心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほです

 

 

 

 

継続セッションを

続けてきたEさん

 

 

 

 

夫とのすれ違いに

“感情を爆発させる”のではなく

 

 

「ごめんね」と伝えて

ハグして仲直りできた!

 

 

 

と嬉しい変化を

教えてくださいましたので

 

 

ご本人に掲載の許可をいただいて

ご紹介させていただきます♪

 

 

 

 

 

 

 

どうしてこんなふうに

変化していったかというと

 

 

 

心の奥にある

想いをみつけたから

 

 

なんです!

 

 

 

 

 

 

 

とある出来事をとおして

旦那さんと意見が

くいちがったEさん

 

 

 

 

 

これまでは

言いあいになったあとも

不機嫌からなかなか

抜けられなかったそうなのですが

 

 

 

 

 

継続セッションで

自分の本音とむきあうことを

つづけてきたことで

いつもとは違う変化が✨

 

 

 

 

 

 

冷静になって自分の心を

見つめ直すことができて

 

 

 

 

 

夫の「言葉」ではなく

その奥にある「本音」に

気づくことができたそう

 

 

 

 

 

そして素直に

「同じ想いだったのに、ごめんね」と

謝ることができたそうなんですね

 

 

 

 

 

 

 

 

その言葉をきいた

旦那さんから

 

 

 

 

仲直りのために

ハグを求められたそう

 

 

 

 

そのハグも

ちょっと怖かったけれど

自然と受け取ることが

できたそうなんです

 

 

 

 

 

 

 

 

「夫が分かってくれない!」

「どうして私ばっかり…」

 

 

 

そう思うとき

私たちは

 

 

 「相手が

 分かってくれないこと」 

 

 

 

ばかりに意識が向いちゃいますよね

(わたしもです・・)

 

 

 

 

 

 

 

でも、本当に大切なのは

 

 

あなたが

あなたの気持ちを

分かってあげること

 

 

 

に目を向けること

 

 

 

 

 

 

「本当はどうして

ほしかったの?」

 

 

「自分はどんなふうに

思っていたの?」

 

 

 

ここを自分で

ちゃんと理解できると

 

 

 

 

 

不思議と、相手の気持ちにも

余裕をもって

向き合えるようになっていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると、すれ違っても

「ケンカで終わる」のではなく、

「すり合わせができる関係」に

変わっていくんです。

 

 

 

 

 

 

私も、すれ違うたびに傷ついて

ひとり泣いたことが何度もあるから

 

 

 

 

 

こうして関係が少しずつ

変わっていく姿を見せてもらえるのが

本当にうれしいなぁって

胸がぽかぽかしてきます

 

 

 

 

 

 

 

すれちがう寂しさを

通ってきたEさん

 

 

 

今、ちゃんと話せるようになった姿が

とってもまぶしく見えて

 

 

 

 

 

変わろうと踏み出せたその一歩が

どれだけすごいことか。

 

 

 

 

 

心から「よくがんばったね」って

伝えたい気持ちです✨

 

 

 

 

 

 

Eさんがつづけてきたのは

自分の心を理解していくこと

 

 

 

 

特別な人にしか

できないことじゃありません

 

 

 

 

 

ほんの少し、

「自分の気持ちを知ろう」と決めることから、

すこしずつ関係は変わっていくんです。

 

 

 

 

 

 

その最初の一歩として、

【自分の気持ちとやさしく

向き合うためのメール講座】を

ご用意しています。

 

 

 

 

 

 

あなたが、あなた自身を

わかってあげられたとき

 

 

 

 

まわりとの関係も

少しずつやさしくほどけていきます

 

 

 

 

 

まずは、メール講座から。

安心してはじめられる場所で

お待ちしていますね。

 

 

 

▶︎ 無料で参加できるメール講座はこちら

 

 

 

 

心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほです

 

 

 

 

 

自分らしく生きることを

止めるものの正体は・・

 

 

 

はちゅうるい脳

なのです!

 

 

 

 

 

 

 

人間の脳は

人間脳

動物脳

はちゅう類脳の3種類あって

 

 

 

 

 

 

怖い〜を感じて

自分らしさを出すことを

抑えているのは

 

 

 

はちゅう類と同じ

小脳の部分!

 

 

 

 

 

 

 

その

はちゅう類脳を

コントロールしてくれるのが

 

 

人間脳

 

 

 

 

 

なので

例えば

 

 

 

自分らしく

生きることの

攻撃怖い〜が出たら

 

 

 

 

 

「それが起きたらどうする?」

という対処

 

 

 

 

「起きないように

何ができる?」

という予防

 

 

 

人間脳で

考えていけるようになると

 

 

 

 

 

 

怖いけれどジリジリと

自分らしさに

近づいて

進んでいけるようになります!

