キャプテンSUMの悠々自適なフィッシングライフ -11ページ目

いよいよシーズン到来の青物ジギング!

ちょっと日が経ってしまいましたが、日曜日にまた亜空亜丸さんにお邪魔してきました。

 

 

 

前の週はブリは釣れたものの、まだちょっと本格的に釣れる感じではなかったのですが、この日はずいぶんとアタリも増え・・・

 

 

ワラサ頂きました♪

 

 

 

さらにもう一本!

 

 

イイ感じ~♪

 

 

 

みなさんも

 


ワラサやシオに

 

 

 

バカでかいウッカリカサゴなどいろいろと釣っておられました!

 

 

 

今後さらに状況は良くなっていくと思いますが、今シーズンは10kgオーバーをなんとか獲りたいと思い万全の準備をしてシーズンを迎えていますよ!

 

 

 

ではまた。(^-^)/

鳥羽エギング&ジギング。

先週土曜日は久しぶりに亜空亜丸さんにお世話になってきました。

 

 

 

この日はエギングとジギングの二本立てということで、まずはエギングからスタート!

 

 

 

開始程なくしてカズ船長が

 

 

デカアオリをキャッチ!羨ましい~。

 

 

 

他の同船者にも方もヒットがあり、良いポイントを流れていると思いティップの動きに集中すると、いいアタリが出て・・・

 

 

サイズは小さいですが、アオリンゲット♪

 

 

 

ことあとmiku姉さんも見事に・・・

 

 

グッドサイズのアオリをキャッチされておりました!

 

 

 

後半はジギングに切り替え青物狙い。

 

 

 

まず、同船者の方がブリをキャッチされ、その後もラインブレイクやフックを伸ばされるバラしもちらほら。

 

 

 

それほどアタリは多くないですが、掛ればブリクラスという感じです。

 

 

 

そんな中、カズ船長とmiku姉さんのWヒット!

 

 

さすがこの二人はバラしません!

 

 

 

私はサワラカッターが一度あったあと、ようやくヒット!

 

 

かなりよく引きましたよ♪

 

 

 

そして・・・

 

 

お久しブリゲット~!

 

 

ダミキジャパン バックドロップ200g(#111ゼブラグロー)

 

 

 

いや~、決してたくさん釣れるような状況ではなかったんですが、前半はアオリ、後半はブリと狙ったターゲットが釣れて最高の1日になりました♪

 

 

 

さて、今年も残り1か月で年内はあと5日間オフショアの予定を立てていますが、果たして何回出船できるのか・・・。

 

 

 

ではまた。(^-^)/

 

 

久しぶりの志摩ジギング。

天候不順でなかなか出船できていませんでしたが、ようやく出船できました!

 

 

 

約2か月ぶりの志摩。

 

 

 

朝は青物が釣れているという情報の場所へ向かいましたが不発。

 

 

 

魚探でベイトを探しながらウロウロしますが、ほとんど映らないので思い切って大きく移動。

 

 

 

するとBONさんにドーンと

 

 

3.2kgのハガツオが来た!

 

 

 

リアルで初めて見ました。

 

 

 

続けて

 

 

ヒラソーダ!

 

 

 

ベイトが映らないときは、回遊魚が回ってくるであろう場所を地形で絞っていくのが、ひとつの正解パターンだと思う。

 

 

 

しかし、このあと強風が吹き出し厳しい状況となり3時間半ノーフィッシュ。

 

 

 

風裏でも結構な速さでボートが流されるため、せいぜい水深60mまでが限界なので、やむを得ず浅い場所で移動を繰り返す。

 

 

 

で、久しぶりのヒットは・・・

 

 

ナイスなホウキハタ!

 

 

 

さらに

 

 

 

シオもなんとか釣れました。

 

 

 

で、ここまで自分の写真がないわけですが、青物とヨコワを姿見てからバラして・・・

 

 

 

釣れたのはサバフグのみでした。(TωT )

 

 

 

まあ、みんなが強風の中頑張って釣ってくれたので、キャプテンとしてはOKとします・・・。

 

 

 

また次回頑張ります!