キャプテンSUMの悠々自適なフィッシングライフ -12ページ目

秋の釣りキャンプ釣行in尾鷲。

一週間前になりますが、会社メンバーの恒例の釣りキャンプがあり参加してきました。

 

 

 

まずは、朝からレンタルボートでの釣り。

 

 

 

この日は雨予報でしたが、幸いにも曇り空でほとんど雨に降られることはなかったのですが、沖からのうねりが入ってきている状況・・・。

 

 

 

まずは湾内でエギングからスタート。

 

 

 

すると案外すんなりと・・・

 

 

アオリゲット♪

 

 

まずまずのサイズで、早速食材をゲットできひと安心。

 

 

 

この後もしばらくエギングをやりましたが、後が続かないので湾外に出てジギングをやることに。

 

 

 

しかし案の定波が高くて、立って釣りするのがしんどい状況だったので早々に諦め、うねりの影響が少ない島の陰で再びエギングに切り替えます。

 

 

 

ここで何とかアオリ2杯、コウイカ1杯を追加。

 

 

 

しかし、島の陰とはいってもうねりの影響でかなりアタリがとりにくい上、全くの無風なのでボートが流れてくれず苦戦。

 

 

 

仕方ないので、全く波の影響のない湾内に戻ることに。

 

 

 

ここで今回ボートエギング初挑戦のリーモーが

 

 

人生初アオリをゲット。

 

 

 

そして、ここまで苦戦していた○ちゃんも

 

 

アオリをキャッチし全員安打達成。

 

 

 

その後、○ちゃんが連続ヒットで数を伸ばし、私はアタリが遠かったんですが、最後の一杯はいただきました♪

 

 

この日の釣果。

 

 

アオリ12杯、コウイカ1杯(リリース1杯)

 

 

 

その後は、いつものキャンプ場に行って・・・

 

 

 

約20名で釣った魚を頂き楽しい宴会になりました♪

 

 

 

今回は波の影響でジギングが全然ダメでしたが、その分久しぶりにガッツリとエギングを満喫し、美味しいアオリ&コウイカの刺身が食べれたので良かったです。

 

 

 

しかし、ここ最近週末の天気が悪く、出船中止ばかり。

 

 

 

そろそろ、スカっと釣りを楽しみたいのですが・・・。

スクランブルでカツオ狙い。

志摩沿岸でカツオが賑わっているとのことで、きっしーくんのボートで緊急出撃してきました。

 

 

 

出船してカツオを探しながらボートを走らせると、鳥はちらほら飛んでいるけどナブラはなし。

 

 

 

西へ東へと走り回りますが、全く気配がありません。

 

 

 

トローリングもやってみましたがシイラが釣れただけ。

 

 

 

しかし、ほんの偶然の手がかりを頼りに小チョップを投げるとカツオがヒット~!

 

 

ナブラも何もないところで釣れた。

 

 

 

ただ、カツオがいるエリアの潮色、水温、そして鳥の存在など、いくつかの条件が分かってきて、おおよそのエリアが絞れてきた。

 

 

 

このあと小チョップでもう1本獲れたが、あとが続かないためジギングに切り替えたらジグでも2本釣れた♪

 

 

 

キャスティングでもジギングでもいれば比較的簡単にヒットする模様。

 

 

 

で、きっしーくんが喰わないときの保険として持ってきてたエサ(オキアミ)で釣っていたので、自分もやってみたくなって初めてエサでカツオを狙ってみる。

 

 

 

しばらくは当たらず、エサも尽きたラスト1投でラインが走りヒット~!

 

 

 

初めてエサでカツオを釣りましたが、これはこれで面白いね。(^_^)

 

 

 

結局、2人で5本ずつ釣れたのでもう十分ってことで早上がり。

 

 

↑1本は解体済のため9本です。

 

 

 

最初はどうなることかと思いましたが、狙った獲物が釣れて大満足でした♪

 

 

 

ではまた(^-^)/

 

夏の釣りキャンプin尾鷲。

先週末は恒例の釣りキャンプで久しぶりに尾鷲行ってきました~。

 

 

 

まず土曜日は朝からレンタルボートで出撃!

 

 

 

キャンプの食材調達というミッションを達成すべく、獲物を求めてボートを走らせます。

 

 

 

ファーストヒットは山よしくん。

 

 

見事ワラサをキャッチし、早くもミッションクリアです♪

 

 

 

朝の早い段階で食材が釣れたのでかなり楽な展開でしたが、しばらくして天候が怪しくなりどんよりとした雲が近づいてきます。

 

 

 

ただの雨なら問題ないんだけど、雷雨になるとヤバいので一旦帰着して様子を見ることに・・・。

 

 

 

幸い雨もすぐ上がり、天候も回復したので改めて出船し釣りを再開すると良い感じのベイト反応を発見♪

 

 

 

ほぼ同時に3人ともヒットし、他の二人はエソだったんですが、自分には・・・

 

 

ごっついアマダイ来た~!

 

 

50cm近いサイズ♪もちろん自己記録更新!

 

 

 

ワラサに加えアマダイも釣れて、この日の晩飯が豪華になることが間違いなし。

 

 

 

この後、リーモーも高級食材を釣ったんですが・・・

 

 

残念ながら捌けるメンバーがいないので、食べることはできませんでした。

 

 

 

釣りを終え、釣った魚を持ってキャンプ場に参加者が集合。みんなで調理し、宴の始まりです♪

 

 

 

アマダイの刺身はウマウマで一番人気でしたよ♪

 

 

 

あと、頭をビール蒸しにしたり

 

 

写真撮り忘れましたが、甘鯛飯も最高でした。

 

 

 

他にもキスの天ぷらやら、定番のみそ焼きうどんやら

 

 

 

 

イラのホイル蒸し、根魚の煮付け、アジの刺身など

 

 

どれも美味しい料理ばかりで、最高の釣りキャンプになりました~。

 

 

 

さて、今週末は台風の影響が気になりますが・・・。

 

 

 

ではまた。(^-^)/