ハッピープランの朝食は和食にしてみました。

干物定食のワンプレートです。

食後はお天気が悪いので館内散歩。

この熊に名前をつけて!とのこと。

モンスターで投票しました。

半島側は時化で見えません。

無人のプールで4時間泳ぎました。

無人でもジャグジーも低温サウナも稼働してます。

身体が冷えたら温かいココア。

夜ご飯もハッピープラン2日目です。

スープがコーンからジャガイモのポタージュに代わってます。

今日はふじのくにポークでした。

パスタがボローネーゼから野菜クリームに。

初島は洋食が特に美味しい😋

翌朝、箱根の方は積もってますね。

ハッピープランの2日目の朝食は、1日目と同じ干物定食でしたw

2泊3日の場合、どちらか1日は洋朝食かな?

野菜不足なのでトマトジュース。

No.14のバスで送ってもらって、熱海に帰ります。

熱海港を出たら目の前に熱海駅行きのバスがいたので、そのまま乗って熱海駅へ。

みどりの窓口と券売機が混んでたのでSuicaで改札を通過。

そのままグリーン車へ。


なんか忘れてるよね?

と気付いたのが小田原。

お土産買ってないww


来月は子供が春休みになるので、湯河原の予定です。


東京駅か高島屋でお土産買わないとw

子供の都立中の入試の関係で2/2(金)午後から2/7(水)まで学校がお休みでした。

もっと早くから伝えてくれれば5泊6日にしたんですが、聞き付けた段階では月曜日AMに病院の予定(子供のWISC-V結果報告書を貰うため)が入っていて、仕方がなく月曜日〜水曜日の2泊3日で初島に行きました。

大雪で電車が止まると騒いでるので、嫌いな東海道新幹線で熱海まで。

※3年間ドクターイエローに乗せられたのがトラウマに。

わずか40分(105Km)で到着。

軽井沢が150Kmで60分だと思えば、少し遅いよね。

駅前は結構な土砂降り。

寒かったのでタクシーで熱海港へ。

港は降っていませんでした☂️

14時便に乗りました。

この後、低気圧が接近するとのことで、1720便は欠航になりました。

船賃は少し値上がっていましたが、株主優待3枚は変わらず。

カモメにカッパえびせん投下は定期。

レセプションでチェックインして、そのままフィラーレでレスカを飲む。

ここのレスカはつぶつぶが多くて、お気に入り🎵

平日なので空いています。

ケーキ食べたいが、金曜日に血検なので諦める。

クリスマス?バレンタイン??

伊豆半島側は時化で見えません。

今回はハッピープランです。

オセアノでワンプレート料理。

初島のサラダはドレッシングが美味しく、子供もモリモリ食べてました。

結構ご立派なワンプレート。

とても美味しいです😋

食後はアイスティです。


つづく。

12月末の残高は8,329,855円で、1月末が8,871,013円でしたので、+541,158円(+6.5%)でした。


新NISAの開始で個人投資家の資金が流れ込んでるのかな?と思ったら、実は中国の人達の資産逃避と、欧州の機関投資家が買っていたみたいですね。

今月は機会損失を避ける為に、日本株のTOPIX100投信を100万円だけスポット買いしました。

手元資金は残80万円と、かなりのめり込んでる状態ですww

暴落が来る前に逃げられるか?チキンレースの始まりです。

018サポート、振り込まれてました💴

ジュニアNISAが終わってしまったので、特定口座でVOO投信を買います。


自分が小6の時に調べたら118でしたが、この前、子供を調べてみたら130超とか…なんなん🧐🧐🧐

発達検査の先生の勧めもあり、メンサに入会審査をお願いしてみました。


ちなみにノルウェーのメンサでは、オンラインでお試しができます。



小6の時と変わらないね😓

今月は少し円高に振れましたが、米国株は力強くクリスマスラリーを駆け抜けてくれました。

11月末の残高は8,184,749円で、12月末が8,329,855円でしたので、+145,106円(+1.8%)でした。

※面倒なので今回から掛金5.5万円は込みで計算します。


さて、2023年の年間成績を見てみましょう。


2022年末の残高は6,541,758円で、2023年末が8,329,855でしたので、+1,788,097円(+27.33%)でした。

過去の推移を見ると、やはり401Kで低コストな米国株インデックスファンドが買えるようになってから、加速度的に増えてますね。


今年は逆イールドが継続中の高金利下に於ける株高と言うかなり珍しい1年間でしたが、来年はどうなるでしょう?

円安は海外進出(特に中国)した企業を国内回帰される効果があり、中国潰しを狙っている米国と親米派の意向が色濃く出ています。

今年の頭が128円ぐらいでしたが、そこまでの円高にはならないと見ています。


旧NISAの120万円はJEPIで埋めたら一瞬で使い切ってしまいましたが、新NISAは120万円(つみたて枠)+240万円(成長投資枠)と3倍です。
つみたて投資枠は401Kと同じSBIのVOO投信を買いますが、成長投資枠は残念ながらJEPIを買えないので、少し様子見です。
最近、色々な商品が出て来ているので、迷いますねww


今年のサラリーマンの年収は1,000万円ちょっとでした。

※401Kの本人拠出分36万円が天引きされてます。



副業の方は、不動産が減価償却前で手残り36万円ぐらいでした。
京都のマンションの初期費用の関係で昨年より減っています。
電子商店の方はまだ集計してません。

他に年初に解約したリタイアメントインカムの一次所得が220万円ぐらいあり、京都のマンションの初期費用と相殺して還付金がどの位になるかですね。

来年は児童手当の所得制限が廃止されるので、久し振りに満額支給に復帰できそうです。
キッシーありがとう😊