Career Doctor野津卓也の「賢者のキャリア」 -2ページ目

Career Doctor野津卓也の「賢者のキャリア」

《自分らしさ》を活かして、社会に価値を提供し続けられる「ライフキャリア構築」のヒントを紹介しています

こんにちは

 

キャリアドクターの野津卓也です。

 

仕事やキャリア構築の重要なキーワードに「働きがい」があります。

しかし、キャリアの相談でも多いですが、毎日「働きがい」を感じながら仕事をやっている人は、非常に少ないですね。


あなたは「働きがい」を感じながら、仕事やキャリアを構築・実践できていますか?

それでは、「働きがい」とは何でしょうか?

私は「自分が提供した仕事の価値が、人や社会に役に立っているという実感」であると定義しています。

この《実感》を感じて仕事をやっている人は、その仕事をする目的(ミッション)と目標(キャリアビジョン)が明解です。

ミッションとは、自分はその仕事を通して、どのような専門性を活かして人や社会に役に立とうとしているのか。

キャリアビジョンとは、定年後も収入を得られるように、その仕事を通して自身の専門性、スキル、経験を目指すレベルまで上げ、然るべくキャリアを積み重ねることです。

 

仕事とは、ミッションとキャリアビジョンと連動していなくては、「働きがい」という《実感》を得ることはできません。

 

特に、この《実感》というのが非常に重要です。

そして、何よりも、この《実感》がないとキャリアには繋がりません。

「働きがい」を感じて仕事をしていない人は、この《実感》が足りていないのではないかと考えます。

なぜ、この《実感》が足りていないでしょうか?

それは、その仕事を自分ではなく他者や組織の意思によって、「いやいや、やらされ感」で仕事をやっているからです。

やらされ感の仕事は、自分ではなく他者の目的や目標でやっています(やらされている)。

なので、今やっている日々の仕事が、組織や会社都合であって、自身のミッションやキャリアビジョンと整合性がとれていないことが大きな要因であると考えます。

なぜ、今やっている仕事が「やらされ感」なのでしょうか?

それは、就職や転職のやり方が間違っているからです。

 

就職や転職では、自身のミッションとキャリアビジョンの方向性に適合する組織や会社を選ぶのが本質なのですが、

有名企業だとか、給料がよいからとか、近視眼的で深く考えずに組織や会社を選んでしまっているので、いつまでたっても働きがいが得られないのではないかと考えます。

また、「働きがい」を感じて仕事をやっている人でも、視点が組織内で終わっている人が多いです。

 

視野が狭いのでその仕事の事業が成熟から衰退になれば、いつのまにかリストラに遭うかも知れません。

キャリアは自身のミッションとキャリアビジョンとが直結していないと、本質的なキャリアではありません。

まず自身のミッションとビジョンを明確にすることが、キャリアの大きな課題であり、

次に今の仕事がミッションとキャリアビジョンに適合するかどうかを分析し、もし適合しなければ、それに見合う組織や会社に転職することを検討することです。

 

「『キャリア難民』にならないために、誰も教えてくれない重要なポイント」について、ニュースレター形式の無料セミナーを10回シリーズで配信中です。

期間限定ですのでご購読はお早めにお願い致します。

 

詳細はコチラ→https://www.career-identity.com/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E7%99%BB%E9%8C%B2/

 

今回もお読み頂き、ありがとうございます。

----------------------------------------------------------------

 

こんにちは

 

キャリアドクターの野津卓也です。

 

先ほど、東京在住のクライエントとのセッションを終えました。


このクライエントとは「ライフキャリアの核」を構築する
セッションをやっています。

「ライフキャリアの核」とは、人や社会に果たすべきミッション、定年後も社会と価値交換するためのキャリアビジョン、他者との違いを明確にしたアイデンティティなどの「ライフキャリアの目的と目標」を構築するものです。

 

私がクライエントに課題をお願いして、その回答をもとに一緒に検討しています。

クライエントから、
「野津先生の課題をしていくと、やるべきことが
明確になります。それと、不思議なことに思った方向性の
モノ(仕事や人など)がやってくることがあります。」との

コメント。

これは、他の多くのクライエントも同じことをよくいっていますが、人は進む方向や目的が明確になって行動し始めると、望む仕事や人脈などが向こうからやってきます。

 

このクライエントも転職活動をしていましたが、なかなかうまくいかず、私とミッションやキャリアビジョン が明確になってから

は、意中の求人がくるようになりました。

 

これを世間では「引き寄せの法則」とかいっていますが、
これは、全ての人間が持っている能力です。

しかし、多くのキャリアで悩んでいる方々は、自分自身でキャリアの目的や方向を、自分自身で考えて決めていません。

 

組織や会社の仕事を盲目的にこなすことがキャリアになると、勘違いしているようです。

 

例えば、次のような質問にすらすらと答えられるでしょうか?

