ブラウス事情 | ☆masae☆のブログ☆

☆masae☆のブログ☆

日々の出来事をお知らせできれば良いかなと思っています。

お世話になっております、masaeです。

 

 

 

いつもコメント、「いいね!」、を押していただいてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既に変身が出来なくなって1年半ほど経ってしまい、変身の事はもう忘却の彼方に行ってしまいそうです。

 

 

 

そんな中、女性感を忘れないように普段着はレディースの衣服を愛用しています。

 

 

 

以前ショーツについては以下のブログにまとめてみました。

 

 

 

 
 
 
今回は、普段通勤に着ているブラウスについてまとめてみたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今では勤務先の近くに引っ越しをして車で通勤していますけど、引っ越しをするコロナ前は電車で通勤していました。
 
 
 
そのころからジャケットにスラックスというコーディでした。
 
 
 
当時のコーディはこんな感じです。
 
 
 
春、秋はジャケットを着ての通勤。
 
 
 
夏は半袖のブラウスにスラックスを履いて通勤。
 
 
 
冬はジャケットの上にコートを羽織っての通勤。
 
 
 
このコートはメンズです。
 
 
 
勤務先では作業着に着替えるので、もっとカジュアルなジーンズなどでも通勤は問題ありません。
 
 
 
でも、慣れてしまうとジャケットやスラックスの方が何かと楽でずっと続けています。
 
 
 
このようなコーディですと、ブラウスも必然的に必要となりますよね。
 
 
 
電車通勤の時はUNIQLOやGU、リサイクルショップに寄ったときは必ず着られるブラウスをチェックして、サイズが合えば購入していました。
 
 
 
単身赴任期間中もGUやしまむらで着られるブラウスを購入していました。
 
 
 
単身赴任終了までに買い求めたブラウスは半袖が11枚、長袖が18枚になっていました~。
 
 
 
半袖は1週間、長袖は2週間洗濯しなくても、毎日着ることができますね。

 
 
これが全ブラウスになります。
 
 
 
ムシューダの前が半袖のブラウス、後が長袖のブラウスとなっています。
 
 
 
そして、今でも更に購入する気持ちはありますよ~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そこで、購入したブラウスを何点かご紹介したいと思います。
 
 
 
【半袖】
 
 
 
無印良品のボタンダウンブラウスです。
 
 
 
UNIQLOのフェアリーなんちゃら(笑)ブラウスです。
 
 
 
UNIQLOの7分袖ブラウスです。
 
 
 
細いピンクのストライプが入っていてお気に入りの1枚です。
 
 
 
【長袖】
 
 
 
 
 
 
COMME CA DU MODOのブラウスです。
 
 
 
School Labelとあるので学生向けモデルかもしれません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
三越ブランドのブラウスです。
 
 
 
タグに所属や氏名を書くところがありますので、企業向けのブラウスかもしれません。
 
 
 
 
 
 
EASTBOYは10代~20代の女の子たちをターゲットとしたヤングレディースファッションブランドですね。(トンボ学生服HPから引用しました。)
 
 
 
作りがとってもしっかりしています。
 
 
 
UNIQLOのストライプブラウスです。
 
 
 
同じものを3着持っています。
 
 
 
無印良品のボタンダウンです。
 
 
 
無印良品は生地がしっかりしていて、長く着られそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
右前のボタン掛けは、最初とっても苦労しました。
 
 
 
今では問題なく普通に掛けられるようになりましたよ~。
 
 
 
逆に男性の左前が掛けられなくなっていました。(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本日も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
えっ、変身写真が無い??
 
 
 
今回はAI masaeに頑張ってもらいましょう。
 
 
 
背景がちょっと変ですけど、レディーススーツ姿です。
 
 
 
スーツもちょっと変かな。(笑)
 
 
 


 

 

 

 

 

 

桜樹 麻紗枝