「また怒ってる・・」

 

「わたし何かやっちゃったかな?」

 

 

と夫の顔色を

いつも伺っていませんか??

 

 

 

 

自分に自信をもちたくて

 

頑張っているけれど

 

自信のつけ方が分からない・・

 

 

 

人の顔色を気にしてしまうママが

愛され幸せになるお手伝いをしています。

 

 

なかむら みほこと

みほちんです。

 

 

 

顔色が気になるママのカウンセラー

みほちん(なかむら みほ) 

 

夫の顔色にイライラした日々から

安心の毎日へ

 

BIGスマイル心理学

Big Smile mama認定講師

▷みほちん のプロフィールはこちら(・∀・)/

 

 

 

 

今日は個人カウンセリングを受けてくれた

Yちゃんの素敵なパターン崩しを

ご紹介したいと思います♪

 

 

 

Yちゃんは

 

罪悪感を抱えがちで

 

 

助けてあげたい

守ってあげたい

という思いが強く

 

 

それゆえに

 

 

 

子育てのなかでも

苦しくなってしまうことが多いと

お悩みでした。

 

 

 

けれど。

 

 

 

 

もっと心穏やかに

子育てできるようになりたい!

 

と勇気をだして

個人カウンセリングに

飛び込んできてくれました!

 

 

 

 

 

 

Yちゃんは、

 

病気がちなお姉ちゃんと

仕事や祖母や家事で大変そうなお母さんを見て

 

 

「一人でやるしかない。

 迷惑かけたらダメ。

 お母さんのために、いい子でいよう

 と決めたかもしれない」

 

 

と話してくれました。

 

 

 

 

カウンセリング後、

 

Yちゃんの目標にむかって

前進するための宿題を

出させてもらいました♪♪

 

 

 

 

さっそく先週末に実家に行く機会があり、

母に言いたかったことを言うことができました。

 

 

 

 

「子供の頃、姉が病気〇〇もちだったり、

いじめられたりして、それを横で見てるのが辛かった。

助けたいのに力になれないのも辛かった。

そんな気持ちをお母さんに言ったら

困らせてしまうと思って言えなかった。」と。

 

 

 

 

母に「そんな事言われても…」「過ぎた事だから」

などと言われてしまったら悲しすぎるので、

言う前に心臓がドキドキしている自分に

「そんなに怖いのか」と驚きましたが、

何か作業を母と一緒にしながら、

なるべく落ち着いて話したところ、

ジャッジもせず拒否もせず、

ただ受け止めてくれたので、嬉しかったです。

 

 

 

 

 

「姉みたいに周りを困らせてもいい」というのと、

新しいセルフイメージもつぶやいていたので、

わざとワガママを言ったりして

困らせるくらいの勢いで、

ザワザワしましたが、その夜に急遽、

子ども達と実家に泊まるということもしてみました。

ご飯や布団の準備も99%やってもらいました。

 

 

 

 

 

また、昨夜、久しぶりに次女が

まぁまぁな癇癪を起こしまして。

 

 

 

怒りながら泣き叫んで何かを要求する姿に、

これまでのパターン通りに、

抑えきれない怒りが湧いてきて、

夫もイラついて外に出てしまい、

それに対してさらに怒りが湧き、

やはりいつものパターンか…となったのですが、

そこで母に助けを求めてみました。

 

 

 

 

 

溢れる感情や想いを

メッセージに書いて送り、

母がおそらく心配して「今行くよ」

と言ってきたのですが、

実際、気分転換してちょっと落ち着いてきたこともあり、

「来なくていいよ」と書いたものの、

弱音を吐いたついでに、助けを求めて、

困らせてもいいとして、来てもらいました。

 

 

 

 

そして、母に、これまで言えなかった、

子どもの頃の苦しかったことなども、

いろいろと伝えてみることができました。

 

 

 

 

言ってしまっては母を困らせると

思っていたことを思い切って口に出すと、

我慢していた涙が溢れ出てくるので、

「言えると癒える」をまた実感しました。

 

 

 

 

そしたら、いつもより、

ネガティブ感情の沼から

早く這い上がってきた感じがしました。

「もうこの感情に浸ってる必要ないな」

という感覚は新鮮でした。

 

 

 

 。・゚・(*ノД`*)・゚・。

 

わぁーーーーー

 

 

 

 

 

良かったねーーーーー 。・゚・(*ノД`*)・゚・。

良かったねーーーー 。・゚・(*ノД`*)・゚・。

 

 

 

 

 

 

受け止めてもらえて

助けてもらえたの

めちゃめちゃ嬉しいねーーー 。・゚・(*ノД`*)・゚・。

 

 

 

 

 

 

 

 

一人でやるしかない、迷惑かけたらダメ
 
 
 

小さいころ

お母さんを困らせそうで

 

ノドの奥でグッと

飲み込んだ言葉が

あなたにも心当たりありませんか?

 

 

 

 

 

 

 

お母さん、助けて

お母さん、辛い

お母さん、しんどい

お母さん、こっち見て・・・

 

 

 

 

 

 

 

一人でやるしかない、

迷惑かけたらダメ

としてきたけれど

 

 

 

 

 

 

今からでも言ってみることで

ほんとうはあの時も

言っていても大丈夫だったかもしれない

のだよね。

 

 

 

 

 

 

 

これまでとは

違う自分になる

大きな前進になったね!!!

 

 

 

 

 

 

ネガティブ感情の沼から抜け出すには
 

 

抑えきれない怒りが湧いてきたとき

 

 

 

怒りをぶつけてしまっても

さらにネガティブ沼にはまって

動けなくなったりするのだよね・・

 

 

 

 

 

そんなときYちゃんは

お母さんに連絡してみれたんだねーー

 

 

すごい勇気だよーーー!!!

 

 

 

 

 

 

 

子育てってしんどいことも多いから

 

こんなふうに

 

一人で抱えないで

誰かに聴いてもらうことで

 

安心が自分のなかで育っていくのだよね。

 

 

 

 

 

 

 

Yちゃんが自分のなかの目標である

 

心おだやかに過ごせる日々に向かって

 

大きく進んだことが

 

とっても嬉しい✨✨✨

 

 

 

 

 

 

 

あなたにも安心できる時間が

 

すこしでも増えますように。

 

 

 

>>好評受付中♪ 個人カウンセリングの詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

>>オープンカウンセリングのお申し込みはこちら

 

 

>>Big Smile mama認定講師オープンカウンセリング一覧はこちら

 

 

 

 

 

子育てが変わる!
人生が変わる!

「mamaコミュ!」

↓写真をクリックすると詳細がひらきます↓

▶︎月会費:8,888円◀︎

▷mamaコミュ!月次会員の申込はこちら◁

 

▶︎年会費:88,888円◀︎

▷mamaコミュ!年次会員の申込はこちら◁