 

・なぜ、その仕事を選んだのか?
・なぜ、その業界、会社、職種なのか?
・なぜ、そのキャリアなのか?
・なぜ、そのミッションなのか?
・なぜ、そのキャリアビジョンなのか?
・なぜ、その転職先なのか?
・なぜ、その仕事でも定年後も社会と価値交換が

 できるといえるのか?
・なぜ、そのキャリアで人生100年時代を

 生き残られるといえるのか?etc.

このようなライフキャリア構築において、本質的なことを
よく考えて決めずに、社会通念や親や周りの価値観によって、
同じレールに乗っかろうとすると、

いつまでたっても、本来、自分自身が進む方向は分からず、
他人の価値観によってコントロールされてしまい、何も引き寄せません(むしろ、嫌なことを引き寄せてしまいます)。

 

やらされ感で仕事をyっても、面白くないし、何よりも将来に意繋がるキャリアにはなりません。

 

また、多くのキャリアコンサルタントが行っているキャリア支援は、就職や転職など、組織や会社に入ることが中心になっていますが、重要なことは定年後も社会に通用するキャリアをどのように構築していくか、ということです。

 

本来、長期的なスタンスでのライフキャリア構築に欠かせない3要素(ミッション、アイデンティティ、キャリアビジョン)についても、全く手つかずの状態です。

 

このまま放置しておくと、定年後に仕事がなくなり「キャリア難民」になってしまう危険性が大いにあります。

 

政府は公的年金の支給時期をどんどん先送りさせる計画を打ち出しつつあり、現行の65歳定年後も働き続けられるようなキャリアを構築しておくことは必須です。

 

私がクライエントと一緒に取組んでいる「ライフキャリアの核」構築のセッションは、クライエント自身で人生やライフキャリアに必要なコンセプトを決めて、定年後も人や社会と価値交換するための唯一無二のプログラムです。

 

「ライフキャリアの核」構築の概要については→

https://www.career-identity.com/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E5%90%91%E3%81%91%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/

 

今回も最後までお読み頂き、ありがとうございます。

---------------------------------------------------------

お元気ですか? 

Career Doctorの野津卓也です。 

 

18日に起こった大阪の地震は、なんと私が住んでいる高槻市が 震源地でした。 

 

今まで経験がしたことがない凄い揺れで、 本当にビックリしましたね。

 

 今回、お亡くなりになられた方々に哀悼の意を表すると同時に、被災された方々の一日も早い復興を祈念致します。 

 

私の家族は全員無事で、破損したのは 庭の植木鉢ぐらいだったのは、とても幸いでした。 

 

地震が起こった時、私は自室で仕事をしていたのですが、

「こりゃ半端ない地震やな!」と感じたとたんに、 

壁面書棚の本がドドドーっと雪崩のように降ってきたのには

正直参りました(その光景は圧巻でしたが)。 

 

でもまあ、ちょうど、本を整理しようと思ってたので、

都合がよかったかな(ポジティブに考えないとね)。 


 

また、通勤電車に閉じ込められていた娘さんを帰宅難民から

救出すべく、往復6時間も車を運転しましたよ。 

途中で予期せぬ交通規制と牛歩のような渋滞が大変でしたね。

 

クライエントを初め、多くの読者の皆様から安否やお気遣いの メッセージを頂き、誠にありがとうございます。 

 

さすがに、地震当日のセッションは、キャンセルをさせて 頂きましたが、今は通常通りの業務をしていますのでご安心ください。 

 

でも、まだ余震が断続的に続いていますので、引き続き注意が必要ではありますね。 

 

今回の地震で教訓になったこともあれば、予め想定して準備を

していたことが功を奏した こともありました。 

 

特に私は、クライエントに、将来「キャリア難民」にならないよう、危機管理をしっかりするように 日々アドバイスをしている立場ですので、 私なりに地震や災害対策についても、備えをするようにはしています。 

 

