儲かるツイッター読みました! | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

いかがおすごしでしょうか。橋谷です。

 

昨日は、某書店にこもって、ある本を読んでいました。そう、前にご紹介した 自分らしく儲かるツイッター 」 です。ただいまアマゾンで予約受付中。私も予約しましたが、いち早く読んでみたかったので。

 

というわけで感想です。

 

気になる見出しとしては、

・つながる相手を選べる (17ページ)

 

・ツイッターの特徴は、見込み客になる人とならない人が判別できる (44ページ)

 

・フォロワーの集め方選び方 (51ページ)

 

・ツイッターのリンクを激しくクリックしてもらう方法 (58ページ)

 

・メルマガを何人増やせばいくら儲かるのか (168ページ)

 

・ツイッターとメルマガは解除(リムーブ)されることが重要 (172ページ)

 

・メルマガやツイッターの文章のコツは (180ページ)

 

・売れる文章のポイントは二つだけ (184ページ)

 

・あなたの客観的価値を作る方法 (190ページ)

 

ちなみに出ている事例は、

ブランディングデザイナー竹中正幸さん (38ページ)

 

補聴器の専門家 大貫悦信さん (130ページ)

 

・OLが副業のtakako さん (136ページ)

 

・大阪のカイロプラクティックの宮内さん  (142ページ)

 

・横浜のココチバーガー さん (146ページ)

 

・名古屋のエクステリアen外構屋ウエスト さん (150ページ)

 

そしてどんな人が買ったらいいのか。私なりの意見。

・お店ブログをやっている人は、買ったほうがいい

 ターゲットを絞ったフォローの仕方、具体的事例と方策が書いてあるので、お店の集客をしたい人にはぴったり。

 

・田渕さんのパワーブロガー養成講座 のブログを読むのが面倒な人

 ブログに役に立つ記事は無料で書いてあるのですが、膨大な量過ぎて探せない。知りたい内容をすぐ知りたい人にぴったりです。

 

・とりあえずツイッター、アメブロと手を出しているものの、どうしたらいいかわからない人

 私もですね。本が届いたら再度読み直します。はい。

 

・ツイッタープラスアメブロ

 ツイッターの基本や使い方については何も出ていないので、青山華子さんの本「はじめてのツイッター入門 決定版 (BASIC MASTER SERIES)/青山 華子 」も一緒に買ってくださいね。ツイッターそのものの操作や使い方は、まったく出ていません。

 

 ツイッターとアメブロの連帯方法も書いてありますが、アメブロの基本も、本には出ていません。アメブロの使い方が知りたい人は、中島さんの本「アメブロだからできる パワーブロガーになって夢を叶える方法/中嶋 茂夫 」も一緒に買ってくださいね。

 

ツイッターやアメブロをどう使うかは書いてあるのですが、実際の操作方法、設定方法などは一切書いていないからです。

 

豪華特典のついたアマゾンキャンペーンも今日までですからね。購入したらココで特典請求してくださいね

 
自分らしく儲かるツイッター/田渕 隆茂
¥1,365
Amazon.co.jp