エディトルーム・カノンのスタッフ日記 -17ページ目

エディトルーム・カノンのスタッフ日記

恵比寿にある編集プロダクション、エディトルーム・カノンのスタッフ日記です。些細な近況報告や、お昼のブームスポットを紹介しています。

まだまだ寒い日が続きますね。

毎朝ベッドの中で、温もりの誘惑に負けて寝坊しています・・・。

春が待ち遠しいですね(*´ェ`*)


こんにちは、恵比寿探検隊です。

今回ご紹介するお店は、

たこ公園の近くにある「貝鮮市場」です。


カウンター席もあるので一人でも入れると、

私も紹介されて行ったお店です。


こちらのお店は、居酒屋さんなのですが、

ランチタイムも営業しています。

ここをオススメする理由は、なんといっても、

ワンコインランチ!!


ランチは日替わりの丼ものに味噌汁が付きます。

そして大盛りも普通盛りも500円!

(サラリーマンも大満足!)

テーブルには漬け物の小鉢が置かれ、

好きなだけ取ることができます。


今日の日替わり丼は、「豚肉と野菜のあんかけ 生姜風味」でした。



エディトルーム・カノンのスタッフ日記-貝鮮市場


シンプルですが、しっかりした味付けと、生姜の風味が

食欲をそそり、とてもおいしかったです。

きゅうりの漬け物で食感と味が加わり、ぺろっといただけちゃいます。


しかし、ひとりでガッツリ丼ぶりをかっこんでる姿は、

ちょっと人には見せられないかもしれません・・・。


編集部:koda


--------------------------------------------

■本日のプライス

¥500


■貝鮮市場

電:03-3448-8989

営:11:30~14:00(ランチ)

休:日曜、祝日

所:渋谷区恵比寿1-6-1

明けましておめでとうございます。
年が明けて、一ヶ月近く経とうとしていますが
本年も宜しくお願いします。


やはり寒い季節は温かい鍋や、

辛い料理を食べて温まりたいものですね。


今だに続く正月ムードをピリッとひきしめるべく、

ほどよい刺激を求めて訪れたのは


エディトルーム・カノンのスタッフ日記-陳麻家3


こちら「陳麻家」です。

マーボー豆腐や坦々麺など、

辛味をウリにした四川料理が揃います。


今回注文したのは、本場の四川山椒を使った

マーボー豆腐たっぷりの陳麻飯(ちんまーはん)です。


エディトルーム・カノンのスタッフ日記-陳麻家


エディトルーム・カノンのスタッフ日記-陳麻家2


見事に赤いです。
見ただけで舌がしびれてきそうです。


辛い料理はただ辛いだけだったり、

辛味が物足りなかったりと、奥深いものだと思います。

「辛らくて旨い」と思える料理に出合える機会は、

なかなか多くないです。


しかし、これは旨みと辛味のバランスが絶妙で、
まさに「辛旨」です。


挽肉の旨みとラー油の香りが口の中に広がり、
じわじわと四川山椒の辛味が押し寄せてきます。


これはクセになります。


トッピングに生玉子やにんにくチップスもあるので、
味の変化も楽しむのもオススメです。


どうやら坦々麺もイチオシということなので、
次回は坦々麺にチャレンジをしてみたいと思います。


編集部:A


------------------------------------

■本日のプライス

\600 陳麻飯(並)


■陳麻家(ちんまーや)
電:03-5448-1775
営:11:00~23:00(土・日曜・祝日11:00~17:00)
休:無休
所:東京都渋谷区恵比寿1-22-2
 


年の瀬を迎えまして、

みなさまいかがお過ごしでしょうか。


恵比寿探検隊です。


今年を振り返りますと

ガソリンの値段には振り回されたなと

思ったりするのですが、


気になるのは、

マグロが食べられなくなる。

という報道ですかね。


世界中で人気爆発ということで、

ガソリンの高騰と共に、

手に届かない所へいってしまうのではと

かなり心配しました。


ということで、

今回ご紹介するのは、


恵比寿でお手軽にサカナが食べられる、

「遊食屋 とと兵衛」です。



場所は恵比寿駅の西口改札から裏へ出てすぐ、

威勢のいい魚屋さんの隣です。


駅から出て、この魚屋さんの前を通るたびに、

うーん、なんだか魚が食べたいなーと思い、

そして顔をあげると

そこには、とと兵衛があります(笑)。


紺地に染められたのれんとタテ格子の戸が

日本人の和食ごころをさらに刺激してくれます。


この時点で「一本ビックリマークそれまで」です。



お店に入ると、すでにカウンターには

お茶が並んでいることがありますが、

そこは繁盛店ならではのご愛敬でしょうか。


メニューは定食からハモの揚げ物までと幅広いのですが、

日替わり三色丼を頼むことが多いです。


なんかお得な響きがあると思うんですよね。

こんな感じの丼ぶりです。


エディトルーム・カノンのスタッフ日記-とと兵衛


丼に盛られてくる具材は、日によって異なります。

気になる方は、事前に尋ねるとよいかも知れません。


サラダとお吸い物が付いてくるのが嬉しいです。


小皿にワサビと醤油をといて、

さっと回しかけます。


そしてあとは一気にかき込むだけ。


口の中には新鮮で脂の乗った

サーモンやトロの味が広がります。


食べ応えの違う、

切り身が入っているのも

ポイントが高いです。


これで600円。


いい値段です。

コストパフォーマンスは充分です。


書いているうちに

なんだかまた食べたくなってきました。


ということで今回は

恵比寿でキラリと光る

サカナの星のご紹介でした。



それではみなさま、よいお年をニコニコ


編集部:W


------------------------------------

■本日のプライス

\600 日替わり三色丼


■遊食屋 とと兵衛

電:03-5420-3773
営:11:00~24:00
休:無休
所:渋谷区恵比寿1-8-14