例えば、過去の地震や災害の状況をみていて、

水害や土砂崩れがあるような場所には家を建てないとか。 

老後のことを考えて坂があるところに家を建てないとか。 

これって結構、家を建てるときの基本だと思います。 

 

また、過去の地震でライフライン(電気、ガス、水道など) の復旧が一番早いのは「電気」であることを発見し、

万が一を考えて、家を「オール電化」にしました。

 

 今回の地震では、3日経っても未だガスの復旧ができていませんが、我が家は停電もなく料理をすることができていることは有り難かったですね。 

 

水は万が一を考えてウォーターサーバーを取り入れ、水のストックは常に1ヵ月分備蓄してますし、また食料も缶詰を中心にストックしているので、 焦って水や食料を買い込む必要もなかったです。 

 

私の住んでいる場所は、たまたま幸い断水がなく、 電気でいつでもお風呂にも入れたことはラッキーでした。 

 

こういったことは対岸の火事ではなく、自分にいつ降り掛かるか分かりません。 

 

テレビなどで焦って水や食料を取り合っている人の 映像を見たりすると、 ライフキャリアと同じく、何かが起こってから慌てるのではなく、

日頃からの心構えと備えが非常に 重要だと改めて思いました。 

 

今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------

「『キャリア難民』にならないための無料メール講座」

「キャリア難民」にならないために、

本質的なライフキャリア構築の考え方を学ぶ

10回シリーズの無料メール講座を配信中。

詳細は→コチラ

 

ブログランキング応援のクリックを、よろしくお願い致します。

 

人気ブログランキングへ

=====================================

Career Identity Inc.は「会社を辞めても一生困らない

ライフキャリアの核と構造」を構築するお手伝いをしています。

 

ご相談、セミナー・講演会の講師依頼などは → 

Career Identity Inc.まで

Career Doctor野津卓也の無料ニュースレターのご登録は

コチラ

Career Identity Inc.のfacebook page→コチラ

Career Doctor野津卓也のfacebook→コチラ

Career Doctor野津卓也のtwitter→コチラ

拙著「キャリアノートで会社を辞めても一生困らない人になる

(東洋経済新報社)」の巻末にありますキャリアノートワーク集

を無料でダウンロードできます。詳しくは→コチラ

お元気ですか? Career Doctorの野津卓也です。 

 

前回のメッセージで書いたように我が国では 「人生100年時代」となりました。 

 

これは、拙著「キャリアノートで会社を辞めても 一生困らない人になる(東洋経済新報社)」でも提唱している通り、 

 

今までのような定年まで働くではなく、 定年後も働くことを前提とした「長期的なライフキャリア」の構築が必須になってきた ということです。 

 

まず、今まで当たり前とされてきた 旧いキャリアの考え方から、「人生100年時代」に適合する新しいキャリアの考え方にシフトする 必要があります。 

 

今までのキャリアの考え方は、 例えば、学校を卒業したら組織や会社に入り、組織や会社の都合で与えられた仕事を 定年までこなし、定年後は年金で生活する (余生)という考え方でした。 

 

この考え方では、定年までその組織や会社から 与えられる仕事をこなすということから、 

 

キャリアの視点が《 あなた⇔組織・会社》の ように、組織内や会社内でしか見えていませんでした。 

 

また、何よりも組織や会社の都合でキャリアが 決まり、組織や会社から貰う給料の多寡であなたの人生が決まってしまうという、極めて従属的なキャリア でした。 

 

それでは、「人生100年時代」においては、本質的なキャリアをどのように定義すればよいので しょうか? 

 

1つ目には、今までの定年まで働くといった ワークキャリアの考え方から、「 あなたが望む人生を実現させるためのライフキャリア」と いう考え方にシフトすることが必要です。 

 

人は誰もが幸せになりたい、望む人生を全うしたい、

と思っています。 

 

私もそうですし、あなたも間違いなくそうでしょう! 

