子育てママのカウンセラー

ここみほ(ここふく  みほ)です。

▷ここみほ のプロフィールはこちら(・∀・)/

 

 

===================

◾︎ママのためのオープンカウンセリング

 

日時:  9月11日(水)10時半〜13時

場所:  新宿南口 徒歩1分のレンタルスペース

 

★お気持ち金制です★

 

お申込み、詳細は、こちらからどうぞ

 

===================

 

 

 

7月の終わりに飛び込んできた

 

 

突然のあたらしい仕事のご依頼が

 

 

 

本日、無事に

 

何とかかんとか

 

カタチを整えて、

 

 

 

納品をむかえることができました。

 

 

 

パチパチパチパチ〜〜

 

 

 

 

 

 

ワードの文字にしたら、2771文字。

 

 

原稿用紙にして、6.75枚です。(細かいww)

 



 

 

わたし、ラインティングについて

 

ちゃんと学んだことって無くてね。

 

 

 

というか、

なんでもかんでも体当たり勝負な性分なもんで

 

 

 

ライティングって、どういうものかって、

 

 

いまいちよく分かってない。

 

 

 

 

 

 

 

言葉で説明しろ、と言われると

 

 

 

「あの・・・・その・・・たぶん・・・こんな感じ?

 

 

と、しどろもどろになってしまうくらい

 

 

ちゃんとは、分かってないんです。

 

 

 

 

 

 

だけどね。

 

 

 

 

 

 


ひとつの言い回し、

 

 

語尾のつながり、

 

 

全体的な文章の流れ、

 

 

 

なんか、こだわってしまう滝汗滝汗滝汗

 

 

 

今回のはなえのプロフィールについても

 

半日ほどかけて、ザザッと書き上げて、

 

 

 

 

 

毎日、毎日、

 

 

言葉を入れ替えて、

 

言い回しを変えて、

 

 

 

 

書いては、消し、

 

 

書いては、消し、

 

 

 

たまに自己満足で読みながらニヤニヤし

 

 

書いては、消し、

 

 

たまに寝落ちして、ヨダレをこぼし

 

 

 

書いては、消し、

書いては、消し、

 

 

 

 

嗚呼

追求が止まらないっっ

 

 

 

ノンストップ追求!!

 

 

 

 

穴があくほど

 

画面とにらめっこ、してました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嗚呼、しかし

 

文章のプロの方や

他の誰かが、御覧になったら

 

 

こんな文章で

ヒイコラ言って

このスットコドッコイ!

 

 

と叩かれそうではありますが、

 

 

 

細かい修正前の文章を読み終えた

 

 

はなえからは、

 

 

こんな言葉をもらいました。

 

 

 

 

 

嗚呼、、、、感無量です。。。

 

涙で視界が滲みます。

 

 

 

 

ほかにも、

いろいろと褒めてもらった部分があり、

 

 

はなえから貰った言葉たちを

 

 

全面的に信頼して(自分は信頼できてないww)

 

 

メニューにしてみようと思います。

ぎゃー!!!言ってしまった!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

あ、ちなみに

 

 

納品した文章は、

 

 

そのまま使わなくても

 

 

生き霊をおくったりとかは

できないので、安心してください。

 

 

 

 

言葉の差し替え、

文章ニュアンスの加筆・修正など

 

ご自由にどうぞ♡

 

 

 

 

と、はなえにもお伝えしました。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

いろんなとこに載せていただいても

 

追加料金は、特にありません。

 

 

 

自由に何度でも、どこへでも

 

お載せくださいねーー♡

 

 

 

と、はなえにも

お伝えしました。

 

 

 

 

 

 

…と、

 

そんな感じです。

 

 

 

 

 

 

子育てママのカウンセラーが、

 

いったいどうして

 

プロフィールライティングをやるのか…

 

 

 

 

 

 

 

わたしが1番、わたしに聞きたいです。

 

 

なぜでしょう…

 

 

ホワイ、ジャパニーズ、ミーーホーーッ!!!

(サムッ)

 

 

 

 

 

まったくもって

謎です。ハイ。

 

 

 

 

 

あ、次回から名乗りを変えちゃえばいいのか。

 

 

 

 

 

とりあえず、

 

はなえのプロフィールの全文については

 

 

別記事に載せるね。

 

 

 

 

あるときは、

子育てママ カウンセラー

 

また、あるときは

ブログプロフィールライター

 

そして、またあるときは

変態…

 

 

 

 

 

ちょうちょたくさんのママのココロが緩んで

今しかない子育て時間を楽しめますようにちょうちょ

 

 

 

心屋認定講師とも花主宰

mamaカウンセリングマスター


ジャージコバ認定講師

子育てママ応援 カウンセラー ここみほ

でした(・∀・)/

 

 

*======================*

 

大好評!!

【はじめてさんにもできる楽しく続けるアメブロ講座】

の第3回は、

10月17日(木)

11月14日(木)を予定しています!

 

 

★「ルンルン時間♪」第一回開催の様子★

 

★「そんなことまで教えてもらえるの?」第二回 開催の様子

 

 

 

 

ヒヨコ子育て中のママへ!

 

反響のあった こちらの記事

 

「わたしたちは、想像以上に母親してる」

 

「子育ての正解って何だと思う?」

 

も読んでみてね♪

 

 

みほのLINE@

エッセイめいたものを配信しています。

「めっちゃ良い」「スッキリした」「心に染みる」
とめちゃめちゃ好評です。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚


友だち追加
または
https://line.me/R/ti/p/%40lka0328a
もしくは
@lka0328a で検索してね


※登録は無料です
 

 

 

ガーベラ 苦しい子育てが、宝探しのように楽しくなる本↓↓  ガーベラ

 

3刷 重版決定!&中国韓国からの出版決定!!
まじかるクラウンAmazonランキング(女性仕事部門)1位

 

image

 

 

 ピンクハート子育てが苦しい方、子育てでお悩みの方、

ぜひこちらのホームページからカウンセラーに会いにいってみてくださいね。

 

【お気持金制】

mamaのためのオープンカウンセリング情報

 

【セミナー】

はじめの一歩セミナー開催予定を掲載

 

↓↓↓

 

子育てに悩むママのためのオープンカウンセリング情報は、こちらをクリック!