広東料理Foo オフィシャルブログ -13ページ目

広東料理Foo オフィシャルブログ

美味い魚を食らうならFooへ!
広東の代表的な「鮮魚の姿蒸し」をはじめ
本格海鮮料理がメインのカジュアルレストラン
小菜や煮込み、豊富なグラスワインや紹興酒も充実☆
カウンターも含む25席
完全禁煙で安心です
東急世田谷線松陰神社前駅~世田谷通り沿い、徒歩3分

福井県の美味しいお酒と広東料理を楽しむ会


ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

築地の野菜屋さん、福井の酒屋さん、福井県の市場関係のみなさんなど、たくさんの人とのご縁から生まれたこの企画でした。

味わいや熟成のタイプの違う銘酒を取りそろえました。


そして遥々福井県鯖江市から「久保田酒店」4代目の裕之さんと桐子さんご夫妻が

お酒や山海の幸、歴史・風土など福井の魅力の伝道師として来てくださいました。

広東料理Foo オフィシャルブログ

もちろん料理はオーナーシェフ林が特別コースをご用意。(写真は前夜遅くまで独り仕込みをするシェフの慎ちゃん)


ハタハタ、メギス、アマダイ、赤バイ貝、白バイ貝、嵐かぶら、奥越サトイモ、福井ポーク、若狭牛(ディナー)、打ち豆などなど・・・福井県の食材にこだわり、それでいて本格的な広東料理の技法でご提供しました。




ランチは、明るい陽射しが差し込む店内でみなさん穏やかに和やかにゆったりと楽しんでおられました。
久保田さんのお酒のお話や地元の食のお話などが魔法の調味料となり、「さらに美味しくなった」とのお声もいただきました。


一方、ディナーは予想通り(?)
酒豪が勢ぞろいで、大盛り上がりのひととき・・・
広東料理Foo オフィシャルブログ

広東料理Foo オフィシャルブログ

広東料理Foo オフィシャルブログ


お客様とのお話にも熱が入る久保田夫妻。各テーブルに福々しい笑顔の花が咲きます。


「中華と日本酒って面白いね!合うよね!」

「中華とは言っても広東料理だからこそかもね!」

「純吟三十八号、すごくいいね。前菜とも合うけど、最後のリゾット風チャーハンでももう一杯飲みたくなったね。」

「この嵐かぶらスープと白岳仙ってめちゃくちゃ合うよー」

「びっくり!中華の肉料理に日本酒って全然違和感ないね!なんで???」

などなど。。。

たくさんのお声が聞こえました。

提供側である我々もたくさん勉強させていただきました。
ありがとうござます。

また、こういった面白企画を考えていきますのでよろしくお願いいたします。


最後に今回のイベントにて人気だった銘酒を三種
広東料理Foo オフィシャルブログ


広東料理Foo オフィシャルブログ

広東料理Foo オフィシャルブログ














Android携帯からの投稿

貸し切りのお知らせです


誠に勝手ながら、


来る10月21日(


≪福井の美味しいお酒と広東料理を楽しむ会≫


のため、


通常営業はお休みいたします。


ご了承くださいますようお願い申し上げます。








さあ、いよいよ近づいてまいりました。


福井県の美味しいお酒と広東料理を楽しむ会 



≪お昼の部はまだ、お席がございます≫

古くから「越山若水」と呼ばれ、越前の緑豊かな山々と、若狭の清らかな海に囲まれた日本の風情を感じる福井県。食材の宝庫であるのはもちろん、石川県や新潟県にも劣らない日本酒の産地です。

味わいの異なる数種類の銘酒とともに、オーナーシェフ林慎一が厳選した福井県山海の幸を取り入れた特別コース料理をお召し上がりいただきます。


中華で日本酒???と思われるかもしれません。


実は鮮度の良い海鮮をはじめ素材を活かした広東料理には、力強い味わいの清酒、熟成タイプの古酒など、実はピッタリ合う日本酒がたくさんあるのです。この機会に「食と酒」の新しい体験をしてみませんか?


