安いカリフォルニア米の美味しい炊き方 | ハワイ留学・朝ごはん・カカアコ 【Because It's a beautiful day.】 

ハワイ留学・朝ごはん・カカアコ 【Because It's a beautiful day.】 

ハワイ留学・朝ごはん・カカアコ。
25歳ブロガー。
ハワイ留学中。
カカアコというとても面白い街に住んでいます。
朝ごはんが、だいすき。
ヨガも好き。
のんびり暮らしています。

テーマ:
最近、安い安いカリフォルニア米を買ってきて食べまくっています。
炊飯器が無いので、鍋で炊いているのですが、最初の頃は、いろいろ工夫しても硬くなってしまったり、難しかったのです。

が、とうとう、見つけました。
カリフォルニア米を美味しく炊く方法!!!!


それは。。。。。
「米をしっかり研ぐ」ということ。

なんという初歩的な!!
と思う方も多いと思いますが・・・・

日本では、ここ最近、あんまり研いでなかった私。
だって、その方が栄養あるかな・・・と思っていたから。
そして、日本では美味しいお米に、素晴らしい性能の炊飯器があったから、問題なかったのです。


photo:01




<安いカリフォルニア米(白米)を鍋で炊く方法>

1.好きな分量のお米をはかる。

2.お米をしっかり「研ぐ」。

3.米がひたひたになる、よりちょっと少ないくらい水(かなり適当です)を入れて15~30分くらい放置。

4.3に、お米と同じ量の水を入れる。

5.鍋に蓋をして強火にかける。

6.沸騰したら10~12分弱火で炊く。

7.火を止めて10分程蒸らす


これで、もちもち白米の完成です!
水の量とか、火にかける時間とか、蒸らす時間とか、毎回かなり適当だけれど、しっかり研ぐようになってから美味しく炊けるようになりました。
この前も、鍋を火にかけているのを忘れて20分くらい炊いていたけど大丈夫だったの。


しっかり「研ぐ」こと。
これさえ押さえておけば、安いカリフォルニア米も美味しく炊けるはずです♪
海外生活の必需品カリフォルニア米。
美味しく付き合っていきたいな!