はなえと はじめて出会ったのは、
2018年の10月のこと。
この年の残暑は、ひときわ長くて
およそ10月とは思えぬ、暑さが続いている初秋だった。
心屋認定講師 福田 とも花さんが主催するオリジナルのカウンセリングスクール(通称 ママ マス)で、わたしとはなえは、U字にならんだ座面が堅いイスの、
はじとはじにそれぞれ座っていた。
いちばんさいしょにはじまった自己紹介で
わたしとはなえがジャンケンをして、
ジャンケンに勝ったはなえから、
自己紹介がはじまった。
子育てママのカウンセラー ここふく みほです。
25名の受講生の同期ほとんどが、
泣きながらだったり、
言葉を詰まらせながら、自分紹介を話すなか
わたしとはなえは、
なぜかやたらと威勢よく、
堂々と、胸を張って、自己紹介をしていたことが、
印象的すぎて目の裏にはりついている。
たぶんバリバリのキャリアウーマンをやっていた
名残じゃないかな。
自分を大きく見せようとすることが、とくいで
異常なほどに強がって生きてきた、
というとこが、そっくりなんだと思うんだ。
(思い出すと、ふたりとも滑稽で笑える)
とてもよく似ている分だけ、ぶつかりあったりもしたのだけど、
そのあとのワダカマリもまったく無くて、
「はなえとは特別な存在の友だちです。」
と堂々と言えることが、
わたしにとっては、とーーーっても誇らしい。
そんで
これを書くのは、すごく気恥ずかしいんだけど
そんな誇らしい友だちの はなえから
プロフィールをライティングしてほしい
というお願いがとびこんできてさぁ。。
聞いた瞬間の
わたしの あたまのなか。。。
ヒェー(゚ロ゚ノ)ノ
わ、わ、わたしごときが、((( ;゚Д゚)))
そのような依頼をうけても、((( ;゚Д゚)))
よろしいのでしょうか…((( ;゚Д゚)))
と、とまどいマックス120・・・・
しかしながら、
せっかくなので
はなえのプロフィールライティングが
いい感じに仕上がったら、
そんなメニューもつくってみようかなぁと
おもっています。
はなえはさ、ほんとに素敵なカウンセラーで、
相手の良い面を見つける天才なんだけど
わたしのことを
「この才能を伸ばしてあげないのは、もったいない」
て、キラキラの涙滲ませながら、言ってくれたの。
相手のことに涙流せる、ってさ
どんだけ豊かなココロ持ってんだよ、って。
改めてまた、はなえの良さについて
しみじみと感じた時間でした。
いまだに
カウンセリングのメニューを出せずにいることの不安を はなえに伝えて
「カウンセリング、ほんとうにやりたいの?」
と問われてみると
カウンセリングが、ほんとうにやりたいことで、怖くて進められずにいるのか
それとも
いまやっていること
日々のブログを書いていることと、
アメブロ講座のように広く人に伝えることに、
こころから情熱が向いているだけなのか
またさらに迷宮入りしてしまいそうになったのだけど、
はなえには、
いまのわたしの進んでいる方向が
情熱のやじるしが向いた先(やりたいこと)なんではないの?
ということを教えてもらったようで
はなえとの出会いに、さらに嬉しさを感じた時間でもありました。
たくさんのママのココロが緩んで
今しかない子育て時間を楽しめますように
心屋認定講師とも花主宰
mamaカウンセリングマスター
ジャージコバ認定講師
子育てママ応援 カウンセラー 実穂でした(・∀・)/
受付中です。
8月8日(木)開催です。残り3名さまの申込をお待ちしています。
子育て中のママへ!
反響のあった こちらの記事
も読んでみてね♪
苦しい子育てが、宝探しのように楽しくなる本↓↓
苦しい育児の最大の敵は、孤独だよ。
ひとりじゃないよ。そばにいるよ。 気軽に会いに行ってね。
↓↓↓