家族に「ひとりになりたい」を言えない人へ
とくに用事もないのに、時間があるのに
「ひとりになりたい」と家族に言えますか?
言えなくて、
ダラダラする夫にイライラしていたり、
自由で楽しそうな子どもにイライラしたり
していませんか。
その言えない怖さは、目をそらさずに、
見つめれば消えていきますよ。
Big Smile mama認定講師
夫の顔色を気にしてイライラした日々から
安心して過ごせる毎日へ生まれ変わる
リボン(Re:Born)
なかむら みほ(みほちん)です。
「子どももいて、夫もいるのに、ひとりで出かけるなんて」
「子どものことを押しつけて、自分だけ楽をするなんて」
「ママのくせに子どもと離れないと思うなんて」
土日は、家族で過ごすべき
子どもを預けて、ひとり時間をもってはいけない
用事もないのに、自分だけ自由にしていてはいけない
自分でそんなルールを持って、
とっても苦しくなっていました。
自分が「ひとりになりたい」という言葉をのみこんでいると
夫がダラダラしていることに腹がたったり、
子どもが寄ってくることを許せなかったり。
家族にも、たくさん迷惑をかけたなぁ・・・・
とくに用事もないのに、時間があるのに
「ひとりになりたい」と口にすることに
のどがつまるほどの抵抗がありました。
怖さは、見つめれば消えていく。
「ひとりになりたいって言ったら、誰に何て言われそう??」
いろいろ出てくるけれど
「子どもを置きざりにして、ヒドイ親だ」
って言われそう・・・・
これ、わたしが、お母さんに思っていたこと・・・![]()
いつもケンカばかりの家族のなかで
わたしは、母とだけは会話ができました。
(ほかの家族は、みんな怖かった・・・)
困ったことも、わからないことも母にだけは
聞くことができた。
だから
母が遅かったり、出張でいない日は、
お腹がすいても、寒くても、電話がかかってきても、
誰にも聞けなくて、
ひとりで考えて、なんとかするしかなかった。
「お母さんばっかりずるい!」
「お母さんは逃げるところがあって、ずるい!」
「わたし逃げるところがないんだよ」
「おいていかないで・・・・お母さん」
あのときのわたしが感じた思いを
子どもや夫が感じてしまいそうで
ずっと怖くて、「ひとりになりたい」って言えなかった・・・
「おいていかないで」
言えない言葉が、亡霊となって、
ずっとわたしを追いかけてきていた
「ひとりになりたい」って言えなかったのは、
おいていかれて寂しかった気持ちがずっと残っていて
「子どもを置きざりにして、ヒドイ親だ」って
ずっと怒ってたんだな。
そんなふうに気持ちが見えたら、
「ひとりになりたい」って夫にすんなり伝えられたーーー!!!
夫なりにその時間をつくろうとがんばって応えてくれて
めちゃ嬉しかったよ![]()
![]()
言えなかったり、できなかったりすることがあるときは、
怖さから目をそらしているとき。
怖さは見つめることで消える。
怖さを見つめ、言えるようになることで
夫や子どもにイライラをぶつけたり
不満だらけの日常から
脱けだすことができますよ〜♪
(過去記事を再編集してアップしております)
↓↓↓↓↓↓↓↓
以下、お知らせ
↓↓↓↓↓↓↓↓
みほちんの
ママのためのオープンカウンセリング
10時〜12時
ZOOM お気持ち金制

悩んでいるママをひとりにしない!をコンセプトとした
「ママのためのオープンカウンセリング」
カウンセリングを気軽に体験していただけます。
悩んでいる方も、わたしとただお話したいという方も
どなたでもご参加いただけます。
▶︎詳細・お申込はこちらです
「mamaコミュ!」
↓写真をクリックすると詳細がひらきます↓
▶︎月会費:8,888円◀︎
▶︎年会費:88,888円◀︎