 

ですから、キャリアとは、「 あなたが望む人生 (ライフ)を実現させるためのプロセス」であり、 ワークキャリアではなく、「ライフキャリア」という 考え方になります。 

 

「ライフキャリア」は、あなたが望む人生と 直結しているかどうかが重要になります。 

 

2つめの考え方は、「ライフキャリアとは、あなたの才能を最大限に発揮し、人や社会と価値交換する ためのプロセス」であるという視点です。 

 

ライフキャリアの視点を組織内、会社内で 終らせるのではなく、その先の《社会の課題》 に向ける」ということです。 

 

そもそも、仕事とはあなたの才能を最大限に 発揮して、何かの課題や問題を解決するために 存在します。 

 

その課題解決をどの時代でも、絶えず「人や社会の 課題解決」という視点で役に立つライフキャリアを 構築していくことです。 

 

すなわち、《 あなた⇔組織・会社⇔人・社会》という 視点がこれからのライフキャリアの考え方の基本です。 

 

組織や会社が社会に存在する目的は、人や社会に役に立つ技術・製品・サービスを提供するためです。 

 

しかし、組織や会社で働いていると目先のことしか 目に入らないようになってしまい、人や社会のニーズ から遅れた組織や会社では、リストラの対象になって しまいます。 

 

しかし、ライフキャリアの視点や構築を、常に「人や社会の ニーズ(課題解決)」に適合させていれば、リストラに遭う ことはありませんし、定年後にも仕事がなくて困ることは ありません。 

 

「人や社会のニーズ(課題解決)」に必要なポータブルスキルを、 時代の変化とともにしっかりと習得できているからです。 

 

ライフキャリアとは、あなたの才能を長期的なスパンで 最大限に発揮しながら、人や社会と価値を交換していく、 ということなのです。 

 

まとめますと、「人生100年時代」のライフキャリアとは、 

「 あなたが望む人生を実現させるためのプロセス」と、 

「 あなたの才能を最大限に発揮し、人や社会と 

価値交換するためのプロセス」である、ということです。 

 

我が国も少子高齢化や長寿社会が進み、社会制度の見直しや、 産業構造の変化、それを取り巻く会社もM&Aやリストラを 断行しつつあります。 

 

そして、なによりも私たち一人ひとりが自分の人生や ライフキャリアについて、真剣に考えて取組んで いかなくては、いずれ「キャリア難民」になって しまいます。 

 

人生100年時代に適合する本質的なキャリアにシフトしましょう。

 

今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------

「『キャリア難民』にならないための無料メール講座」

「キャリア難民」にならないために、

本質的なライフキャリア構築の考え方を学ぶ

10回シリーズの無料メール講座を配信中。

詳細は→コチラ

 

ブログランキング応援のクリックを、よろしくお願い致します。

 

人気ブログランキングへ

=====================================

Career Identity Inc.は「会社を辞めても一生困らない

ライフキャリアの核と構造」を構築するお手伝いをしています。

 

ご相談、セミナー・講演会の講師依頼などは → 

Career Identity Inc.まで

Career Doctor野津卓也の無料ニュースレターのご登録は

コチラ

Career Identity Inc.のfacebook page→コチラ

Career Doctor野津卓也のfacebook→コチラ

Career Doctor野津卓也のtwitter→コチラ

拙著「キャリアノートで会社を辞めても一生困らない人になる

(東洋経済新報社)」の巻末にありますキャリアノートワーク集

を無料でダウンロードできます。詳しくは→コチラ

お元気ですか? 
Career Doctorの野津卓也です。 

「人生100年」といわれる時代になりました。 


特に、我が国は世界でも有数の長寿国なので、 
人生100年に準じた人生設計やライフキャリアを 
考える必要がでてきました。 

政府も昨年に「人生100年時代構想会議」を 
発足させて、我が国の人材の強化を目的として、 
生涯を通して「仕事」ができるように、 
継続的に学習し技能を身につける「社会人 
基礎力の強化」を提唱しています。 

また、公的年金の受給時期を70歳までの選択制に 
するなど(これは受給時期を遅らせるための政策)、 
長寿社会に向けて健康であるならば生涯現役で 
「仕事」をするよよう働きかけています。 

私は約8年前に、拙著「キャリアノートで会社を 
辞めても一生困らない人になる(東洋経済新報社)」で、 

我が国の長寿社会に備えて、定年後も社会と

価値交換できる 長期的なライフキャリア構築

(キャリア3.0)の必要性を 唱えてきましたが、 

ようやく、長期的な人生設計やライフキャリアを考える 
機運が高まってきたのか、と思っています。 

健康であれば、生涯現役で「仕事」ができることは、 
とても素晴らしいことだと思います。 

なぜなら、「仕事」を通して人や社会に役に立っている 
ことや自身が社会の課題を解決するためになくてはならない 
存在であることが実感できるからです。 

ライフキャリアの本質は、自分が望む人生と直結し、 
才能や自分らしさを活かして、継続的に社会と価値交換する 
ために生涯取組むべきプロセスです。 

このライフキャリアをつくり上げていくプロセスで重要な 
「仕事」が、人や社会に役に立っていることが実感できない

と、 モチベーションはもちろん、やっていてもむなしく 
なるだけだと思うのです。 

私は、「仕事をどのように考えるか=仕事観」がライフ 
キャリアを構築する上で、非常に重要だと思っています。 

では、多くの人はどのような「仕事観」を持っているので 
しょうか。 あなたは、いかがですか?


