新型ジムニーが納車されて早6ヶ月
距離はまだ3300kmくらいで、遠出はしているもののそれ程乗っていない距離数
燃費は大体13km/リットルなので、キャリア積載やRTタイヤの分マニュアルでも良くはない。
そんな訳で、これまでのまとめとしてカスタム遍歴を見てみることに
1,キーホールカバー
2,ラゲッジフロアマット
3,スペアタイヤカバー
4,シートベルトカバー
5,ロッドアンテナ
6,ラゲッジサポートフック
1,リヤデフォッガーカバー
2,ストップランプカバー
3,カップホルダー
4,増設電源ユニット
1,サイドシルカバー
2,リヤバンパーカバー
3,LEDサイドマーカー
4,PVCレザーシートカバー
1,ダッシュボードトレイ
2,テールレンズカバー
3,リアラダー
1,LEDドアランプ
2,リアドアストッパー
1,LEDフロントウインカースモークレンズ
1,ドアハンドルカバー
2,LEDナンバー灯
3,ルーフキャリア
1,センターコンソールトレイ
2,アルミ製ペダル
1,2色切替LEDフォグランプ
1,緩曲面ルームミラー
2,ラッシングベルト&カーゴネット
3,フロントグリル
1,エンブレムカーボンシート
2,リフレクター(反射板)
3,インテリアバー前後取付パーツ
1,リアセンターキャップ
1,簡易ロッドホルダー(インテリアバー&ロッド固定パーツ)
1,純正色タッチペン
2,ダミーヒンジ
1,スクリーンシェード
1,サンシェード
何かとパーツ代は掛かるものの、純正品以外にも社外品が豊富なのもジムニーの魅力
一遍にカスタムするのは無理でも、乗りながら徐々に変えていくのも楽しみのひとつに
また、自分で取り付け出来るレベルのものは、DIYして工賃を掛けずに費用を抑えて
後は、スロコン取り付けやインチアップとか出来たらいいな~