2.23 センターから子犬3匹をサニーヴィレッジ様へ、多頭飼育黒猫ウーロン | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ





みなみママさんが茨城県動物指導センターから岩手サニーヴィレッジ様へ子犬3匹をお届けくださいました。










幸せになってね







2年前にレスキューした多頭飼育崩壊現場の黒猫のうち、ウーロンの医療についてご報告します。




2年前、飼い主さんの死去によりマンションに取り残されていた黒猫たち15匹。皆体調が優れず、口内炎、腎臓、皮膚炎などに苦しんでいます。


ウーロンは舌の長さが短くてごはんが食べにくい猫ちゃんです。


 2022.2.19


サオフモさんが無事にコンテナへの移動を完了させてくれました(マルチビさんにもお手伝い頂きありがとうございました)

土曜日のよっちゃん、エミさんをはじめとしたボランティアさんが全てコンテナ内を完璧に整えてくれたので スムーズに移動できたとのことです
ご協力頂いた皆さま、ありがとうございました

まだ入院中の猫もいますが 現在、コンテナに入居しているのは9匹となりました

血尿が出て朝夕2回の投薬が必要な猫がいます
クッキー、ゲージにお薬がかかっています
今日の朝猫のエミさんによると
チュール入りの薬をスプーンで持っていっても食べなかったそうですが 上顎に載せることで投薬することができたそうです
大人しかったので 大丈夫じゃないかとのこと
よろしくお願いします


ウーロン君は舌先が切れてしまっています
ゲージに貼ってありますが ドライは食べられないかもしれないので とりあえずウェット中心でお願いします

9割の猫が脱水で補液が必要でした
今日も2匹 補液しています
ご飯はドライの他に ウェットに水を含ませた物も置いて下さい

頭数が頭数だけにお手間をおかけしますが ご飯の食べ残しや 排泄の記録を残しておいてください
チョコさんが簡単に記録できる用紙を作成して下さってますので 後日置いておきます


体力が回復するまでの しばらくの間 どうぞよろしくお願いします


2022/12/28 

ウーロンが風邪ひいてしまいました
点鼻、点眼薬をお願いします
夏に黒猫たちが一斉に風邪をひき 点鼻・点眼が必要となったことがありましたが あの頃、まだ人慣れイマイチだったフィズやゾロより 攻撃性はなく「少しは」は楽です

ベッドから出ない場合は念の為 利き手の反対側に革手袋を使用し ベッドごとひっくり返すと 怒ってますが出ます
革手袋はビルコンなどが入っている左側の棚に
薬は要冷蔵なのでスミレ部屋の冷蔵庫の中です


あとは 基本的な感染対策として 点鼻などの処置後には手を洗うor使い捨て手袋を使用する、使った皿や残したご飯の共有をしない など も気をつけてください


病院が年末年始の休みになります
悪化させないよう また 風邪が蔓延しないよう ご協力をお願いします



2023.5.25


風邪のような症状はあるが 熱はなく 口腔内に炎症が見られるので風邪ではなく以前 患った好酸球性肉芽腫口内炎の再発ではないか? 

病院で調べてみたら、免疫力が落ちたことによる慢性鼻炎の症状。口腔内の炎症も同じくびらんなどは見られず好酸球性肉芽腫口内炎の再発ではない

処方:インターフェロン入点鼻薬 朝夕

ヨダレの症状も見られるようになったら追加の処方が必要となるので 様子を見てください とのこと

2024.2.23

ウーロンは保護した時から舌先が欠損しています

口腔内を撮影した写真が猫舎に置いてあるのでご覧になったボランティアさんも多いと思いますが 昨日 受診したところ 舌先が更に萎縮し短くなっている事がわかりました(舌先の1/3欠損、歯周病も有り)
また 体重は昨年5月の測定より1kg以上減って は3.1kgしかありませんでした

検査結果が出ていないので 投薬はまだありませんが 食事内容と取り方に配慮が必要ですので メールが届かない非会員ボランティアさんへも共有をお願いします

ウエットフードには嗜好性の高い一般食と総合栄養食の2種類があります

一般食の裏面にも記載されていますが 総合栄養食であるドライフードと一緒に与えるようにお願いします

ウーロンはウエットフード大好きですがドライフードを混ぜても食べます

顔を押し付けながら食べることになるので かなりこぼします
深い器、角度がある方が食べやすいです
猫舎に置いてきたので 以前 ギネスが使っていた仕様のものを使って下さい

残り少なくなってくると食べづらいようですがスプーンで中央に寄せ集めてあげると また食べれます

まめに顔拭きしてもらっているおかげで 以前より 口周りも衛生的に保てています
今後もよろしくお願いします
他にもウーロンが食べやすい工夫があれば 試してみてください

抱えた時に軽くて驚きました
体重が昨年5月より1kg以上減って 3.1kgしかありませんでした

口腔内確認:
保護した時から舌先が溶けて短かったのですが 進行したようで萎縮し更に短くなっている、また歯周病の症状もあ
(画像添付)







血液検査:
好酸球性肉芽腫口内炎の疑いの為 外注検査

診断:
甲状腺機能亢進症
好酸球性肉芽腫口内炎の再発所見も見られる
ここまで舌が短くなってしまった症例は見たことがない(舌の約1/3欠損)

外注検査となるので 結果が出てから再度 ステロイドでの治療での治療が可能かなど判断

舌先が欠損している為 食事内容や取り方にも工夫が必要

検査結果はお電話下さるそうです
投薬などは 結果次第で昨日の処方はありません

by コロっぺさん











ウーロンの舌が痛々しく、何とかしてやりたいと思います。



医療費のご支援をよろしくお願い致します🤲




https://congrant.com/project/capin/9825





by鶴田真子美(おかめ)