LOTUSのブログ -11ページ目

LOTUSのブログ

ブログの説明を入力します。

イギリスなのに37度になった今日の昼間。

覚悟してたら、そんなに不快なほど暑くなかった。

けど、夜9時過ぎて26度くらいに下がってからの方が

めっちゃ不快ネガティブ

 

昼間は、湿度が19%でカラッと晴天の36度。

夜は、気温26度だけど、湿度40%超え。

 

今22時、蒸っし蒸しで不快度80%くらいドクロ

明日も同じような気温と湿度らしいので、

昼は窓とカーテン閉めて外気を入れないようにして、

夜は庭にいればエアコンなくてもグッド!

 

ルンルンな気分だから、ちょっと古そうなホラー映画見てたら、

沢尻エリカ、小栗旬、若槻千夏が出てて、

みんな若くて可愛い〜飛び出すハート

オトシモノっていう映画。

英題がゴーストトレイン。

全然怖くないけど、まぁいいかてへぺろ

板尾さんと杉本彩と豪華な顔ぶれのホラーだ。

 

明日を乗り切れば、明後日は最高気温25度だ。

庭の植物たち、頑張って〜晴れ

 

 

予報がこれだから、イギリス人かなりビビってるグラサン

暑いのは、明日からなのにすでに暑さにイライラしてる相方くん。

扇風機占領してるのを反省してたけど、いや、いらんしw

ニュース聞いてから、一昨日キャミで寝たら

朝方11度で激寒で、布団にくるまった雪の結晶雪の結晶雪の結晶

ちょっと先走った〜えーん

 

地下鉄、鉄道系の会社は、時刻表変えるってメール来て、

信号やレールに支障が出るかもだから終日徐行運転かもはてなマーク

必要なけれは家にいろってw

学校は休校になるところもあるらしい。

アジアの国は、機能してるんだけどね、その気温。

ニュースとかは、超大型台風が来る時の日本の感じかな。

 

イギリス、基本的に夏も30度超えないからね。

超えてる日があっても、数日。

新しいフラットにはエアコンあるけど、一般的な家にはないから、

暑いんだけどね、確かに。

うちも、毎年ちゃんとしたクーラー買うはてなマーク

って議論にはなるんだけど、

数日のために邪魔だからやめようってなる。

夏産まれで、暑いの好きな私には、

わー日本の夏みたいルンルンと、ちょっとホリーデー気分。

 

が、日焼けは嫌なので、完全防備。

もう、庭はからっから滝汗

いくら水あげても、全然追いつかない。

芝生はてなマークは、すでに一面茶色で、雑草なクローバーも萎れてます。

クローバーは、大事にキープしたいびっくりマーク

理由は、また今度。

 

夜型なので、今3時昇天 夜中はいいぞラブ

まだ気温20度くらいだけど、いつもより蒸しむししてるな。

明日の暑さ対策で、焼き茄子、冷製パスタ用トマトソース、冷汁、

米も一応炊いて、月火になるべく火を使わないように、

いろいろ今日中に仕込んどいた。

暑い日は、カレーだ〜と言いたいけど、

相方くん、絶対暖かいものは食べたくないと。。。

汗かきながら、激辛タンタン麺とか食べたいのにーニヤリ

 

さぁ、どんだけ暑くなるんだか楽しみだわ爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方、庭で花の水やりをしていたら

植木鉢を置いてる棚の後ろで何かが動いた。

 

うぁーっと思わず、怯んでる間に、

すぐ横のブラックベリーの茂みの中へ。

何だろうと思ってみたら、鳩。

が、元気な鳩なら飛んで逃げるはず。

よく見ると、うずくまってる。

こりゃ飛べなくなった子だびっくりマーク

 

相方くんも呼んできて、この暑いのに

飛べないなら、自力で水も食べ物も確保できないなと、

お水と食べ物を茂みの中にそっと置いてみた。

炊いた玄米とチアシードとえんどう豆。

ちょっと栄養取れそうかなと。。。アセアセ

 

前に怪我したマグパイの問い合わせをした時も、

マグパイは保護しないと言われたので、きっと鳩も同じだろう。

じゃあ、今回はどうお世話しようかと調べてみると、

野生の鳥はあまり人の手で保護しない方がいいと。

外傷がある場合は手当が必要だけど、パッと見ただけだとなさそう。

もしかして、知らない間に窓に突撃したとか?

よく鳩同士で喧嘩してけたたましい音を立ててるけど、、、

喧嘩、負けた?あ、猫かも。

理由はわからないが、とりあえずは箱などには入れずに

餌だけあげて、そっとすることに。

一応、歩いて茂みに入ったから、動けるんだろうけど、、、

 

うちの庭、塀で囲まれてるから飛べないと出られないはず。

近所の黒猫にさえやられなかったら、庭内でお世話はできる。

あの黒猫ちゃんがねー、余計なことしないといいけど。。。

前の猫も1回、うちの庭で鳩殺害してるからなぁえー

明日まで、様子見てみて、お世話して回復しそうなら、

猫のウンコ対策のため、全面ネットで囲まれた檻状態の畑エリアで、保護するかなぁ。

 

日焼けしたくないから、夜暗くなるまで草むしりしてたけど、

相方くん10分おきに見に来る。

だーかーらー、野生の子なんだから、人があまり覗くとストレスになるかもだろー。

明日の朝、様子見てみるからって、また言いに来たが、

もうそれ3回くらい聞いたよ凝視

マグパイの時は、かなり重症だったから餌もすりおろしてとか、いろいろやったけど結局駄目だったんだよねー。

鳩、回復するといいなぁ。

 

そういえば、老衰で死んだ鳩って道端とかで見たことないけど、

どうなってるんだろう。。。