広東料理Fooの店名にも由来、正真正銘の「福」を感じる福井県の魅力をご堪能いただけると思います。


当日は福井県鯖江市より「久保田酒店」店主・久保田裕之氏も同席し、お酒のお話だけでなく、歴史や風土など福井県の魅力をたっぷりお伝えいたします。


日時 10月21日(

場所 広東料理Foo


一部(昼) 13:00~ ≪お席まだあります≫

会費 5,000円(ランチコース・日本酒・税込)


二部(夕) 19:00~≪おかげさまで定員となり締め切りとなりました≫

会費 8,000円(ディナーコース・日本酒・税込)


10月15日現在

※定員になり次第締め切ります

必ずご予約のご連絡をお願いいたします

当日は、未成年・お子様の同伴はご遠慮ください。また、自家用車でのご来店はおやめください。



□■□■□■□



本日の海鮮食材や

おすすめ情報はこちら

↓↓↓

シェフ 慎ちゃんのブログ


広東料理Foo オフィシャルブログ

■□■□■□■□■□


朝晩はグ~ンと冷え込みが感じられ、


やっと「秋深し」になってきましたね。


食材も同じく、


秋冬の美味しい食材がそろってきましたよ。


蒸し魚の白身魚はもちろん、


上海蟹やアンコウ、


キノコ類、銀杏、冬の青菜類・・・・


そして、なんといってもオーナーシェフの慎ちゃんが得意とする「煮込み料理」が美味しい季節ですね。


最近は魚介類と同様に「鮮度が命!」であるホルモン・モツ系料理が充実です。


都内トップクラスの新鮮モツを入手できる独自の仕入れルートを確保したおかげで


毎回本当に美味しいモツ煮込みがご用意できています。



最初のつまみに最高の「豚ガツのネギ塩和え」


とろっとろに柔らかく煮込んだ「牛アキレス腱の醤油煮」


沙茶醤や唐辛子味噌でじっくり煮込んだ「ちょっと辛い香港式モツ煮」


さらにはモツ煮込みを使った「裏メニュー」もあり。


広東料理Foo オフィシャルブログ



「あ~、モツはちょっとあの匂いがね、苦手で・・・」


という声をよく聞きますが、


ちょっとFooのモツを試してみて!


新鮮なモツは臭くないんですよ。


旨味があり、むしろ甘味すら感じるんです。


きっと新しい発見があるとおもいますよー。


熱々のモツ煮込みをつまみながら、


紹興酒や軽やかな赤ワインでしっぽりする秋の夜長もいいもんです。




□■□■□■□



本日の海鮮食材や

おすすめ情報はこちら

↓↓↓

シェフ 慎ちゃんのブログ


広東料理Foo オフィシャルブログ

■□■□■□■□■□

Fooは毎日黒板書きのメニューで営業中!

***メニューの一例***

※天候や仕入れによって内容や価格の変動があります 



広東料理Foo オフィシャルブログ

●充実の小皿メニュー

広東のチャーシュー 1,100

パッカイ(蒸し鶏) 800

黒いバンバンジー 800

よだれ鶏 800

こりこりクラゲの頭 800

豚耳 500

豚タンハム 650

豚足煮込み 600

腸詰め 600

いろいろ野菜のチャイニーズピクルス 500

青ザーサイ 500

えびせん 300

メンマのネギ和え 500

皮蛋 400

Foo自家製XO醤 300

前菜おまかせちょい盛り(2名様分)1,500

広東白菜苗のオイスターソースかけ 500

ミニチンゲン菜のオイスターソースかけ 500

キュウリのピリ辛肉味噌和え 600

昔ながらのシュウマイ 400

ショーロンポウ 500

豚ガツのネギ塩和え 600


●ふかひれ

気仙沼産ふかひれの姿煮込み 4,800

気仙沼産ふかひれのカニ肉入りスープ 1800(1名様カップ)



●海鮮

鮮魚の広東式姿蒸し 熱々油かけ

広東料理Foo オフィシャルブログ

五島列島産 カサゴ 600g 4,000

鹿児島産 オニカサゴ 400g 2,600

銚子産 ホウボウ 400g 2,400


上海蟹入荷しました!

