ご覧いただきありがとうございますスター

私、小2👦、夫の3人暮らし
(30代夫婦)

2023年3月公務員退職→
残業ほぼなし会社へ再就職(正職員)

無理をしない家庭と仕事の両立を
目指しています!!


限界公務員から

ほぼ残業なし仕事に転職スター

転職後のリアルをお伝えしています看板持ち飛び出すハート




人気記事



転職して

もうじき1年が経とうとしていますキラキラ



公務員として働いた経験が

意外にも活かされていると思ったことが、

何回かあったので、

まとめてみたいと思います看板持ちびっくりマーク


はじめに申し上げると、

大した内容ではないのと、

キャリアダウン⤵️した転職なのであしからず⚠️





No.1 


  ​クレーム対応に冷静な判断が出来る


公務員は色んな方を対応するので、

意外とスキルが上がっていることが

わかりましたー笑い泣きwびっくりマーク



まぁ、コールセンターの方々には

敵わないと思いますがアセアセ




今の職場では、

感謝される事がとても多く、

クレームにあう機会は少ないのですが、


転職間もない頃に、

突然、迫力のあるクレームがあり、

冷静な対応をし、報告したら、

上司や同僚に

とても褒められました泣き笑い飛び出すハート

ここで、私の株が上昇した気がする笑

色んな経験の引き出しが活かされたw




No.2

  ​雑用仕事にも強い!!


私の公務員時代、

色んな仕事した(させられた⁉︎)ので、

いつでも何でも屋になれます!笑




転職して間もなく、

暇な時間がありました。


その時は、お掃除の職員が担当していない

「名もなき掃除」をせっせとしていました🧹

あ、家の掃除は夫がしますし、

綺麗好きではないズボラ人間ですが、

仕事だとなぜか身体が動くw



何でも屋として、行動していたことで

ここでも株が上がりました笑(たぶん)



ちなみに今は、素敵なお掃除スタッフさんが
それ以上にキレイにしてくださっていますキラキラ


No.3


  そこそこ事務処理能力​がある!

詳しくは書きませんが、
公務員時代も、
現職も事務職ではありません。

現在、一緒に働くメンバーも
事務職ではないので、
あまりPC作業が得意ではありません。


そのため、上司から
ポスター制作や、
チェック表、アンケート作成、
その他資料作成などのPC作業、
頼まれる事がありますが、
苦手意識なくささっと作業出来るのは、
まさにやっていたからキラキラ


本当にそこそこのレベルですが爆笑
まぁ、みんなから喜ばれるので、
経験が活かされているみたいです指差し飛び出すハート



まとめand極論!


公務員での経験は

意外と活きる!!


生きてりゃそれが学び!!



公務員時代、

スキルもなくただ歳食っちゃったな…

て、何度か思っていましたが、

そんな事はありませんでした看板持ち飛び出すハート



些細な事ではありますが、

経験は活かされるキラキラ




まぁ、極論ですが・・・

今回、元公務員としてまとめましたが、

公務員ではなくても、

子育てでの経験、1人暮らしの経験など、

生きていれば、

なんかしら学びはある!!



そして、経験は活かせる!!

と、いうことでしたにっこり完了キラキラ




【もはや制服】仕事でも、これ着ちゃう!!


【夏カジュアル】軽くて着心地良さそう♩



【ポケモンUT】ポケモン好きの子におすすめ!


【マイクラUT】マイクラ好きはこちら!