エディトルーム・カノンのスタッフ日記 -18ページ目

エディトルーム・カノンのスタッフ日記

恵比寿にある編集プロダクション、エディトルーム・カノンのスタッフ日記です。些細な近況報告や、お昼のブームスポットを紹介しています。

こんにちは、恵比寿探検隊です。
忘年会シーズン、懐が少し寂しい今日この頃です。


今回ご紹介するのは、スパゲッティ屋さんの

「釜あげスパゲッティ すぱじろう 恵比寿本店」です。


エディトルーム・カノンのスタッフ日記-すぱじろう1

恵比寿駅からも近く、清潔感のある店内はテーブル席の他に、
カウンター席もあります。


早速、何を食べようかとメニューを開けてビックリ。
とにかくメニューの種類が豊富です!


主に明太子やトマトなど基本的な分類がされていて、
その中でさまざま食材を組み合わせたメニューを選べます。


例えば、明太子スパゲッティだけでも7種類!
全体では50種類以上のスパゲッティが楽しめます。

また、期間限定で毎月5種類のメニューも登場します。
こちらも見逃せません。


メニューが豊富なのはうれしいのですが、
どれもおいしそうに見えてしまうもんだから、困ったもんです。


迷った挙句、頼んだのがコチラ。


エディトルーム・カノンのスタッフ日記-すぱじろう2

「すぱじろう究極の和風バジリコ」です。

究極といわれたら、見過ごすわけにはいきませんね。


麺は細麺、茹で加減は少し硬めのアルデンテ。
この麺が絶妙な茹で加減で、
しっかりとした、麺の食感が楽しめます。


具はベーコンとにんにく、たっぷりの大葉が入っています。
厚く切られたホクホクのにんにくと、大葉の相性が抜群です。


具材を活かしたさっぱりした味付けもバッチリです。

麺、具、味付けと全てにおいて満足のいく
スパゲッティでした。


量もS・M・Lサイズから、同価格で選択できるのも
ナイスポイントです。


Lサイズは量が多いので、女性の方には
S・Mサイズが妥当なのではないでしょうか。


ということで、当面の目標は全メニューを制覇することです。
いったい、いつになることやら…


スパゲッティを食べたくなったら、
ぜひおすすめをしたいお店です。


編集部:A


------------------------------------

■本日のプライス
¥880 すぱじろう究極の和風バジリコ


■釜あげスパゲッティ すぱじろう 恵比寿本店

電:03-5457-1222
営:11:00~24:00

休:無休
所:渋谷区恵比寿西1-2-5 オークI 1F


こんにちは、恵比寿探検隊です。
今年も、残すところ僅か一ヶ月です。
時が経つのは早いものです。


今回、ご紹介するのは「家庭料理 なかよし」。


なかよし外観

「家庭料理」というだけあって焼き魚や煮込みなど、
手作り感あふれる定食が20種類以上揃います。
定食以外にも親子丼やカレーライスなどもあります。


この店をひと言でまとめるならば、

特徴が無いのが特徴というところでしょうか。
シンプルですが、そこが心地よいのです。


洒落た店が多い恵比寿の中で、
素朴な「おふくろの味」を提供するお店は貴重だと思います。


値段も600~900円台とリーズナブルです。
お昼から夜遅くまで、定食が食べられるのもうれしいですね。
個人的にランチが遅くなった時に重宝しています。


そして、今回注文したのはこちら。
MIX揚げ物定食。
なかよし1
なかよし2

アジフライ1個、カキフライ2個、から揚げが2個ついた、
ボリュームたっぷりの定食です。


味はというと、どれも甲乙つけ難いのですが
私のお気に入りはアジフライです。

衣がサクサク、身は肉厚でジューシー。
ウマイです!


夜になるとおつまみをつつきながら、
お酒を飲むお客さんで賑わいだします。


実はこの店、生ビールがおいしい隠れた名店なのです。
特に泡のクリーミーさといったらありません。


そこまでのビール党ではない私ですが、
ここのビールだとゴクゴクと胃袋へ流し込まれていきます。


みなさんも飲みすぎには注意しましょう。


編集部:A


------------------------------------

■本日のプライス
¥850円 MIX揚げ物定食


■家庭料理 なかよし

電:03-3496-4795
営:11:00~23:30
休:不定休
所:渋谷区恵比寿西1-8-2 恵比寿ウエストパレスビル 1F

エビタンを愛するみなさん、
ごきげんいかがでしょうか。
恵比寿探検隊、編集部のMです。


最近めっきり寒くなり、

食べたい物にラーメンが

よく思い浮かびます。


私の広く浅いラーメン歴をひもとくと
味噌ラーメンを口にした瞬間、
「お、おいしい!」とうなってしまった店が

3軒あります。

札幌が本店の「純蓮」。

新潟の「東横」。
そして、今回ご紹介する東京・恵比寿の

「らーめん山田」です。


場所は恵比寿駅から
駒沢通り沿いを代官山方面に5分ほど歩くと

右手にあります。


今回、店で注文したのは味噌ラーメンとライス。
ここの味噌ラーメンは
特に斬新な味付けではありません。

しかしスープを一口味わうと、雑多な味はなく、

味噌本来の味が楽しめます。

改めて味噌ラーメンは奥が深いと思わせてくれる

一杯です。



らーめん山田


「らーめん山田」の

味噌ラーメンには

七味を「サッ」とかけるのが

おすすめです。

まろやかな味噌の風味に

七味のピリッとした辛さがアクセントになり

とてもおいしいです。

私の場合は「サッサッサッサ」と、

これでもかと言うくらいに入れて

勝手に辛口味噌ラーメンにします。

それを豪快に「ズルズルズボボボー」と

食します。


ライスをレンゲですくい

ラーメンのスープにつける

のもおすすめです。
ちょっと個性的ですが、

かなりGOODなので

ぜひお試しを。


また札幌味噌らーめんだけではなく、
エビタン編集部のSによると

醤油ラーメンやカレーライスも
おいしいそうです。

それでも私はいつも味噌らーめんを

食べています。

お昼頃、もし恵比寿に

立ち寄ることがあれば
ぜひ行ってみてください。



編集部:M


-----------------------------------
■本日のプライス
¥750円 みそらーめん
150円 ライス


■らーめん山田
電:03-3464-1105
営:11:30~14:00
休:日曜、祝日
所:渋谷区恵比寿西1-32-12

-----------------------------------------------