姿蒸し メス2,800円

老酒漬けも有り!


海老の湯引き ぴり辛醤油添え 6尾 1,600~

イカの馬拉醤炒め 2,000

イカとホタテ貝の海鮮二種炒め 2,200

秋鮭とキノコのバター風味炒め 2,000

車エビの香港式バターチーズ炒め 1950

ホタテ貝と彩り野菜のXO醤炒め 1,900

芝エビとユリ根、銀杏の炒め 1,800

海老チリ 1,400
海鮮あんかけの熱々おこげ  2,000

上海蟹の蟹みそ、蟹卵と豆腐の煮込み 1,800

アンコウと秋野菜の塩煮込み 1,800

カスベ(肉厚エイヒレ)のブラックビーンソース炒め 1,800


牛アキレス腱の煮込み 1,600

ちょっと辛い香港式モツ煮 1,500

牛ばら肉のやわらか煮込み 2,200

牛リブロースと野菜の黒胡椒炒め 2,500

酢豚 1,400

Fooオリジナル 皮つき豚すね肉の紅米煮込み 2,000

地鶏の唐揚げ 油淋ソースかけ 1,200

鶏肉のブラックビーンソース炒め 1,800

いろいろ野菜の香り炒め 1,400

マーボー豆腐 950

茄子と春雨の沙茶醤煮込み 1,500


津軽十三湖の大和シジミスープ 1,200


広東料理Foo オフィシャルブログ

●麺飯

五目チャーハン 900

五目あんかけ焼きそば 1,250

サンマー麺 950

●デザート 各 400

杏仁豆腐

タピオカココナッツミルク

アイス

さあ、いよいよ近づいてまいりました。


福井県の美味しいお酒と広東料理を楽しむ会 



古くから「越山若水」と呼ばれ、越前の緑豊かな山々と、若狭の清らかな海に囲まれた日本の風情を感じる福井県。食材の宝庫であるのはもちろん、石川県や新潟県にも劣らない日本酒の産地です。

味わいの異なる数種類の銘酒とともに、オーナーシェフ林慎一が厳選した福井県山海の幸を取り入れた特別コース料理をお召し上がりいただきます。


中華で日本酒???と思われるかもしれません。


実は鮮度の良い海鮮をはじめ素材を活かした広東料理には、力強い味わいの清酒、熟成タイプの古酒など、実はピッタリ合う日本酒がたくさんあるのです。この機会に「食と酒」の新しい体験をしてみませんか?


広東料理Fooの店名にも由来、正真正銘の「福」を感じる福井県の魅力をご堪能いただけると思います。


当日は福井県鯖江市より「久保田酒店」店主・久保田裕之氏も同席し、お酒のお話だけでなく、歴史や風土など福井県の魅力をたっぷりお伝えいたします。


日時 10月21日(

場所 広東料理Foo


一部(昼) 13:00~ ≪お席まだあります≫

会費 5,000円(ランチコース・日本酒・税込)


二部(夕) 19:00~ ≪お席、残りわずかです≫

会費 8,000円(ディナーコース・日本酒・税込)


10月11日現在

※定員になり次第締め切ります

必ずご予約のご連絡をお願いいたします。(昼か夕かどちらか)

当日は、未成年・お子様の同伴はご遠慮ください。また、自家用車でのご来店はおやめください。


□■□■□■□



本日の海鮮食材や

おすすめ情報はこちら

↓↓↓

シェフ 慎ちゃんのブログ


広東料理Foo オフィシャルブログ

■□■□■□■□■□

Fooは毎日黒板書きのメニューで営業中!

