒させていただいたOさん。Oさんはパン教室の先生で

いらっしゃいます。パンのお話もさせていただいて、とても楽しかったです。

しかも自家製の天然酵母パンをおみやげにいただきました。すっごく美味しかったです~。


yonechi先生、Oさん、今日は楽しい1日を有難うございました。

これからブログの写真をアップするの、緊張します汗。。。