みなさまごきげんよう
今日は朝から雨が降っています
先ほど外に出ると
排水溝に水が勢いよく
流れているのが見えまして
小一時間位
眺めていたかった私です

(THE・癖が強い!)
さて、秋の雨というのは
季節の中で、そして天気の中でも
一番好きという
つまり最高なんですよ
イルカさん
秋の雨の日というのは
もの悲しい感じも強いと
よく言われますが
そんなもの悲しい雰囲気に
もっと拍車を掛ける曲と言えば
私は、この曲を思い出しています
1977年の曲ですが
古めかしいとか懐かしい
雰囲気があります
懐かしいと感じるのは
この曲が時代を現していた
からだと思います
ジョーサンプル
雨の日の洋楽の
フュージョンと言えば
例えばこんな曲があります
ジョーサンプルは
一時期私もよく聴いていました
『雨のモントレー』という曲ですが
ローズピアノが美しい
雨の情景を彷彿とさせますね
1979年ということで
こちらも少し懐かしい雰囲気に
させてくれます
高中正義さん
ギターリストとして
今の方にはあまり
ご存じないかも知れませんが
80年代の日本のフュージョン
では必ず名前が出る
高中正義さん
私はギターリストといえば
この方は必ず名前を
出すほど好きでしたよ
1979年の曲ということで
これも当時の都会の雰囲気が
すぐに思い浮かぶような
味のある曲ですね
さいごに
雨の日はじっくりと
良質の音楽を楽しむのも
良いかもしれませんね
さて、あなたは
どんな曲が好きですか?
教えて下さいね