13年 | ☆masae☆のブログ☆

☆masae☆のブログ☆

日々の出来事をお知らせできれば良いかなと思っています。

お世話になっております、masaeです。

 

 

 

いつもコメント、「いいね!」、を押していただいてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東日本大震災から13年が経ちました。

 

 

 

今年もテレビでは震災の特集が組まれています。

 

 

 

コロナが5類に移行されて、ほぼコロナ前の生活に戻りつつあります。

 

 

 

5類に移行したこともあり、番組では人々のふれあいや復興の様子が昨年以上に身近に感じられます。

 

 

 

福島第二原発の避難指示があった地域も徐々に縮小され、自宅へ戻り再び生活をされる方もいらっしゃいます。

 

 

 

保管していた処理水の海洋放出も始まりました。

 

 

 

福島第二原発の放射線物質処理はまだまだ進んではいませんけど、少しずつ被災した東北が元に戻ってきていると強く感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は元日に甚大な被害を及ぼした能登半島地震が発生しました。

 

 

 

テレビでは東日本大震災と能登半島地震を関連付けた番組も放送されています。

 

 

 

また、最近は千葉県東方沖に連続して地震が発生して、北海道や四国でも地震が発生しています。

 

 

 

今年に入ってから全国的に地震が多いと感じています。

 

 

 

近い将来大きな地震(南海トラフ?)が来るかもしれません。

 

 

 

その時に慌てないように、普段から震災への準備を怠らないようにと思っています。

 

 

 

昨年のブログを下に載せます。

 

 

 

 
 
 
でも、皆さん忘れないでください。
 
 
 
近年大きな地震が各地で起きていることを。
 
 
 
東日本大震災の復興もまだ道の途中ですけど、今回の能登半島地震はこれから復興への道のりを歩んでいきます。
 
 
 
皆さんの暖かいご支援が重要だと思っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本日も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
桜樹 麻紗枝