***メニューの一例***

※天候や仕入れによって内容や価格の変動があります 



広東料理Foo オフィシャルブログ

●充実の小皿メニュー

広東のチャーシュー 1,100

パッカイ(蒸し鶏) 800

黒いバンバンジー 800

よだれ鶏 800

こりこりクラゲの頭 800

豚耳 500

豚タンハム 650

豚足煮込み 600

腸詰め 600

いろいろ野菜のチャイニーズピクルス 500

青ザーサイ 500

えびせん 300

メンマのネギ和え 500

皮蛋 400

Foo自家製XO醤 300

前菜おまかせちょい盛り(2名様分)1,500

広東白菜苗のオイスターソースかけ 500

ミニチンゲン菜のオイスターソースかけ 500

キュウリのピリ辛肉味噌和え 600

昔ながらのシュウマイ 400

ショーロンポウ 500

豚ガツのネギ塩和え 600


●ふかひれ

気仙沼産ふかひれの姿煮込み 4,800

気仙沼産ふかひれのカニ肉入りスープ 1800(1名様カップ)



●海鮮

鮮魚の広東式姿蒸し 熱々油かけ

広東料理Foo オフィシャルブログ

五島列島産 カサゴ 400g 2,800

熊本産 アカハタ 300g 2,400


上海蟹入荷しました!

姿蒸し メス2,800円

老酒漬け オス2,100円


海老の湯引き ぴり辛醤油添え 6尾 1,600~

イカの馬拉醤炒め 2,000

イカとホタテ貝の海鮮二種炒め 2,200

秋鮭とキノコのバター風味炒め 2,000

車エビの香港式バターチーズ炒め 1950

ホタテ貝と彩り野菜のXO醤炒め 1,900

海老チリ 1,400
海鮮あんかけの熱々おこげ  2,000

上海蟹の蟹みそ、蟹卵と豆腐の煮込み 1,800

アンコウと秋野菜の塩煮込み 1,800


牛アキレス腱の煮込み 1,600

ちょっと辛い香港式モツ煮 1,500

牛ばら肉のやわらか煮込み 2,200

牛リブロースと野菜の黒胡椒炒め 2,500

酢豚 1,400

Fooオリジナル 皮つき豚すね肉の紅米煮込み 2,000

地鶏の唐揚げ 油淋ソースかけ 1,200

鶏肉のブラックビーンソース炒め 1,800

いろいろ野菜の香り炒め 1,400

マーボー豆腐 950

茄子と春雨の沙茶醤煮込み 1,400


津軽十三湖の大和シジミスープ 1,200


広東料理Foo オフィシャルブログ

●麺飯

五目チャーハン 900

五目あんかけ焼きそば 1,250

サンマー麺 950

●デザート 各 400

杏仁豆腐

マンゴープリン

タピオカココナッツミルク

アイス



□■□■□■□



本日の海鮮食材や

おすすめ情報はこちら

↓↓↓

シェフ 慎ちゃんのブログ


広東料理Foo オフィシャルブログ

■□■□■□■□■□

Fooは毎日黒板書きのメニューで営業中!

***メニューの一例***

※天候や仕入れによって内容や価格の変動があります 



広東料理Foo オフィシャルブログ

●充実の小皿メニュー

広東のチャーシュー 1,100

パッカイ(蒸し鶏) 800

黒いバンバンジー 800

よだれ鶏 800

こりこりクラゲの頭 800

豚耳 500

豚タンハム 650

豚足煮込み 600

腸詰め 600

いろいろ野菜のチャイニーズピクルス 500

青ザーサイ 500

えびせん 300

メンマのネギ和え 500

皮蛋 400

Foo自家製XO醤 300

前菜おまかせちょい盛り(2名様分)1,500

広東白菜苗のオイスターソースかけ 500

ミニチンゲン菜のオイスターソースかけ 500

芥藍菜のオイスターソースかけ 600

キュウリのピリ辛肉味噌和え 600

昔ながらのシュウマイ 400

ショーロンポウ 500

豚ガツのネギ塩和え 600


●ふかひれ

気仙沼産ふかひれの姿煮込み 4,800

気仙沼産ふかひれのカニ肉入りスープ 1800(1名様カップ)



