子どもにがんばって
食事をつくってあげたり
疲れていても
オヤツをつくってあげたり
休みの日に公園に連れて行ったり
ほしがるオモチャを買ってあげたり
子どもにしてあげている
これらの愛情表現
この愛情表現を
受け取ってもらえなかったとき
あなたは、どんな反応をしていますか??
Big Smile mama認定講師
夫の顔色を気にしてイライラした日々から
安心して過ごせる毎日へ生まれ変わる
リボン(Re:Born)
なかむら みほ(みほちん)です。
Mamaコミュ
の「毎朝 心リセット投稿」のお題
でも出ていたのだけれど
「自分には愛情が足りていない」
「コミュニケーションが足りていない」
という
ナイナイ思考からの愛情表現
だったりすると
断られたときに、怒りがわいて
つい愛情の押し売りをしてしまう。
(迷惑な話ですわ、ほんま)
わが家でも、ちょうど昨日
そのようなことが起きました。
(めっさタイムリー)
ドタバタと寝る準備をすませて
ベッドインしてからの絵本タイム。
こーくん(5歳の長男)が、となりでふざけて
絵本を読むことをジャマしてくる!!!![]()
![]()
だんだんイライラしてきて
「もういい!読まない!」
と
拗ねるわたし。。
(大人げない・・・)
わたしがとても大切にしている絵本タイム
わたしが子どもにしてあげたいという
愛情表現。
子どもたちとむきあう
大切にしている時間。
だから
子どもには真剣に聞いてもらいたい・・・
子どもと一緒に楽しく絵本が読みたい・・
と
ついつい
愛情の押し売りをしてしまいました・・・
↑「みーちゃん、じょうずだねぇ」と自分で言いながら
たまごの殻むきをする2歳
そのあと
「もういい!読まない!」
と
拗ねるわたしをみて
こーくん(5歳)が
声をおしころして
泣き出しました。。。
胸がいたい。。。。
まずは
わたしの気持ちによりそって
気持ちを伝えました。
「ママね。
こーくんとの絵本タイム
とても大切にしているから
こーくんが隣でふざけていると
ジャマされているような気がして
悲しくなって怒っちゃった
ごめんね」
まくらに顔をギュッとつけて
まだ泣いているこーくん・・・
・・
子どもの絵本をとおして感じていた
「真剣に話をきいてほしい」
「一緒に絵本をたのしみたい」
という気持ちは、
お母さんに
話をきいてもらいたかったけれど
はしゃぐことでしか
アピールできなかった小さな自分
はしゃぐことで
お母さんに見てもらえていることを感じて
もっと一緒に楽しんでほしがっている
小さな自分
そんな小さいころの自分を思い出しながら
目の前の子どもに声をかけていきます。
「怒られて怖かったね
怒られるの嫌だったね
ジャマしたいわけじゃなかったんだもんね
ママが隣にいて嬉しすぎて、
はしゃいじゃったんだよね
楽しいだけだったんだよね
楽しいだけだったのに怒られて怖かったね
楽しい気持ちわかってほしかったよね
一緒に楽しみたかっただけだよね
ママに笑ってほしかったんだよね
ママ笑わせたかったね
でも笑ってくれなくて悲しかったね
笑ってくれなくて怒られて嫌だったね
悲しかったね
めちゃめちゃ悲しかったよね
怖かったよね
怖かったよねー」
と言いながら
背中をサスサスしていたら
泣き声が
やわらいできたので
「こーくん ギューしよ」
と声をかけると
こーくんが、わたしの胸にとびこんできて
ふたりでギューーーと抱きあって。
わたしの胸元から
そっと顔をあげたこーくんは
すっかりいつも通りに
おふざけの笑い顔に戻ってくれて
ホッと安心しました。
・・・
愛情が足りない!
コミュニケーションが足りない!
という
ナイナイ思考からの愛情表現
に気づいたら
「子どもに何かしてあげたいと思う時点で
愛情のある証拠だよね」
を
ママ自身に教えてあげて。
そして
受け取ってもらえないと
怒りがわいてくるような
愛情表現の押し売りではなく
「大切な人を大切にして
大切な時間を過ごしたい!」
という
自分のほんとう想いに気づけると
絵本を読んでいる隣で
子どもがふざけていたり
真剣に聞いていなかったりしても
その状況にあわせて
自分の行動も変えていくことができるよね。
そして、
はしゃぐ子どもにイライラするのは、
愛情をうけとってもらえなかった!
話をきいてもらえなかった!
と
小さなあなたが
まだ怒っているのかもしれないね。
小さなころに言いたかったことを
目の前の子どもをとおして
自分に言わせてあげることで
小さい自分が喜んで
目の前の子どもも一緒に笑顔ですごせるようになるよ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
以下、お知らせ
↓↓↓↓↓↓↓↓
みほちんの
ママのためのオープンカウンセリング
10時〜12時
ZOOM お気持ち金制

悩んでいるママをひとりにしない!をコンセプトとした
「ママのためのオープンカウンセリング」
カウンセリングを気軽に体験していただけます。
悩んでいる方も、わたしとただお話したいという方も
どなたでもご参加いただけます。
▶︎詳細・お申込はこちらです
みほちんのLINE@
↓↓↓↓↓↓↓↓
無料プレゼント中です♪♪
「絶対に許せない!」を楽にする6ステップ![]()
ママたちでつながろう♪
気軽に話しかけてね♡
>>登録ポチしてね→ https://lin.ee/aUMHrLW
ワンクリックでつながれて、
いつでも解除可能です♪
「mamaコミュ!」
↓写真をクリックすると詳細がひらきます↓
▶︎月会費:8,888円◀︎
▶︎年会費:88,888円◀︎







