2025年1月 イタリア3都市周遊
8日間のイタリア旅行から帰国しました。
ヴェネツィア、フィレンツェ、ローマを列車で巡る弾丸旅行は、慌ただしくもありましたが、それぞれの都市のいいとこ取りで充実した旅となりました。
出発目前に加え、帰国時にもハラハラしたちょっとしたハプニングはあったけど、全体を通して大きな問題もなく帰国できホッとしています。
ヨーロッパには長くご縁がなく、行きたいと思ったこともあまりなかったのですが、ここに来てなぜかヨーロッパ続き。
3月にはイギリス&フランス旅も控えてます。
すべて母や友人の誘いに乗ったヨーロッパ旅行ですが、行ってみるとやっぱりいい所ですね!
新しい旅の扉が開いた気分です
2025年のローマは聖なる年

▼▼
エミレーツ航空で羽田からドバイへ
羽田空港 第3ターミナル

夜中0:05発の飛行機でしたので、友人と夜9時過ぎに集合。


今回の旅行では、友人と共同財布に現金を出し合う予定なので、10万円ほどを両替。
トラベレックスでHISの割引チケットを使い、0.3円の優遇ありで
1ユーロ=169.1円

昨年オーストリアに行った時よりマシとは言え、まだまだ円安ですね。(この時は176円台でした…)
エミレーツのカウンターでチェックイン。
エミレーツはJALと提携してますので、マイルを加算してもらいました。
最近海外行く時は、成田とか関空続きだったので、羽田T3には久しぶりに来たけど、あまりうろつくこともなくサクッと出国。
出国後のカードラウンジでお茶飲みながら、旅のスケジュールを打ち合わせ、いよいよ搭乗です!
機内はわりと余裕があり、3-4-3の窓際3席を2人で使えたので身体も楽でした。
B777-300
最終目的地はイタリア(ヴェネツィア)ですが、まずは乗り継ぎのドバイへ、11時間50分の空の旅です。
FAさんのユニフォームが、いかにも中東って感じですね~!
行って来まーす!!
アメニティポーチが配られました。
中身は、アイマスク、靴下、耳栓、歯ブラシ。
すべてラクダ色🐫で統一

このグニャグニャ文字にテンション上がる~

日本語もありました。
エコノミーでも、ちゃんとした紙質のメニュー表が全員に配られて驚いた。
夕食
- 枝豆とコーンのサラダ
- チキンとマッシュルーム煮込み
- ゴマのブラマンジェ
朝食
- 季節のフレッシュフルーツ
- クラシックオムレツ
- フルーツマフィン
エミレーツって、何て言うか機内食含めもっといろいろレベルが高いのかと思ってたんだけど、それってビジネスクラス以上の話なんでしょうね。
(機内食のチョイスミスもあったかな。美味しくなかった…)
スターラックスに乗った時に、台湾のエミレーツを目指してる!って聞いたからさ~。ま、エコノミーの話じゃないわね

▼▼
ドバイへの着陸寸前の風景
海なのか陸なのかよく分からないけど、すごく不思議な風景。
どうなってるの??
滑走路への着陸寸前を捉えました!!
ドバイ空港は、広くて迷子になるというような旅行記を見てたけど、横に長いだけで迷うことはなさそう。
ただし、時間配分を間違えると致命的ではありそうです

搭乗までショップを覗く。
あちこち金ピカ!キラッキラで、さすがドバイ!という感じ

ラクダゾーン

魔法のランプみたいな小物入れなど
買わないけど、見てて飽きない!
さて時間が近づいてきたので、搭乗口へ移動します。
途中のDFSにも、金ピカキラキラのヤシの木があった



▼目次▼
▼次へ▼