●海鮮

鮮魚の広東式姿蒸し 熱々油かけ

広東料理Foo オフィシャルブログ

五島列島産 カサゴ 400g 3,400

五島列島産 アラカブ 500g 3,500


※本日、上海蟹残りわずかのため、お電話でのお取り置きはお断りしております。


海老の湯引き ぴり辛醤油添え 6尾 1,600~

イカの馬拉醤炒め 2,000

イカとホタテ貝の海鮮二種炒め 2,200

秋鮭とキノコのバター風味炒め 2,000

車エビの香港式バターチーズ炒め 1950

ホタテ貝と彩り野菜のXO醤炒め 1,900

海老チリ 1,400
海鮮あんかけの熱々おこげ  2,000

上海蟹の蟹みそ、蟹卵と豆腐の煮込み 1,800



牛アキレス腱の煮込み 1,600

ちょっと辛い香港式モツ煮 1,500

牛ばら肉のやわらか煮込み 2,200

牛リブロースと野菜の黒胡椒炒め 2,500

酢豚 1,400

Fooオリジナル 皮つき豚すね肉の紅米煮込み 2,000

地鶏の唐揚げ 油淋ソースかけ 1,200

鶏肉のブラックビーンソース炒め 1,800

いろいろ野菜の香り炒め 1,400

マーボー豆腐 950

茄子と春雨の沙茶醤煮込み 1,400


津軽十三湖の大和シジミスープ 1,200


広東料理Foo オフィシャルブログ

●麺飯

五目チャーハン 900

五目あんかけ焼きそば 1,250

サンマー麺 950

●デザート 各 400

杏仁豆腐

マンゴープリン

タピオカココナッツミルク

アイス


「秋ですね。もう何杯食べましたか?」



これは中国・上海での「秋の挨拶」。


食通な方はもうおわかりでしょうか?


お察しの通り「大閘蟹(ダイジャッハイ@広東語)」の事です。


というワードを出すまでもなく、秋=蟹なんて所が上海人らしいです。

広東料理Foo オフィシャルブログ

日本では通称「上海蟹」と呼ばれ、


毎年10月~12月の旬の時期にしか食べられない秋の味覚です。


清蒸大閘蟹(上海蟹の姿蒸し)


丸ごと蒸籠で蒸し上げ、


濃厚で風味豊かな蟹みそ(メス)を黒酢をつけて食らう贅沢な料理です。


広東料理Fooでも蘇州の陽澄湖(ようちょうこ)産の上海蟹を入荷しております!


10月~11月は卵が詰まったメスが美味しい季節、秋も深まる11月~12月は脂ののった蟹身と味噌が美味しいオスの季節。


さあ、Fooで旬を食らい、友人との挨拶はこれで決まり!!


「もう、何杯食べましたか?」






メス 150g ¥2,400  オス 200g ¥2,200

●入荷によりサイズや価格は変動します


※日によっては、知る人ぞ知る酔っ払い蟹♪「上海蟹の老酒漬け」をご用意いたしますので、

是非ご予約お問い合わせください。



□■□■□■□



本日の海鮮食材や

おすすめ情報はこちら

↓↓↓

シェフ 慎ちゃんのブログ


広東料理Foo オフィシャルブログ

■□■□■□■□■□

Fooは毎日黒板書きのメニューで営業中!

***メニューの一例***

※天候や仕入れによって内容や価格の変動があります 

広東料理Foo オフィシャルブログ

●充実の小皿メニュー

広東のチャーシュー 1,100

パッカイ(蒸し鶏) 800

黒いバンバンジー 800

よだれ鶏 800

こりこりクラゲの頭 800

豚耳 500

豚タンハム 650

豚足煮込み 600

腸詰め 600

いろいろ野菜のチャイニーズピクルス 500

青ザーサイ 500

えびせん 300

メンマのネギ和え 500

皮蛋 400

Foo自家製XO醤 300

前菜おまかせちょい盛り(2名様分)1,500

広東白菜苗のオイスターソースかけ 500

ミニチンゲン菜のオイスターソースかけ 500

キュウリのピリ辛肉味噌和え 600

昔ながらのシュウマイ 400

ショーロンポウ 500

豚ガツのネギ塩和え 600


●ふかひれ

気仙沼産ふかひれの姿煮込み 4,800

気仙沼産ふかひれのカニ肉入りスープ 1800(1名様カップ)



