ヘアサロンのbeauty サポーター! -53ページ目

カラーセミナー:枚方キュレさま


こんにちは!シーウエーブの本間ですしし座

昨日は枚方のサロン「キュレ」さまでカラーセミナーを

キュレさんのblogはコチラです!


オーナーの尾西先生はカットやカラーの講師として
国内はもちろん海外でも活躍されていて
ルックスもオーラもお人柄もステキな方です

またスタッフの方も高い技術とセンスをお持ちで
こちらも講師として活躍されているいる方ばかりです!

こんな高いレベルの方にお話させていただけると言うことで
ドキドキしながらも、わたしも刺激をいただこう!と
セミナー前からとても楽しみにしていました

お店が終わって9時頃から始まったカラーセミナー
お疲れのはずなのにまったくそれを感じさせない
皆さんのキラキラしたまなざし目

ヘアサロン向けトータルビューティー教育「C-WAVE」



ヘアサロン向けトータルビューティー教育「C-WAVE」


ワークでの熱いディスカッションメラメラ

こちらはチーム黄色い花フレッシュ!の皆さんです~


ヘアサロン向けトータルビューティー教育「C-WAVE」


こうしてセミナーをさせていただくと
いつも感じること

「学ぶ姿勢」の貪欲さ

前向きでステキなサロンさんの
この「学ぶ姿勢」に、こちらがハッとさせられますアップ


お客様の満足のため、自分たちのレベルアップのため
今日のこのセミナーで、すべてを学び取ろうとする姿

感動すら覚えます!



私たちもこの気持ちを忘れず
常に新しい気持ちで新しい情報をお届けいたします!

キュレの皆様、私たちも本当に勉強になりました!
ありがとうございましたニコニコ

また必ずご一緒しましょうね

そしていつもセミナーをコーディネートし
サポートして下さるミルボンの皆様

ありがとうございました!


そして遅くまで立ち会い、撮影などしてくれた
シーウエーブメンバー、SATSUKIさん、ちえさん
お疲れ様でした~




最後に記念撮影!

ヘアサロン向けトータルビューティー教育「C-WAVE」


キュレさんのコンセプト

【美】のトータルライフパートナーであり続ける事こそが、cu:reのこだわりなのです



私たちもこんなステキなサロンさんの
トータルビューティーをサポートする
パートナーでありたいです!

ステキな出会いに感謝します!


ペタしてね

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

美容室・サロンランキング

リカちゃんで遊びましたか?

こんにちは、カラー&マナーアドバイザーの堀井もと子です

先週はバービーのお話をしましたが今週はリカちゃんです。


以下は15年ほど前に全日空機内で発売されたリカちゃん。
制服の他にエプロンなどの着替えも入っていました。
いつもいつもあっという間に完売していたのを覚えています。

ヘアサロン向けトータルビューティー教育「C-WAVE」



リカちゃんは1967年生まれ。
発売されてもう40年以上も経つのですね~

わたしが持っていたリカちゃんは2代目リカちゃん。

当時は姉や友達とMyリカちゃんを持ちより遊んだものでした。
洋服を着せ替えたり、靴を履かせたり、バッグを変えたり。

そして何よりドキドキしたのは


髪を切ったこと


当時の女子は段カットが流行?というか主流で
ほかにはマッシュルームカットやストレート←オカッパとも言ったかな(笑)

とにかくザクザクgizagizaと切ってしまいました

でもその変身させている自分にとても興奮したのを覚えています

美容室にも変身したくていらっしゃるお客様も多いのではないですか?
はっきりと希望がある方は別として
お任せします!って言われたら・・・

似合わせる

お客様の色(肌、瞳、髪)や何より雰囲気、イメージ、そして
こうなりたい!
と思ってらっしゃることをセッションして作り上げていくのも
楽しく満足していただけるのではないでしょうか?


変身すると脳が興奮→ドーパミン放出→脳が喜ぶ→笑顔になる

スタイリストにしかできない
お客様の笑顔をこども女の子たくさんたくさん送り出してください


ランキングに参加しております!




愛のクリックお願いしますハート








にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ


 




美容室・サロンランキング





にほんブログ村





使える!プチ栄養雑学 vo.2 【質】

こんにちは?akn? 武田珠佳です音符

昨日の記事は読まれましたか?


サロンでセット終わりにアクセサリーと
髪型とのバランスまでアドバイス貰えたら、

『惚れてしまうわ~ドキドキ』と素敵な提案に
キュンとなってしまいました。




前回髪の艶について記事を書きましたが

いかがでしたでしょうか?



サロンでお出しするお飲み物などに

ヨードたっぷりの「昆布茶」はオススメです!!



昆布茶のヨードは髪に艶が出ますよ~と

お客様にサラッとお伝えしながら

お出しするのも良いかもしれませんね茶





今回は【質】に関わる

とても大切な栄養分についてです!






では早速 GO







サロンで使える!!


プチ栄養雑学 【Vo2:髪の質編】






前回お話したように、

髪、爪、肌はたんぱく質で出来ています。




たんぱく質は、筋肉や内臓など身体を構成する

基本成分のひとつで、ホルモンや神経系を

正常に作動させるのにも使われます。




爪が割れると「カルシウム不足~汗」と

言われる方もいらっしゃいますが

(あなたは大丈夫?!)

爪や髪や肌に重要な栄養はたんぱく質です。




ですから、髪そのものをキレイにするためには

タンパク質をバランスよく摂ることが大切ハート




鶏肉のささみや大豆製品は、

たんぱく質が豊富で低カロリーで有名な食材ですね。




そのほかにも、

納豆、豆腐、アジ、豚肉(モモ)、鮭、

マグロの赤身、スルメイカ、マダコ、大正エビ、

などは比較的低脂肪でたんぱく質の多い食材です。






たんぱく質は約20種類のアミノ酸で構成されていて、

人が体内で作れないものを「必須アミノ酸」といいます。

これらは、必ず食事から摂取しなければいけません。




一見、難しく思う「必須アミノ酸」ですが、

では、一体どんな食材に入っているかというと、



牛肉、鶏肉、レバー、鮭、チーズ、

大豆、アーモンド、魚介類、卵 など






どうですか?

意外と身近な食材ですよね?




これらの食材が髪を綺麗に丈夫にしてくれる

素敵な食材ですハート




鮭は他の成分で「アンチエイジング効果」の高い食材

という事で、美容に熱心な方には有名です。

(鮭弁当は鮭じゃない場合もあるのでご注意よ!)



ちなみに、


18歳以上の男性で、70g/日

18歳以上の女性で、55g/日




のたんぱく質の摂取が理想とされています。




チーズや大豆、ささみやナッツ類など上手に組み合わせて


食事をバランスよく摂ると、

髪が健康になりますよ~好






髪の質が良くなれば、

ヘアカラーの色落ちも少なくなり、

色再現もイメージできますし、

パーマも綺麗にあたります。




トータルビューティーには欠かせない食事

意識してみてくださいね好






ペタしてね




ランキングに参加しております!


愛のクリックお願いしますハート




にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
 


美容室・サロンランキング


にほんブログ村