 

 

 

 

 

 

怖い気持ちを

上手にコントロールしながら

 

 

 

 

自分らしさを

発揮させていって

あげたいですね!

 

 

 

それでは

今日のブログはここまでです

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

今日ここから未来まで

一生つかえる心のスキルで

私らしく咲くを叶える

 

 

消えたいママのための

生き方改革

カウンセラーコーチみほちん こと

なかむら みほ

 

 

 

 

 

心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほです

 

 

 

 

みんな、楽しそうに笑ってる。

にぎやかに話していて

輪にもちゃんと入ってる

 

 

 

 

だけど、

なんだか「息苦しい」って

思うことありますよね

 

 

 

どこか心が置き去りに

なっているような感覚

 

 

 

 

 

 

そんな時に

あなたの中でずっと働いているもの。

それはもしかしたら、

 

 

 

 

 

「嫌われたくない!」

「ちゃんとしてなきゃ!」

という気持ちかもしれません

 

 

 

 

 

そして

「合わせてしまうこと」にも

ちゃんと理由があるんです

 

 

 

 

先日、継続セッションを

受けてくれた方も

 

 

 

「ちゃんとしてないと・・

と思って、ずっと怖かった」

 

 

 

と話してくださったんです。

 

 

 

 

 

そう、

楽しめないのには

ちゃんと原因があるんです。

 

 

 

 

 

彼女の場合は

 

 

 

「ちゃんとしてないと

ここにいられない」

 

 

 

その原因を

見つけてあげて

 

 

深掘りしていったら

 

 

 

人といても

楽しめる未来が

出てきたんです

 

 

 

 

私たちは案外

 

 

 

自分を責めることで

自分を立て直そうと

していたりします

 

 

 

 

 

でもほんとは、

責めるよりも「理解する」

ことのほうが

心は整っていく

 

 

 

 

今も未来も

変わってきます

 

 

 

でも

わかっちゃいるけれど

なかなか抜けられない・・

 

 

だったりしますよね・・

 

 

 

なので

 

 

 

そんな方のために、

“気疲れする関係から

自分らしいつながりを育てる”

読書会をひらきます!

 

 

 

同じように
悩んでいる人たちと一緒に

 

 

 

安心して話し
気づきを深めていく場です。

 

 

 

 

あなたのやさしさが、

誰かとつながる力になるかもしれません。




 

少人数制・ほっとできる空間で
お待ちしています♡

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

少人数・安心の場で

あなたのペースで

お話しにきてくださいね!

 

 

 

 

 

 

それでは今日のブログは

ここまでです。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

一生つかえる心のスキルで

あなただけの魅力をひきだし

「いまの私がいちばん好き!」

を叶えます

 

 

消えたいママのための

心と生き方リメイク

 

カウンセラーコーチ
みほちん こと なかむら みほ

 

 

 

 

 

今日の継続セッションで

 

 

 

「人といることがしんどくて

無意識に避けてしまう」

 

 

 

という

ご相談をいただきました

 

 

 

 

 

 

このお悩み

実はとても多いんです

 

 

 

 

 

どうして避けてしまうかというと

 

 

 

・人前にいると

 プレッシャーを感じてしまう

 

 

 

そう思って

人と関わること自体を

避けるようになる

 

 

 

 

 

わたしも

人のいるところを避け続けてきたので

とてもよくわかります

 

 

 

 

 

 

 

そして、同じように

悩んでいる方の声を

よく耳にするので

 

 

 

 

 

 

解決のヒントを

今日はダイレクトに

お伝えしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

まず、人前にいるときの

このプレッシャーって

何なんだろう??

 

 

ということなんです

 

 

 

 

 

 

 

 

人と関わることを避けるときの

このプレッシャーの

中身をみてみるとね

 

 

 

 

 

「”わたしを隠したい”」

 

 

 

 

という想いが

ひそんでいることが

多くあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなわたしを隠したいか?

というと

 

 

・劣等感

・役に立たないと思われたくない気持ち

・すごくない自分を見せるのが怖い感覚

 

 

 

 

まとめると

 

 

 

 

「ちゃんとしなきゃ」

という言葉の奥にある

“すごくない私”への不安

 

 

 

 

だったりします

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、そうやって

隠せば隠すほど

 

 

 

しんどさが増えていくという

心のしくみもあるんです・・・

 

 

 

 

 

 

なので

しんどさをやわらげる

ヒントのひとつは

 

 

 

 

「少しだけ自分を

打ち明けてみること」

 

 

 

 

です

 

 

 

 

 

 

 

たとえば――

 

 

 

「私、実は人前だと

すごく緊張しちゃって」とか

 

 

 

 