●海鮮

鮮魚の広東式姿蒸し 熱々油かけ

広東料理Foo オフィシャルブログ

壱岐産アズキハタ 350g 3,000

熊本産 オニカサゴ 400g 2,800


濃厚な伊勢海老スープの海鮮煮込み 3,200

海老の湯引き ぴり辛醤油添え 6尾 1,600~

イカの馬拉醤炒め 2,000

イカとホタテ貝の海鮮二種炒め 2,200

秋鮭とキノコのバター風味炒め 2,000

車エビの香港式バターチーズ炒め 1950

ホタテ貝と彩り野菜のXO醤炒め 1,900

カスベの黒豆ソース煮込み 1,800

ハマグリのネギ生姜炒め 1,800

海老チリ 1,400

海鮮あんかけの熱々おこげ  2,000



牛アキレス腱の煮込み 1,600

ちょっと辛い香港式モツ煮 1,600

牛ばら肉のやわらか煮込み 2,200

牛リブロースと野菜の黒胡椒炒め 2,500

酢豚 1,400

Fooオリジナル 皮つき豚すね肉の紅米煮込み 2,000

地鶏の唐揚げ 油淋ソースかけ 1,200

いろいろ野菜の香り炒め 1,400

マーボー豆腐 950

茄子と春雨の沙茶醤煮込み 1,400


津軽十三湖の大和シジミスープ 1,200


広東料理Foo オフィシャルブログ

●麺飯

五目チャーハン 900

五目あんかけ焼きそば 1,250

シンプルネギそば 900

ハマグリの煮込み和え麺 1,400


●デザート 各 400

杏仁豆腐

タピオカココナッツミルク

アイス

10月21日(日)

「福井の美味しいお酒と広東料理を楽しむ会」


現在お酒の選定中です。。。ワクワク。。。


お楽しみに!


まだ、ご予約可能ですので、是非お電話ください。



□■□■□■□



本日の海鮮食材や

おすすめ情報はこちら

↓↓↓

シェフ 慎ちゃんのブログ


広東料理Foo オフィシャルブログ

■□■□■□■□■□

Fooは毎日黒板書きのメニューで営業中!

***メニューの一例***

※天候や仕入れによって内容や価格の変動があります 

広東料理Foo オフィシャルブログ

●充実の小皿メニュー

広東のチャーシュー 1,100

パッカイ(蒸し鶏) 800

黒いバンバンジー 800

よだれ鶏 800

こりこりクラゲの頭 800

豚耳 500

豚タンハム 650

豚足煮込み 600

腸詰め 600

いろいろ野菜のチャイニーズピクルス 500

青ザーサイ 500

えびせん 300

メンマのネギ和え 500

皮蛋 400

Foo自家製XO醤 300

前菜おまかせちょい盛り(2名様分)1,500

広東白菜苗のオイスターソースかけ 500

ミニチンゲン菜のオイスターソースかけ 500

キュウリのピリ辛肉味噌和え 600

昔ながらのシュウマイ 400

ショーロンポウ 500

豚ガツのネギ塩和え 600


●ふかひれ

気仙沼産ふかひれの姿煮込み 4,800

気仙沼産ふかひれのカニ肉入りスープ 1800(1名様カップ)