数年前に私が参加した大学の同窓会で、 

恩師や同窓生に近況報告をした時のことです。 

 

定年を間近に控えた多くの男性陣からでてくる近況は、

「孫」「介護」「病気」の話ばかりで夢がありません。

そして、ほとんどが定年後は仕事を辞めるといいます。

私はというと、「今まで培ってきた知識、スキル、

経験をフルに活かし、 人生の集大成として、人や社会に

役に立つライフキャリア構築する支援の仕事をやって

いきたい」というと、 

子育てが終わって何か仕事をやりたいと思っている

女性陣からは 拍手があったのですが、男性陣から

ブーイングが起こりました。 

「お前、そんなに仕事が好きなの?」 
「ありえない、オレは定年後は仕事をしたくない」etc.。 

どうも、男性陣にとって「仕事」とは、やりたくもない 
「仕事」を組織から与えられ、給料のために我慢して

こなす。 

それが「仕事」だと思っているようでした。 

中には、家のローンや子供の教育費などで、 
嫌な仕事を定年後もやらざるを得ない、 
という同窓生も多数いました。 

実はこのような「仕事観」を持っている人は、 
多いのではないか、と思います。 

私も、昔はそう思ってた時期がありました。 

しかし、長期的なライフキャリアを考えるように 
なってからは、「仕事」に対する考え方が変わって 
きました。 

「仕事」とは組織から与えられるという発想ではなく、 
「仕事」を通して、自分自身が社会と繋がり、 
人や社会に役に立っていることが実感できること。 

「仕事」とは組織に貢献するだけではなく、 
その先の人や社会が持つ課題を解決するためにある、 
ということ。 

そして、何よりも「仕事」を通して、定年後も人や

社会に 役に立つために必要な専門知識、スキル、経験を 
習得できるということです。 

このように考えるようになってからは、 
「仕事」をやらされ感ではなく、自分が人や社会に

役に立っていると主体的に取組むようになりましたし、 

流行や目先ではなく、長期的なスタンスで人や社会の 
役に立つ「仕事」を選択するようになり、それが 
私自身の「ライフキャリア」に繋がっていきました。 

そして、その過程で、より人や社会に役に立てる 
「仕事」をするために(キャリアビジョンに向かって)、

自然と転職やフリーランスの 道を選ぶようになりました。 

人生100年時代になり、 あなたにとって 
「仕事とは何か」について、一度じっくりと 
考えてみてはいかがでしょうか。 

3月24日(土)に東京で第24回「21世紀型キャリア 
デザインセミナー」を開催します。 


人生100年時代に備えて、自分が望む人生の実現と定年後も

社会と価値交換するために、本質的な「ライフキャリア構築」

のヒントを学びます。

セミナーの詳細は
→ https://www.career-identity.com/セミナー/ 
 

今回も最後までお読み頂き、ありがとう

ございます。

----------------------------------------------------------------

「『キャリア難民』にならないための無料メール講座」

「キャリア難民」にならないために、

本質的なライフキャリア構築の考え方を学ぶ

10回シリーズの無料メール講座を配信中。

詳細は→コチラ

 

ブログランキング応援のクリックを、

よろしくお願い致します。

 

人気ブログランキングへ

=====================================

Career Identity Inc.は「会社を辞めても一生困らない

ライフキャリアの核と構造」を構築するお手伝いをしています。

 

ご相談、セミナー・講演会の講師依頼などは → 

Career Identity Inc.まで

Career Doctor野津卓也の無料ニュースレターのご登録は

コチラ

Career Identity Inc.のfacebook page→コチラ

Career Doctor野津卓也のfacebook→コチラ

Career Doctor野津卓也のtwitter→コチラ

拙著「キャリアノートで会社を辞めても一生困らない人になる

(東洋経済新報社)」の巻末にありますキャリアノートワーク集

を無料でダウンロードできます。詳しくは→コチラ