「声かけたいって思っても

迷惑かなって思って

遠慮しちゃうんだよね」とか

 

 

 

 

 

そんなふうに、相談ではなく

“打ち明け”として話してみる

 

 

 

 

 

もちろん、誰にでもと

いうわけではなくて

 

 

 

 

 

信頼できそうな人

話しても大丈夫かもと

思える相手を選んでくださいね

 

 

 

 

 

 

隠したい自分を

打ち明けてみると

 

 

 

 

 

人の前にいても

ふっと肩をゆるめられる

あなたに出会えるでしょう

 

 

 

 

ちゃんとしなきゃって思うほど

自分がちっさくなってちゃいます

 

 

 

 

「こんな私なんだけどね」って

少しだけ打ち明けられる場所

 

 

もし身近に

思い当たらなければ

 

 

 

読書会で体験してみませんか?

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

少人数・安心の場で

あなたのペースで

お話しにきてくださいね!

 

 

 

 

 

 

それでは今日のブログは

ここまでです。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

一生つかえる心のスキルで

あなただけの魅力をひきだし

「いまの私がいちばん好き!」

を叶えます

 

 

消えたいママのための

心と生き方リメイク

 

カウンセラーコーチ
みほちん こと なかむら みほ

 

 

 

がんばってるのに
なんでうまくいかないの?



と感じること
ありますよね






がんばりやさんで
一生懸命にされている方をみると





ほんとに

応援したくなる
のですが






一生懸命に
やっているからこそ


「責められた!」
「指摘された!」
「見下された!」

と感じて





人づきあいが
うまくいかない〜
となる方も
多くいらっしゃるのですね。






ほんとうは

人と信頼しあって

つながっていきたいのに

なぜーーーーー!!!

 

 

となりますよね

 

(というか

わたしがなってました)

 

 

 

 

 

 


こんなふうに感じたときに
大切なことがありまして・・

 

 

 

 

 

人から責められた!と感じて

人づきあいがうまくいかないと

感じているときに

大切にしたいことは



「責められた現実を
どう変えていきたいの?」




ということ!








せ、せ、責められたーーーーー
となると



頭のなか
あの人のことでいっぱいで




頭のなかで

どんどんどんどん

あの人が悪人

なっていきますよね・・

 

 

 

 

 

そして




もう悲しくて
悲しくて

なにもできない・・・



となって。








でもねーーーーーーー

これ実は



ーーーーーーーーーーーーー
責められちゃって
なにもできない
アタシ・・・


をやりたかったりするのです・・

ーーーーーーーーーーーーー

がちょーん







どういうことかというと

 

 

 

 

人と信頼しあえない自分

人とうまくつきあえない自分

 

 

 

この自分を見ることが

イヤすぎて

 

 




「責められちゃったから
わたし、できないもーーーーん」



とやっていたりするのです・・

 

 

 

 






なので
ここに気づいたら


どうしたらいいかというと






「責められたようにみえる現実を
どう変えていきたいの?」




と考えていくことなんです。





責められてるようにしか
見えないときは

 

 


なかなか冷静に
なれないと思うのですが






おちつくと



「あれってもしかしたら
愛情だったのかな?」




なんて視点が
見えてきたりするんです。








人を信頼できるようになりたい!



相手にありがとうと思える
関係性をつくっていきたい!



人から責められる思考を

変えていきたい!

 

 

 

という
あなたの希望がなにより大事!




その希望さえあれば

何をしたらいいか

どうしていったらいいかが

 

 

 

すこしずつ

見つかってくるものです

 

 

 

 

けれど

 

 

 

 

”希望なんて持てません”

という方も

いらっしゃいますよね

 

 

(わたしも同じでした〜)

 

 

 

 

 

希望をもってしまったら

かなわなかったときに

ふかく傷つくから

 

 

 

希望なんて持たない!

と決めたのかもしれません。

 

 

 

 

 

それでも

たった1ミリでいいから

 

 

人と信頼しあえる未来も

あるのかも?

 

 

と頭の片すみに

おいてあげると

 

 

 

その小さな積み重ねは

必ず明るい未来を

つくっていってくれます!

 

 

 

 

 

 

どんなあなたの声も

キャッチして

自分を知っていって

あげることで

 

 

 

必ずやあなたの

”希望”が見つかってきますからね〜!

 

 

 

 

あきらめずに一緒に

心の声をきいていきましょう!

 

 

 

 

 

少人数で心の声を

聞いていく練習!

していきましょう!

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは今日のブログは

ここまでです。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

一生つかえる心のスキルで

あなただけの魅力をひきだし

「いまの私がいちばん好き!」

を叶えます

 

 

消えたいママのための

心と生き方リメイク

 

カウンセラーコーチ
みほちん こと なかむら みほ