●海鮮

鮮魚の広東式姿蒸し 熱々油かけ

広東料理Foo オフィシャルブログ

宮崎産カサゴ 400g 3,000

鹿児島産 アカハタ 600g 4,500


濃厚な伊勢海老スープの海鮮煮込み 3,200

海老の湯引き ぴり辛醤油添え 6尾 1,600~

イカの馬拉醤炒め 2,000

イカとホタテ貝の海鮮二種炒め 2,200

秋鮭とキノコのバター風味炒め 2,000

車エビの香港式バターチーズ炒め 1950

ホタテ貝と彩り野菜のXO醤炒め 1,900

カスベの黒豆ソース煮込み 1,800

ハマグリのネギ生姜炒め 1,800

海老チリ 1,400


海鮮あんかけの熱々おこげ  2,000



牛アキレス腱の煮込み 1,600

ちょっと辛い香港式モツ煮 1,600

牛ばら肉のやわらか煮込み 2,200

牛リブロースと野菜の黒胡椒炒め 2,500

酢豚 1,400

Fooオリジナル 皮つき豚すね肉の紅米煮込み 2,000

地鶏の唐揚げ 油淋ソースかけ 1,200

いろいろ野菜の香り炒め 1,400

マーボー豆腐 950

茄子と春雨の沙茶醤煮込み 1,400

津軽十三湖の大和シジミスープ 1,200


広東料理Foo オフィシャルブログ

●麺飯

五目チャーハン 900

五目あんかけ焼きそば 1,250

シンプルネギそば 900

ハマグリの煮込み和え麺 1,400


●デザート 各 400

杏仁豆腐

桃のプリン

タピオカココナッツミルク

アイス


福井県の美味しいお酒と広東料理を楽しむ会 



古くから「越山若水」と呼ばれ、越前の緑豊かな山々と、若狭の清らかな海に囲まれた日本の風情を感じる福井県。食材の宝庫であるのはもちろん、石川県や新潟県にも劣らない日本酒の産地です。

味わいの異なる数種類の銘酒とともに、オーナーシェフ林慎一が厳選した福井県山海の幸を取り入れた特別コース料理をお召し上がりいただきます。


中華で日本酒???と思われるかもしれません。


実は鮮度の良い海鮮をはじめ素材を活かした広東料理には、力強い味わいの清酒、熟成タイプの古酒など、実はピッタリ合う日本酒がたくさんあるのです。この機会に「食と酒」の新しい体験をしてみませんか?


広東料理Fooの店名にも由来、正真正銘の「福」を感じる福井県の魅力をご堪能いただけると思います。


☆追記☆

当日は福井県鯖江市より「久保田酒店」店主・久保田裕之氏も同席し、お酒のお話だけでなく、歴史や風土など福井県の魅力をたっぷりお伝えいたします。




日時 10月21日(

場所 広東料理Foo


一部(昼) 13:00~

会費 5,000円(ランチコース・日本酒・税込)


二部(夕) 19:00~

会費 8,000円(ディナーコース・日本酒・税込)


※定員になり次第締め切ります

必ずご予約のご連絡をお願いいたします。(昼か夕かどちらか)

当日は、未成年・お子様の同伴はご遠慮ください。また、自家用車でのご来店はおやめください。


福井県の美味しいお酒と広東料理を楽しむ会 



古くから「越山若水」と呼ばれ、越前の緑豊かな山々と、若狭の清らかな海に囲まれた日本の風情を感じる福井県。食材の宝庫であるのはもちろん、石川県や新潟県にも劣らない日本酒の産地です。

味わいの異なる数種類の銘酒とともに、オーナーシェフ林慎一が厳選した福井県山海の幸を取り入れた特別コース料理をお召し上がりいただきます。


中華で日本酒???と思われるかもしれません。


実は鮮度の良い海鮮をはじめ素材を活かした広東料理には、力強い味わいの清酒、熟成タイプの古酒など、実はピッタリ合う日本酒がたくさんあるのです。この機会に「食と酒」の新しい体験をしてみませんか?


広東料理Fooの店名にも由来、正真正銘の「福」を感じる福井県の魅力をご堪能いただけると思います。



日時 10月21日(

場所 広東料理Foo


一部(昼) 13:00~

会費 5,000円(ランチコース・日本酒・税込)


二部(夕) 19:00~

会費 8,000円(ディナーコース・日本酒・税込)


※定員になり次第締め切ります

必ずご予約のご連絡をお願いいたします。(昼か夕かどちらか)

当日は、未成年・お子様の同伴はご遠慮ください。また、自家用車でのご来店はおやめください。