銭湯の話で驚いた。びっくり!は顔でわかる。 | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう

567が始まってから
自粛しまくりでほとんど
同じ銭湯ばかり通っているうちに


※画像はお借りしました


というようなことが

起きていたのです


たまたまネットニュースを

見ていたら


キラキラフミノサウナ開店キラキラ


ここまでは良かったんです



ああ、新しいサウナが

札幌に開店したんだなぁ


という気持ちだったんですが

次の言葉に衝撃が走りました



フミノサウナ(元・富美の湯)


はあ?💢


元・富美の湯って何?



そんなぁ! 



ここまで読んで下さった方に

富美の湯と言っても


何が?


と、思われるかもしれないのですが

私はここの銭湯のファンで

よく通っていたんですよ



調べてみると2年前の2020年の12月に

閉店していたんですよ😵


私はガッカリしました


もちろん新しくサウナが

できたことは喜ばしいこと

ではありますが


それだけ行ってなかった

というショック

銭湯としての富美の湯が

なくなってしまったことのショック

そして閉店して2年も

気がつかなかったショ~ックアセアセ


※画像はお借りしました



本当は 


銭湯を巡っていくことを

趣味としているんですが

567で断念していつも同じ場所に

通い詰めています


先日も






温泉清美湯様温泉


に行って参りました


それはもう神の如く

素敵な銭湯なんです



だがしかし!


いろいろな銭湯へ行って

私のスタンプラリーを完成させたい

という気持ちはまだ

隠し持っています


(2013年からスタンプラリー開始😅)




さいごに 


このブログで銭湯めぐりというテーマで
銭湯のことを書いてきましたが
全然めぐれてないのでタイトルを


炎銭湯道炎



に変えました

もはや私は人生を賭けた
挑戦でもあります
ゆけ!『おつち』パー
(↑大げさに語るスタイル!)


また、お会いしましょう😉✋