本日❤️おやじバンドさん動物愛護チャリティコンサート みぞれちゃん | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ


おやじバンドさんチャリティコンサート🎷は本日11時からです。お待ちしております音符



みぞれちゃんは今預かりボランティア様宅で家庭犬修行を頑張っていますラブラブ預かりボランティア様よりご報告いただきましたピンクハートありがとうございました♪



みぞれちゃんが我が家へ来て2ヶ月が経ちましたので近況をご報告いたします。





体調は特に問題ありません。
ご飯は毎日完食してくれますし、お腹の調子も良好です。
お散歩も本当に良く歩きます。
家が近くなると逆へ逆へと向かいたがります。
怖がっていたご近所のワンコとも少しずつ近づけるようになってきました。
最近は一緒に歩く姿に「ちょっと慣れてきたね〜」と言われたりします(^^)

暑がりなようで室内では暑そうに舌を出すことが度々あります。
昼間のリビングは暖房を切っても暑い時があるようで、換気をしたり、お庭に出したりしています。(お庭は見ていられる時だけですが。)
お庭にも慣れてきたようで、いつも決まった場所で気持ち良さそうにしています。
これから暖かくなっていきますので、温度管理には十分気をつけていきたいと思います。





先日、初めて車でお出かけしました。
車に乗るのを嫌がり難航しましたが、お出かけ自体は楽しんでいるようでした。
新しい場所にも興味津々でクン活しながらズンズン歩いてくれるので一緒に歩くこちらも見ていて楽しいです。
旅行にも一緒に行けるようになると思います。
ただ乗車の練習をちゃんとしないといけませんね…(汗)

家でのみぞれちゃんはお散歩の時より緊張しているように見えます
未だにみぞれちゃんとの間には壁を感じます。
家を探検したり、おもちゃで遊ぶということもなく、一日のほとんどをベッドの上で過ごし、最小限の動きしかしません。
食べる時はご飯の時もオヤツの時も人が離れたことを確認してから食べ始めます。
みぞれちゃんの気高さのようなものを感じます。
もう少し家の中での緊張を解いてあげられたら良いのですが…。

忍耐強く、こちらがする大抵のことを受け入れてくれるみぞれちゃんですが、人が得意というわけでもないので、あまり無理せず少し気長に構えてみようかなと思っています。

by 預かりボランティアT様



ヨガ、ベジランチのご報告ですラブヒーロンさん、まやちゃん、ありがとうございますピンクハート


このあとシェルターボランティアに参加くださり、誠にありがとうございましたルンルン
















byヒーロンさん、まやちゃんキラキラ