クリスマスイカパのつづき。
前回のつづきです。
今回のもうひとつのメイン食材・・・
それは!
アンコウ!
このように吊るした状態で捌きます。
この時点で表面のヌメリはとってあります。
まずは口から皮を剥いていく。
下へ下へと剥いていく。
すると(グロ注意)
鮟肝がデロリンと出てきた!
アンコウって腹側は身がなく皮のすぐ下に内蔵があるのね・・・
全裸状態となり、ヒレを切り落とした状態。
そして肉を取り骨だけに
まだここからホホ肉なども取り、最終的に口だけが残ります。
アンコウは皮やエラなどほとんどの部位を食べることができるので、それらをブツ切りにして鍋に放り込みます。
すり潰した鮟肝とアラで出汁をとっていて、アンコウの旨味が凝縮された鍋♪
いうまでもなく、超絶美味いです!
釣りたてのイカやアンコウ鍋など、どれをとっても美味くて腹いっぱい頂きました♪
〆はデザート。
ということで、とても楽しいクリスマスを過ごしました。
また、色々な食材でパーティーするぞ~w
ではまた。(^-^)/
クリスマスイカパ♪
イカメタルに行った翌日、S藤くん宅で釣ってきたイカを食すべくパーティーを開催♪
イカ以外にもS藤くんが市場で仕入れてきた食材を捌いて準備中。
前菜のおつまみ♪
そしてアカイカ&クロダイの姿造りにサーモン、アカエビを加えた豪華4点盛り!
イカメタルでは外道扱いされるスルメも調理次第で絶品料理に!
アカイカに比べると旨味が少ないスルメですが、肝醤油で食べると甘味があってむちゃくちゃ美味いです♪
また、スルメのシソ巻きはシソの風味と香りがイカとよくマッチして、これまた旨すぎる~!
クロダイの天ぷら。
揚げたてホクホクで最高!
スルメのゲソの天ぷらは塩と天つゆでいただきました♪
天つゆは沖漬けのタレをアレンジした甘めの味付けで、これがゲソ天とよく合うし、塩をつけて食べると旨味が一層引き立ちます!
それ以外も鶏皮に
〆サバに
ビールが進む~♪
イカ料理がもう一品。
スルメの焦がしバター醤油炒め。
これがまた絶品で、いくらでも食べられます♪
みんなでワイワイと美味しい料理をたくさん頂きましたが・・・
このあと更にイカ以外のメイン食材が!( ̄□ ̄;)
ちょっと長くなってきたので、次回につづく。
イカメタル開幕戦!
土曜日の夜、エヌテックマリンさんよりイカメタル半夜便の釣行してきました。
今回は、釣りの前に行きたいところがあり、昼前に出発!
向かったのは・・・
ここの食堂が美味しいと聞いていたので、出船前の腹ごしらえです♪
注文したのは地魚どんDXとあおさの味噌汁♪
めっちゃ旨いけど、ごはん少なっ!
ガッツリ食べたい方は飯大盛りを注文しましょうw
さて日の入り時刻となり出船準備。
開幕戦ということで、ワクワクが止まらない~。
しかし、釣りをスタートすると期待に反して状況は激渋。
最初の1杯は同行者のS藤くん。
初のイカゲットおめでとう!
自分にもようやく・・・
ちびっこいアカイカ。
しかし、このあと全く釣れない時間が続く・・・
たまーにスルメが釣れる程度。
そして、ラスト30分のアナウンス。
これは、開幕戦から大撃沈かと思いましたが・・・
最後の最後に
アカイカのラッシュ来た~♪
怒涛の6連発!
何とか最後に時合が来てくれて、最悪の結果にはならずにすみました。
帰りはもちろん反省会。
今後はどんどん状況良くなるなるでしょう!
次はヤリイカ釣ります!(^-^)/